なかだ式ヒーラーの理想像とは?量産伝授ヒーラーVS認識ヒーラー | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● なかだ式ヒーラーの理想像とは?量産伝授ヒーラーVS認識ヒーラー

 

どうも、中田です。

 

最新の認知科学を踏まえて言語非言語を超具体的ステップでマスターし、10年後も使える影響力、セールス力、セッション力をトリプルアップし、社会貢献、影響力が身に付き、幸せになる。気功、コーチング、ビジネス超具体的マスターなかだ塾の2回目が終了しました!

 

なかだ塾は、一言でいえば、次世代リーダーの養成講座です。

 

カリキュラム通り、

 

・次世代リーダー教育の失敗を踏まえたリーダー論

・頑張らないで年商1000万円を稼ぐマインドセット31

・知のパラダイム転換(脳科学、進化論、複雑系、功利主義、ゲーム理論)

・認知科学

 

を踏まえたので、気功やヒーリングのワークまで行きましたね^^

 

 

他人の内部表現を書き換えるのではなく、自分の内部表現を書き換えるという「気功の奥義」のホンの触りまで至ることができました。

 

「深い、、、」とメンバーが言っていましたが、本当に奥深い話です。

 

  なかだ式ヒーラーの理想像とは?量産伝授ヒーラーVS認識ヒーラー

 

10年後に生き残るヒーラーは気功技術を大量に伝授するヒーラーではなく、「認識」できるヒーラーであるというヒーラーの理想像の話もしました。

 

僕の提示する理想のヒーラー像の1つですね^^

 

例えば、良くない例でいえば、50万円の講座に出て気功技術を大量に伝授してもらったけれど、気功技術センター、下丹田のワークすらなく伝授されて終わりでガッカリした^^;他の参加者も全然できていなかった^^;というスクールに通っていたメンバーさんがいました。

 

まあ、社会的には素晴らしいと言われている先生でも、忙しすぎるとそうなってしまうこともありますし、そもそも相手をする人数が多すぎるというのは、僕には大衆的なパラダイムに観えてしまいます。

 

というのも、気功技術を大量に伝授とは、今の西洋の医者と同じでまったく話を聞いてくれずに薬を出すスタイルのことです。確かに大量の人を治していかないといけない量産型ヒーラーとしては、話を全然聞かない方がいいのです。お金も儲かるでしょう。

 

医者が話を全然聞いてくれないのは、病んでいる人の話を毎日何十人も聞くとクライアントの症状を被って仕事ができなくなるからでもあります。(自己防衛のために話を聞かないんですね。)

 

しかし、ちょうど前日に聴覚に異常を感じて医者にかかったなかだ塾メンバーさんがいましたが、全然話を聞いてくれなかったと不満だらけのようでした。対処療法ですから、これでは良くなることがありません。

 

ちなみに、日本の医師はクライアントを選んではいけないという法律があるので、制度上、仕方がない部分はあるんですよね。。。

 

 

逆に、僕の理想とするヒーラーは「認識(聞く)」してくれるヒーラーさんです。たくさんの人数を相手にすることはできないので、そのかわり、単価は高くなりがちです。

 

僕自身、2016年くらいからはこういうスタイルになっています。

 

ここでの聞くとは、認識のことで、認識とは、認知科学では、思考のプロセスを認識→連想→評価→判断というプロセスをすると言われますが、聞くとか、観るとか、理解とかのことです。

 

まあ、聞くっていうよりは、どこまで興味を持って理解してくれるか、でしょうか。

 

認識ってどの情報のレイヤーまで認識できるかがポイントで、「認識ってめちゃくちゃハードなんだよ」という触りまではお伝えしました。

 

で、なかだ塾では、様々なフィルターや視点を提供していますが、今後もフィルターや視点が増えることで、認識できる領域が広がっていきます。

 

そうすると、思い込みだけでなく、クライアントの言っていることを認識できるようになってきます。

 

  パクる本当の原因とは?

 

例えば、僕のコンテンツをパクるヒーラーさんがいます。

 

パクるのは著作権侵害でダメだよという社会的な常識を伝えるのもいいのですが、「なぜ彼らがパクるのか?」と理解していくと、「ゴールがないからパクる」「コンテンツの中身がないからパクる」「上手くいっていないからパクる」「基礎ができていないからパクる」「よそのスクールの卒業後のフォローが悪いからパクる」「気功について薄っぺらいからパクる」ということが理解できてきます。

 

そうすると、パクられている僕からすれば、彼らはフリーライダーですから、ルールやコードを理解できない人間をコミュニティとしては排除するのは当たり前ですが、彼らも悲しい人たちということが理解できます。

 

このままいくと、ビジネスも多かれ少なかれ潰れてしまうかもしれません^^;

 

自分の利益100%でパクるのではなく、なかだ塾に来てTTP(てっていてきにぱくる)をして欲しいと思っています。

 

僕のコンテンツをパクっているということは、僕のことを少なくとも「本物」だと思っているわけですよね?

 

なので、「なかだ塾」に来てもいいですよ^^

 

 

というのが「認識」になります。直接話せば、マウントを取って優越感に浸りたいとか、嫉妬しているとか、また違った事情が観えてくるかもしれませんけど。。。

 

  嫉妬の対処法とは?

 

ちなみに、嫉妬されているということは、同レベルだと思われているということなのですが、ただ、僕と対話していくと距離がありすぎることに気づいて絶望される方もいました。

 

「例えば、あー、その悩みは2012年の9月頃に~」という話をするのですが、そうすると、僕の10年前くらいのレベルの話になるからですね~。

 

嫉妬といえば、僕自身、嫉妬することは昔はあったかもしれませんが、今は自分の人生を生きているので、全然思い出せないのですが、距離がありすぎると、嫉妬もできないし、尊敬に変わるんですよね^^

 

例えば、多くの方は、年商10億円のコンサルタントさんとかと話すこともないと思いますが、僕はコンサルを受けていると距離しか感じなくて、嫉妬とか起きない感じです。

 

嫉妬してしまうことに悩む方は、「なにくそ!」っていう気持ちをゴール達成のエネルギーに変えたり、より上の方に習いにいくといいんじゃないかなと思いますね。日本人は下を見て安心する民族といわれますし。

 

相手を下げるのではなく、自分が上がるといいと思います^^(相手を下げた方が本人は努力しないでよくてラクなんで、皆そうしてしまうのですが。)

 

嫉妬される方は、まだまだレベルが低いんだなーとレベルアップしていきましょう!

 

  感動のヒーリング体験

 

認識ヒーラーといえば、僕自身は感動したヒーリング体験がいくつかあるのですが、その1つは気功の先生の1人に佐渡島でヒーリングをしてもらった時です。

 

・佐渡島より

 

詳細は避けますが、感動しましたね~^^

 

いかに、「認識できるか(聞く、理解など)」がヒーリングでは勝負になります。

 

そのためには、あるがままに観る必要があるのですが、ヨガなどでは、徹底的に浄化してあるがままを観ようとしますが、浄化するだけで情報を感じるのはとても難しいです。

 

徹底的に左脳を止めないといけないからです。。。

 

でも、左脳が止まっている人は、セッションができないでしょう。

 

なので、現実的には、フィルターや視点を増やしていけば、思い込みが減って、あるがまま観えてきます^^

 

  ナッジヒーラーとは?

 

ブログ記事でナッジから書くと、難しすぎて誰も読まなさそうなので、時系列は前後させましたが、冒頭は「ナッジヒーラー」からスタートしました!

 

ナッジとは、リバタリアンパターナリズムのことで、「自由主義者のおせっかい」と言われるように、「選択する人が、自分にとってより良い結果になるであろう決定を、選択者自身の判断に基づいてするように、選択に影響を与えること」でした。(「実践行動経済学 健康、富、幸福への聡明な選択」2017年ノーベル経済学賞 行動経済学者 リチャードセイラー+法学者キャスサンスティーン)

 

 

アインシュタイン並みのIQを持ち、IBMのブルージーン並みの記憶力を持ち、マハトマガンディー並みの意志力を持っている合理的経済人のホモ・エコノミクスなんていなんだから、より賢い人が少し導いた方がいいよねという立場ですね。

 

パターナリズムの上から目線があるので、自由至上主義のリバタリアンからは嫌われています。(と、書籍では、書かれています。なので、自由主義者のナシーム・ニコラス・タレブ氏はセイラー氏をボロクソに批判していました。)

 

例えば、僕たちは自由に生きたら欲望が止まらない社会に生きています。食べ物の例でいえば、自由になったら脂質や糖質がたっぷりのラーメンを毎日食べてデブになってしまいます。

 

 

でも、そんな自由は本当に幸福でしょうか?

 

99%の人は見た目が悪くなって、不幸そうです。

 

 

別の例でいえば、本当に40歳まで自由に生きていて大丈夫でしょうか?

 

自由に生きてしまった結果、大丈夫じゃない相談を10年間たくさん受けてきているのですが、、、。

  自由、平等、共同体、すべての理想を実現することはできない

 

そこで登場したのが「ナッジ」です。

 

僕はブログを読んでいるだけの人からは「ちょっと上から目線」と言われることがあるらしいのですが、ちょっと上から目線なのは「リバタリアン・パターナリズム」の立場を取っているからです。

 

「功利主義」「リバタリアニズム」「コミュニタリアニズム」「リベラリズム」の現代社会の政治哲学は大丈夫ですよね?

 

自由、平等、共同体、すべての理想を実現することはできないという政治哲学です。良く分からないという方は、基礎的な知性が弱いので、ググるだけでなく、「なかだ塾」などで基礎固めをすることをオススメします。

 

あなたはどの立場のコミュニティを運営していくか今の内に考えておかないといけません。

 

自由主義な方は、べったりとしたコミュニティは嫌いでしょうし、コミュニタリアニズムが強い方は、ヒエラルキーやルールが多くなっていきますがべったりとしたコミュニティになっていくでしょう。

 

リベラリズムを重視すれば、平等さは担保されますが、自由やヒエラルキーは弱くなります。

 

そして、僕は思想的に言えば、「サイバーリバタリアン右派」の思想になります。

 

 

右派というのは、「革命なんて起きないからゆるやかに社会を変えていくしかないんだ」という立場で、左派というのは、「そんなチマチマした草の根活動をしていても仕方がないから革命を起こして社会全体を書き換えるんだ!」という立場のことです。

 

チマチマやっているうちに零れ落ちていく人々がたくさん出てくるじゃないか!と革命を起こしたい気持ちも分かりますが、人間には進化論的な制約がありますから、「革命は起きない」と思っておくのも大事に思いますね。もちろん、もしも、起きたら、大混乱は間違いないですが。

 

当時、早稲田では革マル派というセクトが文化系のサークルをすべて仕切っていて、学園祭で巨額の収入を得ていたんです。そういう、いわばマルクス主義の生き残りみたいな30代ぐらいの"おっさん"が「オルグ」と称してサークルにやってくるのですが、彼らを追い払うのにフランス現代思想はすごく役に立ったんです。

 

「あなたのマルクス理解は古いんじゃないですか。アルチュセールは初期マルクスからの認識論的切断を論じてますよ」なんて言い返すと、相手はびっくりして黙るから面白い。今思い返すとかなり悪趣味ですが。「革命」とかを振りかざす人たちには近づかないようにしようという教訓もそのとき学びました。橘玲 進化論がもたらす「知のパラダイム転換」 自然科学は人文・社会科学を呑み込むのか|社会|中央公論.jp (chuokoron.jp)

 

このコラムの元となる書籍も買ったのですが、ネット上で後日無料で公開されました!

 

 

僕が好きな名言でいえば、

 

「経済的に困窮した人々は救済を求めて過激思想に走る。」上念司さんより

 

 

まとめると、自由、平等、共同体、すべての理想を実現することはできないのです。でも、全部できると思い込んで言ってくる人がいるので、そりゃあ、理想と現実の不一致が大きくなるので、不幸になるぞ~、と^^

 

リーダーなので、生き方的な話も多くなってきていますが、一度、理想をThinkAgainしましょう!

 

自分の内部表現を書き換えていきましょう。

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・2016年から配信している最古のメルマガです。 【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらからなかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから 「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 前編 「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 後編 
・コーチングメルマガ2021(先行登録) ・コーチングメルマガ2021登録フォームはこちらから 無料
・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから 
・筋トレ・ボディメイク・セルフケア・栄養学はこちらから なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所 
・ビジネス・お金の基礎について なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから 
・お客様の声 600件以上、受講生の声 
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

 ●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広