どうも、中田です。
ざっくりというと、「なかだアカデミーでの講座の作り方を実践したら、生徒さんから高評価をいただける様になりました。」という感想を頂きました^^
9月のアカデミー面談以降からレッスン人数も増やせているようで、素晴らしい成長ですね!
周囲と比べても経歴、実績が圧倒的にも関わらず、周囲の結果を出していない同業者から「レッスンの値段が高すぎない?」とドリームキラーが現れたともおっしゃっていました。
高いと言っても、数千円なのですが、、、。笑

伝統的な業界では値段を上げすぎると業界から排除される危険があるので、そこそこ上げる感じで人数を増やしていく、リピーターさんを増やしていくことが重要です。
単価が上がれば、責任も増えますしね^^
それこそ何年もの付き合いになっていく関係を築きたい、深く愛せる人をクライアントにしたほうがいいですね。
しかし、セッションの関係上、若者はお金がありませんから、例えば、毎回1万円は払えません。
なので、特にこだわりがなければ40歳〜60歳のミドル層の方で男性か、女性かとりあえず決めて動いていくと良いです。女性でしたよね?
レッスンは並の店員、販売員とは違って、「超接客業」ですので、口角をあげて、できれば歯も見せて、自然なポジティブにいきましょう。(なかだブートキャンプセミナー講師養成講座より)
そこでセッションをしていると、クライアントは必ず「言い訳」「ネガティブ」を吐いてきます。
でも、なかだブートキャンプ2のローランドさんではありませんが、ネガティブに同調してはいけません。
とは言え、皆さんも、僕にネガティブな言葉を吐いてきますよね?笑
プロなのにwwwww
マインドがおかしいのですよ。
一般の方はもっと吐いてきます。
例えば、「レッスンが好きじゃない」、「筋トレが好きじゃない」と言ってきても、「いやいや社会人で週1回継続していて凄いじゃないですか!」と返しましょう。(良いところを捉える)
イメージとしては、ローランドさんや松岡修造さんが超接客業の神様です。
かと言って、ポジティブだから現実を見なくていいわけではなく、キチンと言うことは言うことも忘れずに。
正論よりもポジティブな言葉を投げてくれる人の方が人気になれます^^
口角をあげてポジティブにいきましょう!
アカデミー面談では、普段は割とダウナーと言っていましたが、僕は内向的なので同じです。(ダウナーというより静かです)カメラが回ったらスイッチを入れたらいいのです。
例えば、芸能人の中居正広さんはTVではあんなにポジティブなのに、普段は全く喋らないと言います。
哲学的にいうと、聖と俗のバランスを取っているんでしょうね^^(ブーバーより)
悪口もできる限り言わないことです!
言うと、クライアントは自分の悪口も結局いうんだろうなって思っちゃって、辞めるきっかけになるからです。
凄く有名な先生が元生徒さんの悪口を言っていて、なんか違うと思って辞めたって例は気功業界でも、コーチング業界でも、筋トレ業界でも、ビジネス業界でも、凄くたくさん聞いてきました。
コンテンツが良くても、人間力がダメだと、超接客業では通用しないんですね^^
超接客業での2流の雑談とは「自分のことを話す」、、、。では、1流は、、、。
みたいな話を次のアカデミー下半期3エビデンスヒーラーではしたいと思っています。
そんな感想を頂きました。
中田先生こんばんは。
アカデミーで、能力開発と成長について、それから頭の整理方法を学ばせて頂いた事で、苦手だった、「見通しを立てる」ための能力が向上したのを実感しました。
実際、セミナー後に3回それぞれ違う人にレッスンをする事があり、事前準備では必ずアウトラインを作りました。
レッスンではアウトラインに書いた「伝えたい事」をやりつつ、生徒さんの様子を見て順番を変えたり、急な要望にも対応するなど柔軟に行う事を心がけた所、「やる気がUPして毎日練習して、●●を学校の先生に褒められた。」、「素晴らしい時間をありがとうございました。」といったかなり高評価な感想を頂ました。
また、知性のレベルのマップの中で、自分がどこにいてどこへ向かうべきかが分かってスッキリしたのと、同じくマップのお陰で、生徒さんの場合はどんな学びが必要なのかが分かった事で、以前よりも自分が指導する内容がそんなには間違っていなかった事が分かり、自信を持つ事が出来る様になりました。
それから、先日、身内が徐行している車とぶつかり転び、地面についた手を怪我するという事故に遭いました。
怪我は軽症で済み、骨も異常はなく、夜には病院から家に帰れたのですが、精神的なショックが大きく、気落ちしている様な感じでした。
後天の気からのアプローチとして、美味しいものを食べに行って、気功で浄化したり抽象度が上がる様に働きかけたりしていると、美味しさを味わえるくらいに回復していました。(主に、白川浄化と抽象度阿蘇ヘリコプターを使いました。)
アカデミーで気を練って強くしたり、中田先生がパッと内部表現を書き換えられている所を見て勉強させて頂いて身についた感覚が、本当に役に立ったと感じました。
その後、「事故の時に手をついて受け身が取れて頭を打たずに済んだのは筋トレのお陰だと思う」と話していました。
1、2週間前にダンベルカール、サイドレイズ、トライセプスキックバックを、500mlのペットボトルを持ち20回行うというのを教えてあげていたのが、役に立ったみたいで嬉しかったです。
家に帰ってからも何度かショックが思い起こされてるみたいでしたが、今までの知識を総動員するつもりで言語、非言語共に活用して場の空気を変えたり、演奏していたら、驚いた事に、23時には教えてあげた筋トレをやり始めるくらい前向きに、なっていました!
気功を学んで本当に良かったと思った一日でした。
自分自身も、邪気を出しながら歩く事を日常に取り入れた事で、上手く行った時は本当にスッキリして日々出来る活動の数が増えています。
ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
アカデミーで、能力開発と成長について、それから頭の整理方法を学ばせて頂いた事で、苦手だった、「見通しを立てる」ための能力が向上したのを実感しました。
実際、セミナー後に3回それぞれ違う人にレッスンをする事があり、事前準備では必ずアウトラインを作りました。
レッスンではアウトラインに書いた「伝えたい事」をやりつつ、生徒さんの様子を見て順番を変えたり、急な要望にも対応するなど柔軟に行う事を心がけた所、「やる気がUPして毎日練習して、●●を学校の先生に褒められた。」、「素晴らしい時間をありがとうございました。」といったかなり高評価な感想を頂ました。
また、知性のレベルのマップの中で、自分がどこにいてどこへ向かうべきかが分かってスッキリしたのと、同じくマップのお陰で、生徒さんの場合はどんな学びが必要なのかが分かった事で、以前よりも自分が指導する内容がそんなには間違っていなかった事が分かり、自信を持つ事が出来る様になりました。
それから、先日、身内が徐行している車とぶつかり転び、地面についた手を怪我するという事故に遭いました。
怪我は軽症で済み、骨も異常はなく、夜には病院から家に帰れたのですが、精神的なショックが大きく、気落ちしている様な感じでした。
後天の気からのアプローチとして、美味しいものを食べに行って、気功で浄化したり抽象度が上がる様に働きかけたりしていると、美味しさを味わえるくらいに回復していました。(主に、白川浄化と抽象度阿蘇ヘリコプターを使いました。)
アカデミーで気を練って強くしたり、中田先生がパッと内部表現を書き換えられている所を見て勉強させて頂いて身についた感覚が、本当に役に立ったと感じました。
その後、「事故の時に手をついて受け身が取れて頭を打たずに済んだのは筋トレのお陰だと思う」と話していました。
1、2週間前にダンベルカール、サイドレイズ、トライセプスキックバックを、500mlのペットボトルを持ち20回行うというのを教えてあげていたのが、役に立ったみたいで嬉しかったです。
家に帰ってからも何度かショックが思い起こされてるみたいでしたが、今までの知識を総動員するつもりで言語、非言語共に活用して場の空気を変えたり、演奏していたら、驚いた事に、23時には教えてあげた筋トレをやり始めるくらい前向きに、なっていました!
気功を学んで本当に良かったと思った一日でした。
自分自身も、邪気を出しながら歩く事を日常に取り入れた事で、上手く行った時は本当にスッキリして日々出来る活動の数が増えています。
ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
良いですね^^
気功初心者の方は、
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから
筋トレは、
次はなかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所を!
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広