どうも、中田です!
なかだブートキャンプ6-なかだ気功技術ブートキャンプと縁起書き換え2019-の感想を頂きました。
さっそく匿名で掲載許可を頂きシェアしますね^^
悪魔のコミュニケーションで、傾聴することが大切、とありましたがブログという文字より伝わってくるものがありました。
何となくですが、相手の利益100%で考えることに繋がると感じました。
解決策を思い浮かべて話していると、自分視点で思い浮かべてしまうというような感覚があるので、
話を聞いて、どう相手が困っているのかを理解して、聞かれたら応えるようなコミュニケーションが有効なのでは、と感じました。
今まで話が長い~などなど思う傾向が強かったのですが、
相手の話をきこう、という態度で臨めば相手にとっても良く、自分にとってもスムーズに進むので、長期的には良いことずくめでは、と思えました。
また、解決手段はわかっていても理解ができないということから、
解決手段とその人を適切につなぐための準備でもある(ラポールを築かなければ入らない)という気もしました。
何かを思いながら相手の話を聞くのではなく、ただ相手の話を理解するように話を聞いてみます。
企画を作るワークでは、中田さんが自分たちにチューニングして、とても寄り添って頂けたように感じました。
いつもの抽象度が高く伝えるのではなく、自分たちの目線に合わせて頂いたような。
このときに思ったことが、自分は自分を過信しすぎで、それにそもそも気づいていないというところが大問題に感じました。
自分がこれだけエネルギーを注いだのだから大丈夫だ、あるいはもうこれ以上エネルギーはかけたくない、という自分視点ばかり見て、市場からの視点が抜け落ちていたのだと思いました。
自分は客観的にできていないのだから、他人の目を入れてブラッシュアップをするべきでした。
中田さんの具体的に指導頂いた企画は「なるほど」、と思えることばかりで、何度も実践と他人の目を入れたから、経験により研ぎ澄まされていて、経験値の違いを感じました。
センスも磨くものだと感じました。
その境地にたどり着く、自分の感覚と客観的な目が一致するまでは、誰かと会って面倒でも嫌でも意見をもらってみようと思います。
また今回、とても具体的に企画のタイトルから内容までありがとうございました。
早速、来月のためにやってみようと思います。
途中、ブログを読まれて死にそうになっていましたが、ブログを書いてこれなら大丈夫、という自信が欠けているのか、ということを感じました。
絶対にこの時間までに終わらせる!という効率の良さはありましたが、良いことを書いている、という実感が抜けているというか、自分が自信を持って書いているという意識が抜け落ちているのは良くないな、と思えました。
流される日々には難しいとは思えますが、書き終わって心の余裕ができたときには、中田さんアバター的なものにツッコミを入れてもらって、チェックをしてみようと思います。
今回のブートキャンプは特に時間が過ぎ去るのが相当に早かったです。
お昼から企画ワークで気が付けば17時で、とても濃い時間でした。
最後のワークのクンダリーニ(グランティ版)は、とてもスッキリした、自我を失いそうになるくらいにスッキリしたものでした。
温泉でほっこりして今日はもういいとダメになる感覚がありました。笑
下丹田あたりの結節を壊すと足から力は抜けそうで、それでいて床を踏みしめるような感覚があり、
胸の結節を壊すと胸にたまっていた邪気が吐き出されるようでもあって、
頭の結節を壊すと世界が広がるような感覚があり、
昇天しそうなひとときでした。
また脊椎が意識に上がっていないという話から、実際まるで意識したことがなかったので、今後の課題にします。
ただ、あまりにいっぱいあっても何もできなくなってしまうので、まずは尺骨、橈骨、足首から意識に上げるようにします。
今回もとても貴重で濃い時間を、ありがとうございました。
何となくですが、相手の利益100%で考えることに繋がると感じました。
解決策を思い浮かべて話していると、自分視点で思い浮かべてしまうというような感覚があるので、
話を聞いて、どう相手が困っているのかを理解して、聞かれたら応えるようなコミュニケーションが有効なのでは、と感じました。
今まで話が長い~などなど思う傾向が強かったのですが、
相手の話をきこう、という態度で臨めば相手にとっても良く、自分にとってもスムーズに進むので、長期的には良いことずくめでは、と思えました。
また、解決手段はわかっていても理解ができないということから、
解決手段とその人を適切につなぐための準備でもある(ラポールを築かなければ入らない)という気もしました。
何かを思いながら相手の話を聞くのではなく、ただ相手の話を理解するように話を聞いてみます。
企画を作るワークでは、中田さんが自分たちにチューニングして、とても寄り添って頂けたように感じました。
いつもの抽象度が高く伝えるのではなく、自分たちの目線に合わせて頂いたような。
このときに思ったことが、自分は自分を過信しすぎで、それにそもそも気づいていないというところが大問題に感じました。
自分がこれだけエネルギーを注いだのだから大丈夫だ、あるいはもうこれ以上エネルギーはかけたくない、という自分視点ばかり見て、市場からの視点が抜け落ちていたのだと思いました。
自分は客観的にできていないのだから、他人の目を入れてブラッシュアップをするべきでした。
中田さんの具体的に指導頂いた企画は「なるほど」、と思えることばかりで、何度も実践と他人の目を入れたから、経験により研ぎ澄まされていて、経験値の違いを感じました。
センスも磨くものだと感じました。
その境地にたどり着く、自分の感覚と客観的な目が一致するまでは、誰かと会って面倒でも嫌でも意見をもらってみようと思います。
また今回、とても具体的に企画のタイトルから内容までありがとうございました。
早速、来月のためにやってみようと思います。
途中、ブログを読まれて死にそうになっていましたが、ブログを書いてこれなら大丈夫、という自信が欠けているのか、ということを感じました。
絶対にこの時間までに終わらせる!という効率の良さはありましたが、良いことを書いている、という実感が抜けているというか、自分が自信を持って書いているという意識が抜け落ちているのは良くないな、と思えました。
流される日々には難しいとは思えますが、書き終わって心の余裕ができたときには、中田さんアバター的なものにツッコミを入れてもらって、チェックをしてみようと思います。
今回のブートキャンプは特に時間が過ぎ去るのが相当に早かったです。
お昼から企画ワークで気が付けば17時で、とても濃い時間でした。
最後のワークのクンダリーニ(グランティ版)は、とてもスッキリした、自我を失いそうになるくらいにスッキリしたものでした。
温泉でほっこりして今日はもういいとダメになる感覚がありました。笑
下丹田あたりの結節を壊すと足から力は抜けそうで、それでいて床を踏みしめるような感覚があり、
胸の結節を壊すと胸にたまっていた邪気が吐き出されるようでもあって、
頭の結節を壊すと世界が広がるような感覚があり、
昇天しそうなひとときでした。
また脊椎が意識に上がっていないという話から、実際まるで意識したことがなかったので、今後の課題にします。
ただ、あまりにいっぱいあっても何もできなくなってしまうので、まずは尺骨、橈骨、足首から意識に上げるようにします。
今回もとても貴重で濃い時間を、ありがとうございました。
悪魔のコミュニケーションでは、
1、傾聴する
2、慣れた場所で行う
3、ラポールが形成される
という基礎的な技術を伝えました。

心理学やNLPやコーチングなどの教科書には必ず書いてあるような基礎中の基礎の内容です。
しかし、教科書に書いてあることと、それができていることは話が別であって、ほとんどの方ができていなかったことがお分かりいただけたかと思っています。
特に、女性はコミュニケーションのためのコミュニケーションができますが、男性はすぐに問題を解決しようとしてしまいますが、女性は問題解決なんて求めていないことが多々あります。
「そう、話を聞いて欲しい」とか、「話すことで思考を整理したかっただけ」みたいな感じです。
そういう僕自身も、最近は筋トレによって男性ホルモンであるテストステロン値が上がっていて、「あの校長先生の話、マジで話が長いんだけど。」みたいな感じになりがちです。
「これが解決策だからサクッと解決すればいいのに」という場面の方が僕にとっては多いのですが、傾聴という悟りの境地に至っています。

企画についてはおっしゃる通り、自分視点ばかり見て、市場からの視点が抜け落ちていたのだと思いましたの通り、市場視点がゴッソリ抜け落ちています。
自分がめいっぱい努力しても、それが間違った方向性であって、結果が出なければ、市場では何の意味もありません。特に、結果がすべての残酷な世界では。
ブログについても同様で、他人に読まれても悶絶しないくらい自信を持てるコンテンツにまでブラッシュアップしていきましょう。
最後のなかだ気功技術ブートキャンプでは、クンダリーニ(グランティ版)のワークを行いました。
脊椎の歪みや気の流れ、気の詰まりを取り除いていきました。
特に、第1~第2チャクラ。第4~第5チャクラ。第6~第7チャクラの間にはヨガの世界ではグランティという結節があって、エネルギーの流れが悪くなると言われている箇所があります。
ほとんどの方はそこで流れが弱くなっていることが確認できたと思います!
「中田先生はよくわかりますね、、、」と言われますが、ブログであまり書くと怪しくなるので書きませんが、気の流れの調整は得意分野です。
温泉でほっこりして今日はもういいとダメになる感覚がありました。笑
胸の結節を壊すと胸にたまっていた邪気が吐き出されるようでもあって、
頭の結節を壊すと世界が広がるような感覚があり、
昇天しそうなひとときでした
などのフィードバックがきていますね。
最近気功が良く分からないとクリエイティブアボイダンス(創造的回避)している方も「気感」や「効果」が目に見えてハマっておられました。
鉄は熱いうちに打て!と言われますし、今日から復習がてら3倍から10倍は気功に取り組んでください!
なかだブートキャンプ6-なかだ気功技術ブートキャンプと縁起書き換え2019-はこちらから購入してください。

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広