どうも、中田です!
遠隔企画「悪魔のラポール」の感想を頂きました。

さっそくですが、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
お世話になっております。●●です。
悪魔のラポール遠隔、ありがとうございました!
遠隔中は、中丹田と言うより、仙骨への働きかけを強く感じていました。
翌日以降、胸の張りと、肋骨の動きが分かり易くなりました。
鏡の前で深呼吸を行うと、肋骨の下が浮き上がったり沈んだりするのが見えます。
肋骨はここまであるのか、というのを思い出させました。
また、背中側の肋骨も広がるのを感じます。
マッサージ店での研修中、いつもの先輩が、いつもよりノリが良かったです。
いつも気さくなのですが、いつもより、ちょっと言葉が多く感じました。
僅かですが、距離の近さを感じました。
しかし、平日の仕事の方では、その感じは作りづらいな、と思いました。
また、私は、ラポールの感じがまだ分かっていないなと思いました。
ラポールをとるワークをしたことはありますし、
普段の生活の中で、「この人は人に親しみやすさを感じさせるな」とか「話しかけ易い人だな」「警戒心を抱かない、変な緊張感がしないな」というのは感じられます。
でも、それを自分が出来ているか、そういう気を発しているとは、どういうことか、というのが、ピンと来ていません、
どちらかというと、人と一線を引きたくなってしまうので、人と心地よい関係を築くのを避けてしまうというか。
嘘ついているのが、ばれるのが怖いのですよね。
(中略)
いや、抽象度低い考えなので、どうでもいいでね、すみません。
「嘘をついているのがばれるのが怖い」から「人と距離を置く、ラポールをとろうとしない」というのはイコールでつながらないわけで。
人とラポールを取らない言い訳を考えるところでした。
他者との距離は保ちつつも、ラポールを築いていけばいいのかな、と思いました。
ラポールのワークや、内向性が高い中田さんがどう獲得してきたのかを、ブートキャンプで聞ければと思います。
遠隔、ありがとうございました。
ブートキャンプでも、どうぞよろしくお願いいたします。
悪魔のラポール遠隔、ありがとうございました!
遠隔中は、中丹田と言うより、仙骨への働きかけを強く感じていました。
翌日以降、胸の張りと、肋骨の動きが分かり易くなりました。
鏡の前で深呼吸を行うと、肋骨の下が浮き上がったり沈んだりするのが見えます。
肋骨はここまであるのか、というのを思い出させました。
また、背中側の肋骨も広がるのを感じます。
マッサージ店での研修中、いつもの先輩が、いつもよりノリが良かったです。
いつも気さくなのですが、いつもより、ちょっと言葉が多く感じました。
僅かですが、距離の近さを感じました。
しかし、平日の仕事の方では、その感じは作りづらいな、と思いました。
また、私は、ラポールの感じがまだ分かっていないなと思いました。
ラポールをとるワークをしたことはありますし、
普段の生活の中で、「この人は人に親しみやすさを感じさせるな」とか「話しかけ易い人だな」「警戒心を抱かない、変な緊張感がしないな」というのは感じられます。
でも、それを自分が出来ているか、そういう気を発しているとは、どういうことか、というのが、ピンと来ていません、
どちらかというと、人と一線を引きたくなってしまうので、人と心地よい関係を築くのを避けてしまうというか。
嘘ついているのが、ばれるのが怖いのですよね。
(中略)
いや、抽象度低い考えなので、どうでもいいでね、すみません。
「嘘をついているのがばれるのが怖い」から「人と距離を置く、ラポールをとろうとしない」というのはイコールでつながらないわけで。
人とラポールを取らない言い訳を考えるところでした。
他者との距離は保ちつつも、ラポールを築いていけばいいのかな、と思いました。
ラポールのワークや、内向性が高い中田さんがどう獲得してきたのかを、ブートキャンプで聞ければと思います。
遠隔、ありがとうございました。
ブートキャンプでも、どうぞよろしくお願いいたします。
また、私は、ラポールの感じがまだ分かっていないなと思いました。
ラポールの感じがまだ分かっていないと書かれていますが、この方は「なかだ」で、1番ラポールが上手い方です^^

だから、「分かっていない」というのは、ラポールにも上には上があるのである意味ではそうなのですが、「基本的なラポールはできている」と認識しておいた方がいいですね。
ありとあらゆる年代の方と仲良くなっていて「分かっていない」と言われると、他のドヤ顔して技術を売っている方の顔が青ざめてしまいます^^;
で、ポイントとしては、「ここまではできていて、ここから先はできていない」と境界を明確にしていくと良いかな~と思っています。(いや、まあ、それが難しいのですが)
フィードバックの精度を上げていくといいんじゃないかな。
どちらかというと、人と一線を引きたくなってしまうので、人と心地よい関係を築くのを避けてしまうというか。
なかだブートキャンプ6~なかだ気功技術ブートキャンプと縁起書き換え2019では、最近実践してきた社会的資本(人脈作りやゆるいつながり作り)の理論と実践のコンテンツを話します。
例えば、以前ブログで書いたイギリスの人類学者ロビン・ダンバーが提唱したダンバー数などですね。人は大脳新皮質の大きさから、150人までしか関係性を維持できない、などでした。(より厳密な話は長くなるんでwikiや当日をお楽しみに。)
で、人と一線を引くことは良いことです。(全員と深い関係になったらお互いしんどいですw)
ただ、見ている限りは、人と心地よい関係を築くのを避けてしまうといいつつ、心地よい関係ができているような気がするのですが、、、
嘘ついているのが、ばれるのが怖いのですよね。
これは持論ですが、馬鹿が嘘をついてもすぐにバレてバツが悪くなるだけなので、できる限り嘘をつかないようにしていますね^^
嘘といえば、ちょっと文脈は違いますが、コーチングの元祖ルータイスは名著「アファメーション」の冒頭でこんなことを言っています。
私の人生は、次の三つの基本原則に導かれています。
自分を偽らないこと、進歩的であること、有効な行動をとること、がその三つです。
ルー・タイス 「アファメーション」 冒頭 より
僕の場合は、「馬鹿が嘘をついてもバレるから」という理由ですが、結果的には自分を偽らないことになっています。笑 (勘違いしていることは良くありますが、それは嘘というよりは勘違いなので)
最後に、アファメーションの話題がでたので、久しぶりにアファメーションの例文を載せて終わりにしたいと思っています。
「私は誠実な人間であり、誠実ゆえに多くの人々から信頼を寄せられていて、毎日が気分爽快だ。」
誠実という単語を2単語も入れていますから、より臨場感を感じられれば、効果が出やすくなるでしょう。
また、爽快というエモーション(感情)の表現は別のしっくりくる表現に書き換えてみるとより臨場感が増すでしょう。(例えば、清々しい、誇らしいなど)
最後にといいつつ、質問が書いてありました!
ラポールのワークや、内向性が高い中田さんがどう獲得してきたのかを、ブートキャンプで聞ければと思います。については、、、
じゃあ、ブートキャンプで答えます!!
といいつつ、、、
23歳の頃に気功師として生きていくと覚悟を決めたので、そういうゴールからすると習得して当然ということで、自然と獲得していった感じだと思います。
当日も話すと思うので、そうすると、「なるほど~」って思うかなとは思っています。

【書籍】
![]() | アファメーション 2,052円 Amazon |
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広