どうも、中田です!
【満員御礼】11月16日23日開催のなかだブートキャンプ9セミナー講師養成講座入門編の受講生から「ブログのおおまかな書き方はどうしたらいいですか?」という質問を頂きました!

きっと多くの方が悩んでいると思うので、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
.ブログのおおまかな書き方
ブログの書き方として、Whyから始めるような形でよいでしょうか?
本の「Whyから始めよ!」から、人間の進化論からもWhy⇒How⇒Whatでないと伝わらないということから、そのようにブログを書いている(つもり)です。
出来ていないかもしれませんが、その方向性でよいでしょうか?
出来ていないだけであれば、どの点が弱いと感じられていますか?
またWhyが例えば世界平和だとふわっとする、ということから臨場感を感じられるように書くべきではないかと考えています。
そのためWhyをもっと具体的に落として、かつターゲットが絞られるような、その人だけに刺さるような言葉にすべきではないかとも感じています(具体的にこれ!と表せていませんが。。。)。
ブログの書き方として、Whyから始めるような形でよいでしょうか?
本の「Whyから始めよ!」から、人間の進化論からもWhy⇒How⇒Whatでないと伝わらないということから、そのようにブログを書いている(つもり)です。
出来ていないかもしれませんが、その方向性でよいでしょうか?
出来ていないだけであれば、どの点が弱いと感じられていますか?
またWhyが例えば世界平和だとふわっとする、ということから臨場感を感じられるように書くべきではないかと考えています。
そのためWhyをもっと具体的に落として、かつターゲットが絞られるような、その人だけに刺さるような言葉にすべきではないかとも感じています(具体的にこれ!と表せていませんが。。。)。
whyから始めるのはとても大事ですね!
人の幸せを願って書くことや、メルマガへ誘導する記事を書くことなどで変わってくるからですね。
なかだブートキャンプ9は入門編なので、なかだブートキャンプ10かなかだブートキャンプ11でメルマガへの誘導記事や同線の話(目的について)をしますが、ビジネスのゲシュタルトやセミナー講師のゲシュタルトを構築していくと幅が広がっていきます^^
ビジネスのゲシュタルト、セミナー講師のゲシュタルトを作りつつ、直せるところを直していくイメージです。
最近僕が行っているのは、、、
(中略)
1記事に重要な単語を2回は登場させるとさらに検索順位も上がるようになりますね。
●●●さんの場合は、「誰が、どう変化するか?」の主語が抜けているように思っています。
主語をしっかり意識して書いた方が良いですね。
売れるブロタイトルの作り方(なかだブートキャンプ10以降で)も行いますが、タイトルisマネーですから、タイトルで誰がどう変化するか?が一瞬で分かるようなタイトルにしなければなりません。
サラリーマン・OL専門とか、そういう風にしないといけないわけですね。
「誰が」抜けているのです。
ブログタイトルの作り方や記事の書き方は自分の仕事に必要な50単語をとにかく書いてそこから選ぶと早いです。
その50単語はメモしておいてブログ記事で1記事に重要な単語を2回登場させるとSEO対策にもなります。
ちなみに、whyは具体化ができないとそもそも誰にも伝わらず意味がありませんから、やるならば、what,howまでしっかりと仕組みを作りましょう。
まとめると、ブログのおおまかな書き方の前にやることがたくさんあるってことです。
内装や看板がボロボロで商品を販売しているとなかなかキツイです。
今回の場合は、3~6か月間かけてビジネスとセミナー講師のゲシュタルト(全体像)を作るってことを念頭に置きつつ、「主語」を決めると良いですね^^
受講生は1日1通までメール返信をしています。
数稽古をして修正していきましょう。
新入社員のように基礎知識が抜けすぎているととんでもないミスを起こすので、まずはなかだブートキャンプシリーズでゲシュタルトを構築していってくださいね。
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ4ーコンストラクタルヒーラー、知のパラダイムを踏まえたストーリーヒーラー、行動経済学に基づくナッジヒーラー、残酷すぎる成功法則を語るヒーラーーメルマガ登録フォームはこちらから
・複雑系、脳科学、ゲーム理論、進化論、功利主義を解説したメルマガ。最もゴリゴリな科学色が強いかもしれません!世界観が変わってしまった方も多数。
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ4ーコンストラクタルヒーラー、知のパラダイムを踏まえたストーリーヒーラー、行動経済学に基づくナッジヒーラー、残酷すぎる成功法則を語るヒーラーーメルマガ登録フォームはこちらから
・複雑系、脳科学、ゲーム理論、進化論、功利主義を解説したメルマガ。最もゴリゴリな科学色が強いかもしれません!世界観が変わってしまった方も多数。
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広