【ナルシストは危険!?】あなたは「自分教」というカルトの一員ですか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【ナルシストは危険!?】あなたは「自分教」というカルトの一員ですか?

どうも、中田です!

引き続き、なかだアカデミー上半期2のコンテンツの一部を書いていきます^^



客観力とは知的謙遜と自己省察のことでしたが、そのうちの自己省察を阻むものが「自分教」というカルトになります。

カルトというのは特定の人間や物に対して誤った、あるいは過剰な信仰を示すもののことです。

一言でいうと、自分にハマってしまうと、客観的になれないということですね。笑

カルトといえば、例えば、、、


・宗教勧誘の人に浮遊マジック見せて、「私が神です」と言ってみたドッキリwww

5年の間に教祖様が悪魔を撃退してくださるんです。撃退したいのはあなたですwww

には笑いました。笑 
神様なのに何で5年もかかるんでしょうね。

ずっとおばさんのターンにも。笑 

あるあるですね。

我が、、、神なり、、、

そうです、、、。(半笑い)


ウィンガーディアン・レディオーサー

ハリーポッターですね。笑

単純に文脈関係なく、動画だけでも面白いので見てみてください^^

話を戻して、自分教というカルトは、自分が唯一無二で、特別で、周りより優れているのだと思わせてくれます。

また、この宗教では、努力の時代という1940年代までからその後の自尊心の時代を経て、「最高で特別な自分になるよりも、最高で特別だと思い込む方が遥かに簡単」なので、その誘惑になかなか抗えないという構造もあります。

なので、自分教というカルトに一度入ってしまうと、客観力がなくなっていくのはそのためです。

そして、この自分教というカルトとナルシシズムには相関関係があることが心理学などの科学の研究で分かってきています。

ナルシストは全体の4%ほどですが、残りの96%の人もいわゆるちょっとしたナルシスト傾向があり、客観力を阻害することがあります。

では、どうやってあなたは「自分教」というカルトの一員だと判断するのでしょうか?

今回も例の如くチェックテストを用意しました。左右の2つの選択肢からどちらか選んで〇を付けてください。

1自分は特別な人間だと思う。 私は大半の人よりも優れてもいなければ、劣ってもいないと思う。
2注目の的になるのが好きだ。 人のなかに溶け込んでいる方が好きだ。
3権限を持つことが好きだ。 指示に従うことも気にしない。
4いつも自分のしていることに自覚的だ 何をしているのか自分でよくわからないときがある
5周りの人に多くのモノを期待している 周りの人のために何かをすることが好き
6自分は並外れた人間だ 自分はほかの人とほとんど変わらない
7自分は周りの人間より能力がある 周りの人間から学べることはたくさんある


このチェックテストは自己愛人格尺度(ナルシジティック パーソナリティ インベントリー)か抜き出したものになります。

左側に〇を付けた項目が多いほど、よりナルシスティックな傾向にあるということです。

僕の場合は左側に2つですね。

7問中2問が〇ですから、約1~2割ナルシスト傾向があると考えても良いでしょう。

あなたはいくつ〇がありましたか?

ちなみに、自分は特別な人間で、注目の的になるのが好きで、権限を持つことが好きで、いつも自分のしていることに自覚的で、周りの人に多くのモノを期待していて、自分は並外れた人間で、自分は周りの人間より能力がある、と考えている時点でやはり客観力は低いと言わざるを得ないかもしれないですね。 ナルシストってこんな感じでしょう。

〇が多い場合は、自分教というカルトに抵抗するために、多少の取り組みが必要になります。

具体的には3つの戦略があります。

1つ目はインフォーマーになること。2つ目は謙虚さを養うこと。3つ目は自己受容に励むことです。

1つ目のインフォーマーはネット上で情報発信をしている8割がミーフォーマーと言われていて、とにかく自分のことを周りに知らせるために情報発信していますが、インフォーマーとは自分とは関係のない情報(役に立つ記事、興味深い記事、笑える動画)などを投稿することです。

ミーフォーマーよりも、インフォーマーの方が友人が多く、豊かで満足度の高い関係を築く傾向になりますが、相手のメリットを考えられる人はそうなりますから納得ですね^^

謙虚さは知的謙遜で今後触れるので(また、触れてきたので)割愛。

3つ目の自己受容もたくさん書籍があるので、一言では言いづらいのですが、自分の過去の重要な転機を10個にまとめたライフストーリーのタイムラインを作ると自己受容しやすいです。

心理学や苫米地理論でいうパラレルタイムラインダヴィンチワークのタイムラインセラピーみたいなものですね^^

自己受容しやすくなります。

ちなみに、いきなり過去の浄化から入ると現状を強化させてしまう、過去に囚われてしまう可能性が高くなり、うまくいきませんので、まずはゴール設定、未来思考が身についていることが前提です!

アカデミーでは、初学者、初心者がいないので、こういったワークを入れています。そこはご理解ください。

最新の情報はこちらに登録の上お待ちください。

● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

無料10日間メールセミナーはこちらから

会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから

毎月のセミナーはこちらから

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広