● エフィカシーが下がってしまう、どうしたらいいですか?睡眠不足でネガティブ認知が50%アップ
どうも、中田です。
なかラボ10お疲れさまでした!
冒頭で「客観的に指摘されるとエフィカシーが下がってしまう、どうしたらいいですか?」という質問を頂きました^^
僕自身、指摘の仕方は工夫していますが、それでも人それぞれ打たれ強い人もいれば、メンタルが豆腐でちょっとした刺激で崩れていく打たれ弱い人もいます。
一応、その人は「睡眠不足」と言っていて、睡眠不足になるとすべての認知が50%以上ネガティブになると言われているので、睡眠不足が原因じゃないかなとは思っています。
・リゼロのすばるきゅん より
その理由もエフィカシーの要素から解説しますね!
で、エフィカシーが下がってしまうことってあるあるですよね?
どうしたらいいでしょうか?
・【満員御礼!】なかラボ10は1月22日29日開催!【月末申し込み〆切】なかラボ11は2月19日26日開催!4月からの「なかだ塾」も事前審査制で申し込み受付中です。メールしてください。
・エフィカシーとは?
その前にエフィカシーの理解がズレていることが少なくありませんので、エフィカシーについて復習しましょう。
エフィカシーとは、ゴールを達成する自己能力の自己評価(学術的には、自己効力感)のことなのですが、体感的には「粘り強さ」のことです。
社会的効用理論や自己効力感を提唱したアルバートバンデューラ博士の「激動社会の自己効力感」でも「粘り強さ」と書かれていた気がします。記憶違いだったらすいません。
・エフィカシーが高い、低い時の特徴とは?
エフィカシーが高ければ、無意識レベルで積極的に努力できるので、目標を達成しやすくなります。頑張ればできる!という人と、頑張ってもムダやでと消極的な人だとどちらが成功しやすいかは明確でしょう。
エフィカシーが高ければ、
・目標を達成できる
・逆境を乗り越えられる
・チャレンジできる
・感情や行動のコントロール力の向上
・人間関係が良好になる
などの特徴があり、エフィカシーが低ければ、
・すぐ諦める
・モチベーションが上がらない
・チャレンジできない
・言い訳が多くなる
・劣等感を覚える
などの特徴が出てきます。
さきほどの実務的には「粘り強さ」と「諦めないこと」「逆境に強い」が一致しますね!
・エフィカシーを高める要因は?
エフィカシーを高める要素としてバンデューラ博士は4つの要因を提唱しています。
・達成経験
・代理経験
・言語的説得(社会的説得)
・生理的・情動的喚起(生理状態)
・©なかだ 僕が作成 2019年より
達成経験とは、その名の通りどれだけ成功を経験したかになります。
・大学で成績がトップで主席になった
・コンテストで1位
・ゲームの大会で1位
・TOEICで990点を取った
・年商1000万円突破
・好きな人と付き合ってうまくやっている
など達成経験があれば、「次もきっとできる!」と思いやすいのです。達成経験に関しては、過去が関係ありそうです。
イエール大学助教授で東大主席の成田先生が、勝ち癖や負け癖みたいなものが何だかあるよね、と言っていたのですが、まさに達成経験なのかな~とも。
代理経験とは、他人の経験を見聞きしたことによる疑似体験のことです。バンデューラ博士の研究はモデリング
でも有名なのですが、「仲間が2か月で月商数万円から150万円を突破したら自分も何だかできそう」と思ったり、「あの人ができるならば私もできるだろう」というのが代理経験です。
言語的説得とは、「君ならできる」「あなたならできる」とポジティブな言葉を聞かせることを言語的説得と言いました。
誰に言ってもらうかは重要ですが、信頼している人から「君ならできるぞ!」「潜在能力はまだまだあるし、もっとできるっしょ」と言われるとやる気が出てきますよね?
最近のなかラボ10(シン・影響力)では、アドルフ・ヒトラーも使っていた技術「ストレングス」としても紹介しました。
僕が経験談を多めに話すようにしているのは、代理経験を積ませるためでもあります。
生理的状態とは、体調のことで、例えば、睡眠不足の時はネガティブな感情が50%以上出てきやすくなり、否定的になると言われています。なかなか行動する気になりませんよね?
体調によって、エフィカシーが変化するということです。
冒頭の睡眠不足説はこれからですね!
・最近自然の画像を多めにしているのは、疲れている人が多そうで、、、ちょっと自然に触れるだけでもリラックス効果があるからです。
睡眠不足ならば、寝る2時間前にはスマホの電源を切って、瞑想か、読書、ストレッチ、ヨガ、気功の時間にし、メラトニンやチロシンなどの睡眠に効くサプリを取り、遺伝的に短眠以外の人は7時間半以上は寝ましょう!
アップルウォッチやオーラリングなどで睡眠の質をトラッキングするのもオススメです。今日のあなたの体調は75%などと教えてくれます。
また、寝る前にごちゃごちゃ考えてしまう方は、手帳に3日後のやるべきことをいつどこで何をやるのかというif thenプランニングをアサンプションアップデートしておきましょう。心配事も書くと良いです。鋼鉄王デールカーネギーは、自殺しようと思っていた時に、何に悩んでいるかを紙に書いたらたった50個しかなくて、しかも、そのうちすぐに取り掛かれることがなかったことに気づいて自殺をやめたというエピソードもありました。頭がごちゃごちゃして問題が切り分けできていないのが問題なわけですね。
紙に書くことで安心して忘れて寝ることができます。
現代人は睡眠時間が10年前より平均1時間減っているから馬鹿になっているという議論もみたことがあります。
復習でしたが、コーチングを受けた人はとにかくゴール達成に粘り強いし、諦めずらいと言われますが、実務的にはそういうのがエフィカシーです。
なので、重要なことは、エフィカシーが下がることが問題ではなくって、エフィカシーが下がっても、数日でもとに戻ればおkなんじゃないかなと実務的には思っています。(心理学では、レジリエンスと言いました。)
毎日アファメーションや過去の成功体験を味わってエフィカシーを上げるワークをしていてもよいのですが、認知科学者苫米地英人博士の苫米地手帳に書かれているように、エフィカシーが下がったときの緊急アファメーションでレジリエンスを高めるために使うのも重要です。
最後に「残り97%の脳の使い方」認知科学者苫米地英人博士より「エフィカシーを高めるワーク」を紹介して終わりにします。
★エフィカシーを高めるワーク1
これまでの経験で非常に誇りに思っていることを5つ書きます。
・クラシックギター部部長全国大会3位
・25歳頃に株式会社なかだ設立8期目
・クライアントが結果が出て報告してくれる、など
4週間毎日1日2回行うことで1日10回達成感、快感を味わうことでエフィカシーが上がります。
一か月間で300回も達成経験を積むことができます。
この達成感、快感をゴールに浴びせるとなお効果があります。
★さらにエフィカシーを高めるワーク
さらにエフィカシーを高めるワークとして紹介されていたのがまさにレジリエンスを高めるワークでした。
うまくいかなかったことから回復したことを5つ書き出します。
・なかなかベンチプレス100kg上がらなかったけれど、山本義徳先生のマンデルブロトレーニングを実践していったら達成できたなど
・裁判で勝った
そうすることで、さらにエフィカシーが高まります。
でも、まあ、睡眠の改善からな気がします。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広