無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
どうも、中田です!
繰り返し読んでいるマッスル北村さんの「ボクの履歴書」が濃すぎてなかなか読み進みません!

マッスル北村さんは、ボディビルの極意は信念と集中にあると説きます。
まずはほかでもない自分自身が自分の可能性を信じること。「自分は必ずできる!」という言葉で絶えず否定想念を撃破し、朝から夜までのめり込め!と。
さすがに半年でミスター日本になることはできなかったが、3年でトップビルダーの仲間入りをすることができた。最初から3年でトップビルダーになろうと思っていたら、もっと肉体成長は遅れたに違いない。やはりボディビルの極意は信念と集中にあるようだ。まずはほかでもない自分自身が、自分の可能性を信じること。ダメだと思ったらそこですべておしまいになってしまう。「自分は必ずできる!」という言葉で絶えず否定想念を撃破することだ。そして朝から夜まで、出来る限りとことんボディビルにのめり込むことだ。何者にも邪魔されないボディビルのための時間が必要以上にあるからといって油断してはならない。今、自分に与えられた限られた時間を大切にすることである。p50 「ボクの履歴書」 マッスル北村 ~肉体は滅んでも魂は永遠に生き続ける~マッスル北村伝説のバルクアップトレーニング、より
という漢らしいマッスル北村さんも、妹さん曰く、悩んでいたり、挫折することもあったようです。
「ボクは何のために生まれてきたんだ、何をすればいいんだ」とおっしゃる姿はなかなか想像できませんが、1番強くなりたいとか、1番になりたいみたいな漢らしさを感じるので、1番になれないものはスパッとやめたのかもしれません。
だからこそ、未だに同じ焦りがある。未だボディビルの世界制覇も成しえず、口数ばかりが増えてしまった哀れな自分の姿を歯がゆくも思う。半世紀などとシャレている場合ではない。強く強くもっと進まなくては。ボクは世にいう小説家でも評論家でもない。という冒頭があるのだろうな、と、素人ながらに思います。
やることはいつも極端で、何をするにしても普通じゃないから、いつも家族は心配していましたね。でも自分が生きる目的については人一倍悩んでいた気がします。自分の目標を立てていないと、生きていたくないみたいな感じでした。だからこそ、そんなお兄ちゃんが、一番悩んで寝込むときが、目標が切り替わるときでした。ひとつの目標をあきらめて、別の目標や夢に変更するときです。そんなときは「ボクは何のために生まれてきたんだ、何をすればいいんだ」とぶつぶつ言っていました。そのかわり、新たな夢が見つかって、コレだ!と思った瞬間には思い切りそれをやって、ダメと思った瞬間にはピタッと辞めるんです。あれだけ好きだった自転車をやめたのも、ある出来事がきっかけでした。たまたま知り合いになった競輪の人に誘われて、レースに参加させてもらったときに、自分はこのスピードにはついていけないと思ったそうです。その日からピタッと自転車を辞めてしまいましたね。そういうときは落ち込み方もすごいんです。自分が今まで描いていた夢を打ち砕かれて、挫折を味わうわけですから。そしてまた「ボクは何をして生きていったらいいんだ」と悩むんです。「ボクの履歴書」ではボクシングに熱中した話も出てきますが、結局それも辞めて、ボディビルに打ち込んでいくんです。p78同書
教育についても書かれていて、
親ですら発掘し得ない子供の美徳、可能性を見い出し、全人的に伸ばしてやれる教師こそ真に偉大な教師ではなかろうか。
机上のお説教をするのではなく、一個の人間として、魂として、一対一で生徒と対話できる勇気ある教師にボクは学んできた。
というところがとても響きます。
これまでにボクが巡り合った諸先生方は、教科書の内容を説明するだけの単なる職業教師ではなく、いずれも人生という旅路の大先輩であり、ボクの人生観に多大なる影響を与えた。親ですら発掘し得ない子供の美徳、可能性を見い出し、全人的に伸ばしてやれる教師こそ真に偉大な教師ではなかろうか。机上のお説教をするのではなく、一個の人間として、魂として、一対一で生徒と対面できる勇気ある教師にボクは学んできた。中学2,3年のクラス担任は国語の教師であったが、ボクの未来に秘められた可能性を信じ、あらゆるチャレンジを応援してくださった。p48 同署
僕がいうと軽くなってしまうかもしれませんが、「生涯をかけて打ち込める本当に好きなこと」を発見するお手伝いができたらなあ、と思いますね!
教育というものに非常に積極的、かつ情熱的な先生であった。ことあるごとに「生涯をかけて打ち込める本当に好きなこと」を発見することの重要性を解いてくださった。また、そのへっけんのためには年齢がいくつになっても試行錯誤を恐れるなともアドバイスしてくださった。自らの天分を発揮できる天職が誰にだって必ず存在すること、そして、その天命に生き天命に死ぬことの幸せを重ねて強調された。p48 同書
【参考書籍】
![]() | マッスル北村 伝説のバルクアップトレーニング 2012年 10月号 [雑誌] 1,572円 Amazon |
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広