【電子書籍】まずは抽象度を上げなさいー中田齋藤ラジオVol.1ー 中田齋藤ラジオシリーズはこちらから
・Amazon教育ランキング1位になりました!今ならリリース記念でkindleアンリミテッドならば無料で、セール期間中は99円で購入できます。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
どうも、中田です!
なかだブートキャンプ5プロフェッショナル実践編の感想を頂きました!
なかだブートキャンプ5では、ストーリーテラー実践ワークを行ったのですが、この受講生だけ1~3分で話をまとめるということがなかなかできませんでした。
しかし、練習する度に上手くなっていっていましたから、腐らずに、、、まとめるということや、論理を磨いてしっかりと相手に伝える技術を練習するとダイヤモンドの原石がダイヤモンドになると考えています。
というのも、最も大事な「熱量」やゴールは感じるのです。
気持ちはあるってことですね。
でも、それを実現するための技術が付いてきていないのです。そして、それを見極める感性も。
他の受講生は論理等はあるけれど(ただ、現状分析では皆世界戦闘力100~200万くらいしかないと思いますが。まぐれで勝ててもそれはまぐれでしかありません。平均的には低い水準で落ち着いてしまいます)、最も大事な「熱量」やゴールが弱いわけと感じています。気持ちがないと何も起きません。中丹田ですね。
でも、それを物理空間や他人に伝えるという技術が足りていないから、自分の伝えたいことが相手に伝わらずに悶々としてしまう、、、。上丹田ですね。
スマブラでいうと、勢いとか、熱量や流れはあるけれど、テクニック(例えば、ダッシュ掴み、ガード、ガーキャン上Bやガーキャン掴み、反転空後、ステップ、崖奪い、小ジャンプ、反確)を身につけないとここから先には進めないってことですね。
これらはすべて勢いとか、熱量や流れでどうにかなるものではなく、テクニック(技術)を繰り返し身につくまで練習して、自分を躾けるしかありません。
テクニックを身につけるには、スマブラの場合は、レクチャーを受けて、そこから数をこなしてテクニックが身につくまで反復するしかないということです。
・【スマブラSP】VIPに行きたい人全員集合!これが必須テクニックだ!【スマブラ スイッチ】
なので、どれだけ練習して、肚に落として、無意識レベルでできるようにしたか?ってことです。(下丹田ですね。繰り返すってのは、センターも関わっているとは思っています。)
ダッシュ掴み
ガード
ガーキャン上Bやガーキャン掴み
反転空後
ステップ
崖奪い
小ジャンプ
反確
などのテクニックを練習しておくと次に繋がりますね。これは技術ですから、熱量でどうにかなるものではなく、どれだけ反復して、練習したかになります!
ここら辺の違いが分かるかどうかは感性というか、センスが求められてきます。
さて、感想は長いですが、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
中田先生、こんばんは。
七月なかだブートキャンプのFBです。
通常より提出が遅れてしまい、すみませんでした。
先ずスマブラの件から記していこうと思います。
今回は前回よりも更に、コンスタントに勝ち星を挙げられました!
僅かに五ヶ月間、懇親会ぐらいしか実際にプレイした時間はないのにここまで技量を向上させられたのは「場」の影響だとしか言いようがないと思っています。
システム1、無意識を鍛えるとはこういうことか!!
その威力をまざまざと見せられ、気功となかだコミュニティーへの確信度がS字カーブの急成長段階の如く嫌が上でもあがりまくりました!!
なんとなく背中を押してくれているような、諭してくれているような、そして若干お説教を頂いているようなブートキャンプ全体から感じ取れる本質的メッセージがだんだん観えてきているような気がします。
先生が本質的に抽象度高く我々の内部表現をどう書き換えようと骨を折られているのかが判ってきた感じです。
講義中紹介されたヒカルさんとジョブズ氏の動画からは、成功への激励とヒントもありましたが、僕には「あとは人生好きにしろ」と言っているようにも取れると観ています。
それは先生のセミナー、講義全体と散りばめられたさまざまなチップスからも同じものを観ることが出来ます。
ここがお説教っぽい面であり、至らぬ受講生である僕の反省点なのですが・・・。
はい、それで・・・言うは易しですし本当にやるかどうかは僕次第ですが、数日以内にブログも本格的に再開しようと思っています。
すがり系悟り野郎にも腐ったヒーラー空間にも堕ちたくないですし、何より、ジョブズが言うとおり自分の心の声に従えば今は先生が示されている道を主体的に歩むことが突破口になると観ているからです。
縁起を紡ぐためにやることをやるだけだと。
僕は本気で気功のエキスパートを目指したいです。
おっしゃられます通り、バイトの身分であれプロとして果たすべき職責、あるいは歩むべき逸れてはならない道があります。
スマブラと一緒でそれに沿っていればいつの間にか勝てると、再度、ヒカル氏の言うとおりメンタルタフネスにやり抜こうと思います。
伸び悩みについての講義がありましたが、要は主体的試行錯誤のプロセスから逃げていればそうなるのだと僕は観ました。
プロとして、しかもエキスパートになるのだったら必ず前人未到の道にははいるので、ここで心が折れてもしょうがないのですから、やるしかないと今一度心を入れ替える所存です。
懇親会中に話題に上がった浮気と政治の話ですが、中田先生はあれをやれこれをやれと直言はなさいませんし、至らないからといってこき下ろすスタイルも取られないので、先生門下の受講生はなおさら好むと好まざるとにかかわらず自己責任の原則でもって自らを律し続け本道を歩まないといけないのに・・・それで浮気をするっていうのは、そういう奴は結果が出ないのを他人のせい、直言すると中田先生のせいにしてしまっているのですね。
これは究極の悪徳ではないでしょうか・・・。
スマブラで勝っちゃったストーリーからもわかりますが、いやでも飛び込んでやらないことにはシステム1は鍛わりません。
それは式神使いとしては致命的すぎるでしょう。
もっとも、スロー思考の方がそもそも頓珍漢だった場合、もはやセミナーを通して先生がどう諭そうとも、馬の耳に念仏なのでしょうけど。
全然科学的でない単なるストーリーもたくさんありましたが、僕自身は先生の口から語られるそれらレクチャーを何度もクリティークし続け、自分なりにですが前頭前野を働かせ気合で今日までついてきました。
僕だって、何度先生と先生の講義を疑ってしまったことか・・・でもそのたびに頭を働かせ、逃げ出そうとする無意識を押さえ込み、ついには自分の式神で先生の式神に何度か勝ち星をあげられたのですから。
包括的に簡潔に感想を述べれば、すごく燃え始めてきています!
テストの時間も素晴らしかったです。
ぜひ、もっと分量を増やしていただきたい。
ちなみに、なぜか3点差の溝を開けられたのは本当に何かの間違いです。
次は全員下してやります。
そして、今度は僕が界隈から次世代のダイヤを見つけ出し鍛え上げてみたい。
骨は折れるでしょうが、やりがいの在る結果を得られそうです。
再度、式神バトルからわかった「場」への参画と書き換えの現実は僕を燃え上がらせてくれています。
書き換えってこうやるんだという実感と感触を得られたのが一番大きな収穫でした。
ありがとうございました。
七月なかだブートキャンプのFBです。
通常より提出が遅れてしまい、すみませんでした。
先ずスマブラの件から記していこうと思います。
今回は前回よりも更に、コンスタントに勝ち星を挙げられました!
僅かに五ヶ月間、懇親会ぐらいしか実際にプレイした時間はないのにここまで技量を向上させられたのは「場」の影響だとしか言いようがないと思っています。
システム1、無意識を鍛えるとはこういうことか!!
その威力をまざまざと見せられ、気功となかだコミュニティーへの確信度がS字カーブの急成長段階の如く嫌が上でもあがりまくりました!!
なんとなく背中を押してくれているような、諭してくれているような、そして若干お説教を頂いているようなブートキャンプ全体から感じ取れる本質的メッセージがだんだん観えてきているような気がします。
先生が本質的に抽象度高く我々の内部表現をどう書き換えようと骨を折られているのかが判ってきた感じです。
講義中紹介されたヒカルさんとジョブズ氏の動画からは、成功への激励とヒントもありましたが、僕には「あとは人生好きにしろ」と言っているようにも取れると観ています。
それは先生のセミナー、講義全体と散りばめられたさまざまなチップスからも同じものを観ることが出来ます。
ここがお説教っぽい面であり、至らぬ受講生である僕の反省点なのですが・・・。
はい、それで・・・言うは易しですし本当にやるかどうかは僕次第ですが、数日以内にブログも本格的に再開しようと思っています。
すがり系悟り野郎にも腐ったヒーラー空間にも堕ちたくないですし、何より、ジョブズが言うとおり自分の心の声に従えば今は先生が示されている道を主体的に歩むことが突破口になると観ているからです。
縁起を紡ぐためにやることをやるだけだと。
僕は本気で気功のエキスパートを目指したいです。
おっしゃられます通り、バイトの身分であれプロとして果たすべき職責、あるいは歩むべき逸れてはならない道があります。
スマブラと一緒でそれに沿っていればいつの間にか勝てると、再度、ヒカル氏の言うとおりメンタルタフネスにやり抜こうと思います。
伸び悩みについての講義がありましたが、要は主体的試行錯誤のプロセスから逃げていればそうなるのだと僕は観ました。
プロとして、しかもエキスパートになるのだったら必ず前人未到の道にははいるので、ここで心が折れてもしょうがないのですから、やるしかないと今一度心を入れ替える所存です。
懇親会中に話題に上がった浮気と政治の話ですが、中田先生はあれをやれこれをやれと直言はなさいませんし、至らないからといってこき下ろすスタイルも取られないので、先生門下の受講生はなおさら好むと好まざるとにかかわらず自己責任の原則でもって自らを律し続け本道を歩まないといけないのに・・・それで浮気をするっていうのは、そういう奴は結果が出ないのを他人のせい、直言すると中田先生のせいにしてしまっているのですね。
これは究極の悪徳ではないでしょうか・・・。
スマブラで勝っちゃったストーリーからもわかりますが、いやでも飛び込んでやらないことにはシステム1は鍛わりません。
それは式神使いとしては致命的すぎるでしょう。
もっとも、スロー思考の方がそもそも頓珍漢だった場合、もはやセミナーを通して先生がどう諭そうとも、馬の耳に念仏なのでしょうけど。
全然科学的でない単なるストーリーもたくさんありましたが、僕自身は先生の口から語られるそれらレクチャーを何度もクリティークし続け、自分なりにですが前頭前野を働かせ気合で今日までついてきました。
僕だって、何度先生と先生の講義を疑ってしまったことか・・・でもそのたびに頭を働かせ、逃げ出そうとする無意識を押さえ込み、ついには自分の式神で先生の式神に何度か勝ち星をあげられたのですから。
包括的に簡潔に感想を述べれば、すごく燃え始めてきています!
テストの時間も素晴らしかったです。
ぜひ、もっと分量を増やしていただきたい。
ちなみに、なぜか3点差の溝を開けられたのは本当に何かの間違いです。
次は全員下してやります。
そして、今度は僕が界隈から次世代のダイヤを見つけ出し鍛え上げてみたい。
骨は折れるでしょうが、やりがいの在る結果を得られそうです。
再度、式神バトルからわかった「場」への参画と書き換えの現実は僕を燃え上がらせてくれています。
書き換えってこうやるんだという実感と感触を得られたのが一番大きな収穫でした。
ありがとうございました。
僕なりにまとめると、スマブラ、エキスパートを目指してブログ再開するってよ!、自らを律すること、スロー思考になると思います。
スマブラについては、上記で書いたのでおkとして、
エキスパートというか、プロフェッショナルについては、以下の動画をブートキャンプ5で紹介しました。
・ヒカルと店長からこれまで話してこなかった真面目な話があります
・スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)
解説は過去記事でも書いたので省略します。
懇親会中に話題に上がった浮気と政治の話ですが、中田先生はあれをやれこれをやれと直言はなさいませんし、至らないからといってこき下ろすスタイルも取られないので、先生門下の受講生はなおさら好むと好まざるとにかかわらず自己責任の原則でもって自らを律し続け本道を歩まないといけないのに・・・それで浮気をするっていうのは、そういう奴は結果が出ないのを他人のせい、直言すると中田先生のせいにしてしまっているのですね。
これは究極の悪徳ではないでしょうか・・・。
選択の自由と自己責任はセットですね。ただ、会社の上司と部下の関係のように、上司の命令を絶対に聞くから、上司が全責任を負うというスタイルもあります。
しかし、これが成り立つには、部下が全命令を聞くということが前提にあります。
そうでなければ、自由と自己責任はセットになって、自分のケツは自分で拭かないといけなくなりますね^^(○○興行問題のように大企業になると違うみたいですが、、、^^)
自らを律することをディシプリンと言います。僕は最低限の自からを律するための躾は必要だと考えています。
自分を躾てくださいね。
また、何故結果が出ないのか?というのは様々な原因があります。
スマブラ1つとっても、熱量(気持ち)、技術、感性と色々とありますからね~。世界戦闘力によっても、課題は変わってきます。
スマブラはまだゲームだから分かりやすいですが、人生ゲームではパラメータが分かりませんから、余計に分かりにくいです。
スロー思考について!
スロー思考って何だ?という方が多いと思います。
人の脳機能には、ファスト思考という脊髄反射と、スロー思考という訓練を受けていないとできないゆっくりな思考の2つがあるということです。両方とも鍛えることができます。
旧石器時代では、「あ、今、トラがこっちを見ている、、、このままだと距離100mで時速○○で向かってくるから、、、」とゆっくり思考している人間はトラに殺されてしまっていました。
なので、人はゆっくり考えるのではなく、素早く考えるファスト思考がデフォルトで身についているということです。脊髄反射するようにできるということです。
しかし、現代社会はゆっくり考えていたら殺されていた旧石器時代ではなく、生命の危険がほとんどなく、複雑で、ゆっくりした思考に価値がある時代ということです。
スロー思考を訓練で身につけていきたいわけですね。
ファスト思考とは一言でいうと、馬鹿はゆっくり考えるという訓練をしてきていないから、脊髄反射しかできず、でも、世界は脊髄反射で理解できないものばかりだから脊髄反射し続けているとずっと馬鹿のまま、ってことになるわけです。
最後に、
次は全員下してやります。
という熱量を実現化するためには繰り返しになりますが、修行によって、技術を身につける必要があります。
ダッシュ掴み
ガード
ガーキャン上Bやガーキャン掴み
反転空後
ステップ
崖奪い
小ジャンプ
反確
言葉を覚えるだけでなく、無意識でできるように練習を!
ちなみに、僕を下すためには、世界戦闘力400万はないと1on1でボコボコにされるだけです。現状からはかなり距離はありますが、、、
一か月では、よほど練習しないと、、、
5感を磨いて感性も磨いて欲しいですね!
期待しています!!
なかだブートキャンプ5プロフェッショナル実践編の購入はこちらから
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・最新のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広