好きなことをするだけでなく、好きなことにとことんこだわるとは?【気功上達・副業がうまくいく】 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 好きなことをするだけでなく、好きなことにとことんこだわるとは?【気功上達・副業がうまくいく】

どうも、中田です。

なかだラボラトリーでは懇親会で遊戯王のデュエルをしています^^

遊戯王をしている理由は、個人的に「愉しい(楽しい)から」という理由がありますし、サラリーマン・個人事業主さんは普段から家と会社の往復で視野が狭くなりがちですから、「趣味をして欲しい」という意味合いもあります。

趣味のゴールということですね。

趣味とは、認知科学者の苫米地英人博士の定義によると、自分の役にも他人の役にも立たないことで止められてもやりたいことですから、お金は出ていくばっかりで、お金も、時間も、労力もかかります。



一見すると、無駄でしかないのですが、この無駄に豊かさがあると認知科学者の苫米地英人博士は電子書籍パイプ福音書で説きます。

苫米地英人博士のいう豊かさは、子供がいう豊かさのニュアンスとは違って、非常に大人性がある感覚だと思います。

なぜ、これほど趣味の定義にこだわるのかといえば、趣味の豊かさは、誰の役にも立たないところから発生するからです。

役に立たないということはムダなことです。
ムダなのになぜ、それをするのか?

答えは「好きでしょうがないから」です。それを猛烈にやりたいからです。誰かに止められてもやりたいと思うムダなことだからです。好きでなければ、誰が長い時間集中することができるでしょうか?

つまり、私が言いたいのはすべて基本は趣味だということです。好きなことをやる、ということです。

その結果、何かの役に立ってしまったときに、それは趣味ではなく、別の呼ばれ方をするということです。

あくまで趣味がスタートなのです。

好きなことにとことんこだわることが、物事の始まりだということです。


好きなことが見つからない方は、Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学のメルマガで丁寧に解説しています。

まずは好きなこと、やりたいこと、得意なこと、本当にやりたいことの定義をしっかりとして区別しなければ、やりたいことは見えてきませんから。

で、趣味というと、くだらない(笑)お金の無駄(苦笑)と言われたことがあり、他人からはくだらなかったり、お金の無駄と見えるようです。

何であんな無駄なことに情熱を燃やしているんだろう?と見えるのかもしれません。

例えば、オリンピックに出場するプロスポーツ選手が一生懸命に練習していると何でそんなに情熱を燃やしているんだろう?

何故オリンピックにこだわるのだろう?

何故苦しい練習を毎日しているんだろう?

と他人から見ると同じ構造に思えます。

お金のためだけにあれだけの努力はできないでしょう。

僕自身、スポーツに情熱を燃やしている人たちに対して、くだらねーと若い頃は思っていたので、やはり他人からはくだらなかったり、お金のムダに見えるのでしょう。(構造的にそう見えてしまう。)

その頃はギターに青春の3年以上を費やして情熱を燃やしていたので、他人からはギターはくだらないし、お金のムダに見えていたことでしょう。

ギターは楽器1本30万円以上、アンプセット50万円以上、エフェクター数万円以上、ケーブル1本5000円以上かかります。それに毎日の練習があります。

アンプセットがなかったとしても、はじめる段階で数十万円はかかります。

数万円からのエントリーモデルで始められないこともありませんが、ほとんどのプロギタリストは数万円のギターはギターではないと定義していたりもします。笑

で、くだらないとか、お金のムダとか、もしかしたら、豊かさを失ってしまった人がそういうことを言っているのかもしれません。

現に、そういう人に魅力とか、豊かさを感じたことがありません。

そして、好きなことにとことんこだわることが、物事の始まりだということです。と書かれていることに気づいたでしょうか?

好きなことに「とことんこだわること」が、物事の始まりだということに、、、。

ポイントは、好きなことをするだけでなく、「とことんこだわる!」ということです。

この「とことんこだわる!」が抜けている人が少なくありません。

好きなことに「とことんこだわる!」ことは、時間も、お金も、労力もかかります。

例えば、気功が好きならば、気功にお金も、時間も、労力もかけて「とことんこだわる!」ということです。

プロを目指していて、気功が好きっぽい人も少なくないのですが、何百人、何千人と観てきて、好きな人はいるのですが、「とことんこだわる!」のステップまで進むとさらに10分の1くらいになるイメージがあります。

お金があると「とことんこだわる!」ことがしやすくなりますが、お金がなくても「とことんこだわる!」ことはできるはずです。

例としては、僕の高校生の頃のギターがそうです。学生ですから、お金がなくてもとことんこだわっていました。

で、筋トレが好きならば、僕のように山岸プロや山本義徳先生や、業界のトップの理事長にポージング習ったり、ロサンゼルスやラスベガスに行ってみる。(それだけで数百万円は余裕でかかりました。)

遊戯王が好きっぽいならば、遊戯王に「とことんこだわってみる!」のです。

好きなことをやる!のではなく、次のステップは、好きなことに「とことんこだわってみる!」ことです^^

ということで、遊戯王は毎月1デッキ新しいデッキを組む十字架を背負って、追い込みつつ、楽しんでいます。

今週末のサイバー流の後継者のストラクは6箱予約しましたし、新しいデッキパーツも揃えました。



ちなみに、サイバー流の後継者は、5月15日に発売なのですが、ライトニングストームと夢幻泡影が入っています。

単品で購入するだけで、ライスト800円、夢幻泡影800円が相場ですから、約1200円で約1600円のカードが手に入るということで、すでに完売の雰囲気が漂っています。

ストラク自体も優秀ですし、優秀な手札誘発、汎用カードが入っているからですね。

ネット上はすべての店舗がすでに完売していて、リアル店舗だとサテライトショップ以外はすでに予約終了しているでしょう。

なので、サテライトショップに予約しにいくか、当日朝一でショップに行けば手に入りますよ^^

また、月1で新しいデッキを組む十字架に合わせて、未完成だったD・HEROとドラゴンメイドも組みました^^



今回はなかなか高額なカードが多かったのですが、ついにヴェルデアナコンダ(約3200円)やドラゴンメイドティルル(約2600円)なども手に入れました。

もちろん、ティルルは3枚手に入れて、3積みですね。

なかだラボラトリー2で自慢したいと思います^^

いや、リーダーとして先頭を歩いているところを見せたいと思います。笑

まとめると、好きなことをするだけでなく、次のステップである「好きなことにとことんこだわって」みてください^^

・今後はホームページがメインになる予定です。
ホームページはこちらから

・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから

【参考書籍】

 




 



僕自身、2017年頃様々なパイプや葉っぱを試して、Pランクイケバナという最上級モデルを手に入れて、吸っていました。

ただ、筋トレでパイプを吸っているとしんどくなるので、近年はストレスを感じたときの回避用にほどほどって感じです。

あと、においが嫌いな人も多いですし、社会的に禁煙の風潮もありました。

で、葉巻かパイプでいうと、最終的に葉巻派になりました。




・コイーバのロブスト 1本4500円くらいします。もちろん、ロブスト以外もお気に入りがあります。

例えば、値段は張るのですが、プレミアムシガーのタバックシリーズが好きです。

● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

・今後はホームページがメインになる予定です。
ホームページはこちらから

・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから

・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを
Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから

・筋トレ・ボディメイク・セルフケア・栄養学はこちらから
なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所

・ビジネス・お金の基礎について
なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから

・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方
会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから

・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は
毎月のセミナーはこちらから

・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は
バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

・お客様の声
400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広