● ビジネスでガッカリされるかもという内部表現を書き換えて、ビジネスでお互いハッピーになる方法とは?
どうも、中田です^^
先日のなかだ塾セッションでは、「クライアントにがっかりされるかも」という理由でビジネスがまったく進まなくなっている女性の方がいました。
単純に時間がないと言っていたので、一週間の仕事時間などを書き出してもらったのですが、結局時間はあるのに進んでいませんでした。
突き詰めていくと、「時間がない」も思い込みでしたね^^;
「何で?」と聞いて分析していったら、「クライアントにがっかりされるかもマインド」で躓いていたようです。
クライアントにがっかりされるかもマインドとは、コーチングでいうブリーフシステムや、思い込みのことです。
ゴールに合致しないブリーフシステムやゴールに合致しない思い込みは外していく必要があります。そうでないと、今回のように、まったくゴールに進めずに時間を無駄にしてしまうので。
しかし、厄介なのは強烈な臨場感と共に本人がただの思い込みをすべての現実だと思い込んでいる点です。
簡単な脱洗脳が必要です^^
なぜクライアントにガッカリされるのか?
では、「なぜクライアントにがっかりされるかも」しれないと思い込んでしまったのでしょうか?
実際に話を聞いていくと、クライアントさんからめちゃくちゃ喜ばれていた例がありました。今のところ、がっかりされた例は0件、ラインブロックも1件だけです。セッションもline返信も喜ばれていたのですが、それらをすべて忘れてしまっていたようです。
認知が歪んでいるので、行動経済学・認知科学でいうネガティビティバイアスでしょうね^^
で、lineは、本人が登録したいと思ってしてくれたのだから、全力で価値提供すればいいですし、lineもクライアント側は受け取りたくなくなったならブロックするだけです。
いちいちクライアントはガッカリしないですよね?
がっかりは1件もきたことがなかったのですが、「クライアントにがっかりされるかも?」という妄想によって、すべての価値提供をやめてしまうのはせっかく登録頂いた方にも失礼かもしれません。
また、僕の教えている方法だと、すべてがお互いハッピーになって、来たくない人はこないステップになっていますから、がっかりは起きえないです。
さらに、有料商品でガッカリされるかも?とも言っていましたが、あまりにも不安ならば条件付きの返金保証を付ければいいですよね~。
ビジネスに関して、すべてネガティブになっていたんです。
ブリーフシステム(内部表現)を書き換える方法とは?
今回のブリーフシステムは、なかだ塾やなかだラボラトリー後半で指導した通り、少ない数で「省略」してしまうブリーフシステムでした^^
省略は、心理学などで当たり前に言われているブリーフシステムです。
省略は、具体的な事例が抜けているので、省略されている具体例について「具体的には?」と聞いていくと本人が妄想だったと気づいてブリーフシステムが破壊されます。
「ビジネスでガッカリされるかも」でいえば、
・何にガッカリされるの?
・ガッカリされた経験はあるの?
・本人が望んでlineに登録してくれたんだよね?セッションにきてくれたんだよね?
・商品がガッカリされるって返金保証があればガッカリされなくないですか?
・喜ばれた人数とガッカリされた人数どちらが多いの?
などを聞いていきました^^、
数字や統計データで把握する
最後に、ブリーフシステムや思い込みを防ぐためには、経営者などでは当たり前ですが、数字や統計データで把握することをオススメします。
例えば、line100人中ブロックが数件、残りの人は喜んでくれているだろう。そのうち2~4割は1年くらいに商品を購入してくれるだろう、みたいな感じですね~。
体験セッション→本セッションの流れでいえば、3~4割の成約率になるのが一般的です^^
「時間がない」「ガッカリ問題」など相談内容が終始思い込みで止まっていたので、数字や統計データで把握していってくださいね。
追伸:新しいなかだ塾メルマガを作成中で、8月以降はなかだ塾メルマガ1本になる予定です。つまり、古いメルマガはすべて廃刊にしたいと思っています。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
・とりあえず、こちらに登録頂ければ、新しいメルマガへの案内もお届けしますね。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広