どうも、中田です^^
今週もほぼ毎日セッションが続きます。
そんな中、懇親会やほぼ毎日のセッションで疑問に思ったことの1つが「質問の内容がまとまっていなくて何が言いたいのかわからん!(こちら側が頑張って、それはこういうことですか?と翻訳するのですが)」とか、「質問の形になっていない質問を投げられるから、それで何なの?結局僕は何をすればいいん?」とか、「それは自分で決めることじゃないの?」となるということでした。
自分で調べて自分なりの仮説が立っていて、「気功のプロの中田先生ならどう考えますか?私よりステージの高い先生ならどうですか?」とか、「ビジネスで結果を出されている中田さんならどうですか?」とか、「考えた結果AとBで迷っています」などならばいいのですが、「全部聞けばいいや」みたいな思考だと抽象思考のレベルが低いので、依存脳ですし、結果も出ないと思います^^;
3日悩んだり、調べても答えが得られない場合は、1人では解決が難しい問題なので聞いてくれればいいのですが、「思考過程がゼロだとそれは依存だよね」ということですね。
厳しいようですが、ビジネス本の中で僕が好きな書籍の1冊で過去記事で何度も引用している認知科学者の苫米地英人博士「思考停止という病」では、「ビジネスで思考停止は成功できない」と普通に書かれています。
まず「思考する」ということの定義をしましょう。
思考とは2つのレベルで見ることができます。
ひとつは、物理的な脳の活動。
もうひとつは、創造的な問題解決活動です。
物理的な脳の活動はデフォルトモードネットワークで常に動いていますから、問題となるのは、創造的な問題解決活動の思考停止です。
そもそも創造的な問題解決活動とは何でしょうか?
創造的問題解決というのは、クリエイティブな思考です。
思考とひとことで言っても、脳内で起こっていることは次のように分類できます。
・分析する(考察する)
・意思決定をする
・問題を解決する(最適解を見つける)
・仮説をつくる
私が日本人の思考停止を危惧しているのは、ほとんどの人がこれらを放棄して生きているからです。
分析、意思決定、問題解決、仮説を作ることの創造的な問題解決活動が止まってしまっているのです。しかも、ほとんどの人がこれらを放棄して生きている、と。笑
確かに、質問で、思考して、仮説まで作って持ってくる人は少ないです。
そして、思考停止の問題点とは何でしょうか。
そもそも、自分の頭で考えられないと、何が問題なのでしょうか。
自分の頭で考えない人は「奴隷の人生」を歩んでいることになります。知識がなく、自分でも判断できず、自分の頭で考えることをやめた人は、自分で人生を切り開くことができません。
他人の話や言葉を聞いてからしか動けないのです。当然、他人の価値観に従って生きざるを得なくなります。実質、カルト宗教の信者と変わりありません。
・親がいい大学に行きなさいと言ったから、いい大学に入るために受験勉強に励む
・大企業に入りなさい、と学校の指導担当から言われたから大企業を志望する
・このまま会社にいたほうがいい、と言われて転職できない
このように自分で思考しない状態が続いていた人は、自分で思考するクセがなくなってしまい、誰かに決めてほしい、どうすればいいかわからない、という状態におちいっています。
思考を停止するというとは、自分で生きることを放棄し、他人に自分の人生を委ねることにほかなりません。これを奴隷というのです。
そんな人が幸せになれるはずがありません。
「思考停止=奴隷の人生」である。そして、思考停止という現象をみると、カルト宗教の信者と変わらないみたいです。笑
確かに、雰囲気的には思考停止サラリーマンとカルト信者は似ているかも、、、と感じますね。
僕は思考しろ!と強制しますから(笑)、他の要因によって、サラリーマンは会社教の信者になってしまっているのかもしれませんね、、、。
極論かもですが、サラリーマンで思考停止している人は、カルト宗教の信者と変わらないのです。
ちなみに、サラリーマンが思考停止する原因は、
・前例主義
・知識不足
・ゴールがない
とされています。
思考停止への解決策は、記憶と思考は違うので、記憶を引き出すことを思考だと思わないこと。これだけでも自分が認知科学コーチングでいう認識、連想、評価、判断の「連想」で止まっていて、思考しているかがわかるようになります。
圧倒的レベルの知識不足なので知識を得ること。ゴールを持つことです。
思考といえば、例えば、ソニーWH-1000XM4、星なき夜のアリア、DT新アルバムを聞き込んででは、ソニーWh-1000XM4とAirPodsMAXで「まさにAとBどちらにするのか?」という思考過程が載っているので参考に。
皆さんの「思考停止の根深い本質」が見えてきた気がしますね、、、。
過去記事で書いた「まず何でもいいから1つ1つ自分で決めていく癖をつけろ!」も、脱思考停止、脱奴隷、幸せに繋がってきますね〜。
と偉そうに書きましたが、僕自身20代前半までは「スーパー奴隷の人生」を歩み、自分で決めることはほとんどしてきませんでした。パンツまで親が選んでいました。
東京に一人で乗り込んだ時くらいから自分で決めるってことができるようになってきたことを覚えています。
なので、焦らず1つ1つ思考して自分で決めて責任を取る癖をつけていきましょう^^
データ不足ならば、バーチャル講座をやって知識を得るなども当たり前のようにやりましょうね。
話が本質的であろう話になりましたが、思考の質を上げ、質問の質も徐々にあげていきましょう。
・2016年から配信している最古のメルマガです。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから
【参考書籍】
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広