どうも、中田です!
今の10倍の影響力を持つヒーラーになる技術!影響力の科学では、「個人の顔を売る時代」、「働き方4.0に移行中であること」「パクリか、独自性か」「影響力の6つの普遍的な法則」などが出てきました^^

・23日に初日が開催です!コンテンツはもうできています。後々イジるかもしれませんが。
なかアカシリーズでお馴染みの「客観力」の中には、「知的謙遜」と「自己省察」の2つの要素がありました^^
まず「自己省察」をして、あなたは「パクリヒーラー」か、「独自性ヒーラー」か、どちらを目指すべきか?という方針をしっかりとして欲しいと思っています。
ステ振りの1つですね。
あ、パクリの場合は、著作権は気をつけてください。もちろん、僕のブログやアカデミーにも著作権があります。法律ですね。
というのも、パクリヒーラーが向いている人が独自性を出すと上手くいきませんし、独自性ヒーラーがパクリをしても上手くいかなくなります。
それは「向き」、「不向き」があるからです。
パクリをするべきなのは、「なかだ」でもいますが、模試で1位や東大、早稲田、慶應、東工大、医学部などの受験勉強ができるタイプ、大学で主席のタイプ、ゲームを誰よりも早くクリアできるタイプ、ゲームでトロコンができるタイプ、成績がトップのタイプ、やれと言われなくてもすぐに行動することができるタイプです。
彼ら彼女らは好きや得意でなくても社会勉強だからという理由だけで新聞を読み、政治経済を学び続けることができ、即動くことができ、まんべんなく実行をすることができます。学習能力に優れているわけです。
天才タイプ、秀才タイプ、凡人タイプでいうところの「秀才タイプ」ということができると思います。
良く分からない場合は、心の中で凡人を見下していれば秀才タイプです!
「秀才」=「パクれ」
をすると上手くいきやすいわけですね。
(著作権には気をつけて)
秀才タイプが上手くいっていない場合は、学びが足りていないことがほとんどではないでしょうか。
イメージはメンタリストDaiGoさんです!
DaiGoさんは学びが趣味で毎日10冊~20冊以上の書籍を読まれています。
秀才タイプは、目指すべきところにもよりますが、毎日1~3冊でも年収600万円くらいまでならいけるでしょう。
秀才タイプはwant toとか、好き得意もあまり関係なく取り組めるのも強いですよね~。
ゴール設定をするだけでも上手くいきやすいです。何故ならば、好き得意もあまり関係なく取り組めちゃうからです。
逆に、トップ5~20%に入れないタイプがいると思います。「凡人タイプ」です。
ちなみに、「天才タイプ」には触れません。天才タイプは天才だからです。笑 すでに独自性があります。
ちなみにちなみに、天才タイプに秀才は憧れますが、凡人は天才を理解することができません
から排斥の対象になり、天才は凡人に理解して欲しいといつも願っています。そんな三つ巴の三角関係があります。
話を戻して、「凡人タイプ」は言い方は悪いかもしれませんが、パクっても上手くいきません。何故ならば、コピーやパクリが下手だからです。
独自性(=凡人の生きる道)を目指しましょう。
独自性といえば、経済学者のジョセフ・シュンペーターの「創造的破壊」などの話をしたいのですが、難しくなるので簡易版をお伝えしますね。

・シュンペーター
独自性を生み出すためには、「掛け算」をすることです^^
掛け算というのは、例えば、クラシックピアノ×YouTubeみたいな感じです。
クラシックピアノ×YouTube×エンタメなども強そうですね。
お笑いでいうと、お笑い芸人×YouTubeは誰もやっていませんでしたが、最近はキングコングの梶原さんや、江頭2;50さんや宮迫さんなどが参入して「掛け算」をしています。
別の例の音楽でいうと、Xjapanさんは1990年代にビジュアル×ロック=ビジュアル系バンドという先駆けとなりました。掛け算ですね。
さらに別の例のゲーム業界でいうと、死にゲー×ダークファンタジーでダークソウルシリーズが生まれましたし、死にゲー×和風×忍者でSEKIROが生まれました。また、死にゲー×和風で仁王シリーズが生まれたわけです。
掛け算をすればするほど参入障壁が上がりますから、経済学者のマイケル・ポーターの言うように「完全独占」に近づけることができます。
利益も出やすくなるのです。
いかがでしたでしょうか。
あなたはパクリか、独自性か、どちらのタイプだったでしょうか?
最新の情報はこちらに登録の上お待ちくださいね。
【参考書籍】
・この記事ではあまり触れていませんが、まだ読まなくておkです!
「知ってる知ってるワロス」「なかださんより詳しいアピール^^(けど、全然できていない。)」となるのが1番成長を阻害するし、教えるのがめんどくさいので、アカデミー後に読むと良いと思います!
筋トレでいうところの、筋トレの情報(インフォメーション)は凄いけれど、身体が付いてきていないことは避けたいですね。笑
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広