● なかだ塾やコーチングで、投入した資源(リソース)に対してより多くの利益(リターン)を得る方法とは
どうも、中田です。
先日のセッションでは、ビジネスコンサル&コーチングを行いました^^
「もっと売上を上げたい」という漠然としたゴールのみがあって、やり方を提示しても、また今度でいいか〜という感じで、あまり質問もなく、悩みもゴールもないという状態でした。
現状維持を望んでいるのならば、今のままでも良いとは思いますが、「もっと売上を上げたい」にも関わらず何も考えられていなかったので、ちょっと心配になってしまいツッコむことにしました。
現在のコンフォートゾーンの外側にいくのが怖くて足踏みしてしまっているように感じましたので、「もっと売上を上げる方法」を具体化していきました。
また、リスクを検討していきました^^
作家の橘玲さんの新刊「シンプルで合理的な人生設計」を参考にしつつ考えていきますが、合理性とは、「投入した資源(リソース)に対してより多くの利益(リターン)を得ること」と定義できます。
例えば、100円を投じて100円しか返ってこない取引よりも、110円になる取引の方が合理的なことは誰でもわかると思います。金融資本の場合は、損をしたけれど良い投資というのは原理的にありえない世界です。
人的資本の場合は、労働市場に個人の労働力を投じて利益を得ることですが、時間単位辺りの収入が多い方が良い仕事だとは一概にはいえません。というのも、仕事には金銭以外のやりがいや自己実現、社会的評価などの心理的な側面が絡んでくるからです。
では、売上を上げたいというときの合理性とはどういうものになるでしょうか。
例えば、なかだ塾やパーソナルコーチングが計算が分かりやすいように100万円だった体で考えてみましょう。
多くの人は100万円を投資するのは怖いと考える人が多いみたいなのですが、100万円を投資して110万円になるのならば、合理的ということになります。しかも、なかだ塾やパーソナリコーチングだと、ここに知識、スキルなども身に付くわけです。
世の中には、100万円を投資したら、500万円以上になるみたいなことが結構あります。
もちろん、100万円投資したら、10万円になってしまったみたいな「損」をすることも起き得るでしょう。
具体的にいうと、他所の「起業塾で騙された!」とか、他所の60万円の気功師/ヒーラー養成講座に参加したら思った以上に質が悪くてクレームが僕のところにくることが何度もありましたが、何かしらの損をしたと感じたから文句をいうことになるかと思います。
なかだ塾やパーソナルコーチングで言えば、最低限の知識やスキルは身に付くので、そこにプラスしてなかだ塾の内容+金銭的なリターン(コスパ)、リスク(リスパ)、時間(タイパ)で考えることになります。
タイパ、コスパ、リスパで言えば、半年間の時間への費用対効果であるタイムパフォーマンス、100万円以上を投資してどれくらいコスパがいいか、そして、リスクがあるかどうかを考えていくことになります。
で、この方の場合は、すでにLINEリストの数が多く、3万円の商品を主軸にされていたので30万円の商品を作ることを提案しました。
なかだ塾が100万円だったとしたら、30万円の商品を4人に売ることができれば、120万円ですから、20万円の利益が出ることになります。30万円の商品を10人に売ることができれば、300万円ですから、200万円の利益になります。
20人に売ることができれば、600万円ですから、500万円の利益です。
しかも、すでに「もっと教えて欲しい」というお声を頂いていたけれど、商品を作る力がないということで、その方たちに商品を届けていないのはクライアントさんの成長を止めてしまっていた、ということでもありました。
本人とクライアントさん両方の機会損失が起きていました。
もったいないですねー。
また、止めている間に他のところに行ってしまうなどが起きればまるまる「機会損失」になってしまいます。
といったことを考えていきました。
結果、他の方に比べてリスクはかなり少なそうで、すでに投資した金額以上を稼ぐことができる「勝ち確定」の状態が僕には観えています^^
強いてリスクを上げるならば、途中でやらなくなるとか、病気する、試行錯誤する時間があるかどうかくらいですが、そこはいつもやっていることにちょっと+αするだけなので、十分可能な範囲だと思います。
試行錯誤する時間も取れそうですし^^
なかだ塾が学べるし、クライアントさんから頂いていた要望に応えた新しい講座も作れるし、時短も学べるし、リスクも少なく、経費にもなるし、売上的には「勝ち確定」なのに「なぜやらないんだー!」と思います。
と、お伝えしたら、「確かに。。。」となっていました。笑
中古車買うより安い金額で、これだけ可能ならば、普通はやると思います^^;
とはいえ、無理そうな方には事前にリスクが大きすぎるから、やめた方がいいとは言います。本人のやる気が無かったら、損するだけですしね〜。
僕自身も、上は600万円から数十万円、数万円までかなりの金額の投資をしてきましたが、毎回こういう計算をしています^^
もちろん、僕が教えるから「勝ち確定」であって、他のところだといくつか足りない部分が出てきて、勝率が下がる可能性は非常に高いです。
他の先生がこういうビジョンが見えているかもわかりませんし^^
とはいえ、最終的には、ご自身のビジネスなので、自己責任ですが、もっと売上を上げたいのならば、どこかでリスクを取らないといけません。
サラリーマンは、リスクが少ないぶんお給料が少なく、フリーランスはサラリーマンよりリスクが高いぶん、報酬も大きいわけです。
僕の提案以外だと何人かのコンサルを入れないと実現できないので、タイパ、リスパ、コスパが加算でいきますが、僕の提案ならばタイパ、リスパ、コスパ的に最小の部類に入ると思います。
例えば、一部をココナラで依頼をしたら価格は安かったけれど、全然ダメで丸々1ヶ月と膨大なやり取りの時間と労力を無駄にした、、、とかよくあります^^;
参考にしてみてくださいね!!
【タイトル】はじめての疲労回復気功©︎なかだ
【日時・価格】オンライン動画 3万5000円(銀行振込、税込み)
【お申し込み】お申し込みはこちら
【プラチナコース内容特典】
・2時間の講義動画
・講座で使用したレジュメ
・なかだ はじめての気功瞑想入門 3万5000円
・なかだ塾ワークス 超能力開発セミナー自己啓発ザシークレット10コード 入門 本日まで3万円。その後は3万5000円
・はじめての認知科学に基づく美容気功 なかだ沖縄ブセナセミナー編 3万5000円
・縁起の錬金術師ー縁起書き換え2023,超能力開発実践、モテ、影響力、不合理マーケティングまで 3万5000円
・縁起の錬金術師2ー人が永遠に心の底から求めるもの 3万5000円
も上記お申し込みフォームで、
タイトルを入れてくれれば、購入できます^^
追伸:なかだ塾マスタークラスの募集が開始!
追伸2:なかだ塾3の募集をこっそりと開始しまして、すでに新メンバーがいます^^
最後に、「なかだ塾」がまだ早いという方は
バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから
を。
来年4月からの「認知科学に基づく気功、コーチング、ビジネスを超具体的ステップでマスターするなかだ塾3」や「なかだ塾修了生限定のなかだ塾マスタークラス」「パーソナルコーチング」の募集がはじまってきています。
メルマガでの次の募集をお待ちくださいね。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広