この記事はコンサル生向けです!
どうも、中田です!
先日のコンサルセッションでは、「何故マーケティングが必要なのか?」という質問を受けました。
もちろん、ブログの過去記事でも、リアルでも、バーチャル講座(開業セミナーの1期2期3期、ヒーラー養成講座の東南アジアリゾートやヒーラー養成講座沖縄リゾートや、無敵の気功強化合宿、稼ぐ脳の作り方、マーケティングセミナーなど)でも、ラジオでも回答しているのですが、再度書きますね^^
・何故マーケティングが必要なのか?
僕がコンサルセッションを始めた理由の1つにも関わってきますが、ヒーラーってマーケティングの勉強やマーケティング活動を本当にしないんですよね。
ヒーリングは好きだけどマーケティングに興味を持てないんだとは思います。
嫌なことって人はやらないですから、より弱点にもなっていき、、、
でも、マーケティングの勉強やマーケティング活動をしないと、そもそも人に認知されません。
認知されなければ必要な人に届きません。
必要な人に届けないで、届かないで、それで本当にいいのか?と思うわけです。
単純な算数の話ですが、ヒーリングセッションのメニューがあったときに、そもそもの閲覧母数が20人しかいなかったら、最大で20人、しかし、実際は、数人が興味を持ってくれて、実際に購入されるのは1人いないくらいではないでしょうか。
どんなに素晴らしいレター(告知文)を書いても、成約率は50%とも言われますから、世界トップのよっぽどなレジェンドクラスでもなければ20人の母数で10人の成約率は無理です。
だから、どんなに力があっても、人がいなかったら終わりなわけです。
それに気づかないヒーラーが多すぎるな~と思って、コンサルを始めたのが理由の1つです。
マーケティングの世界的権威のピーター・ドラッカーは「マーケティングはセールスを不要にする」と提唱していますが、かなり深いので(汗)ここでは端折りますね。
ほとんどの受講生のゴールにしているビジネスだと要らない話でもありますから。
・ピカソとゴッホのエピソード
より分かりやすい話で、マーケティングの有名な話に、ピカソとゴッホの対比があります。引用しますね。
かつて30秒で描いた絵に100万円の値づけをして
驚愕された画家がいます。
お客さんには
「たった30秒で描いた絵がどうして100万円もするのですか」
と聞かれました。
画家は答えました。
「この絵は40年と30秒の賜物ですよ」
彼の名はパブロ・ピカソです。
これがピカソの絵が生前売れた理由です。
確かに今ならピカソの本物の絵は100万円では絶
対に買えません。
才能があるだけではなくてマーケティングもセールス
もできたのです。
いいものをつくるだけではなくて、その価値を素人に
でも納得できるように話すことができなければなりま
せん。
コミュニケーション能力です。
ピカソは仕事だけでなく女心のマーケティングにも長
けていて70歳で44歳年下の女性と結婚しています。
読み間違えてはいけません。
44歳の女性と結婚したのではありません。
44歳年下ですから、70歳のときに26歳の女性と結
婚したということです。
絵の才能と同じくらいすごいのです。
一方、ゴッホは生前2枚の絵しか売れませんでした。
そのうち1枚は友人が買ってくれたのです。http://www.senda-takuya.com/mt3/archives/2009/08/post_185.html
コピーライティングとは、コミュニケーション能力という定義も思い出しますね^^
いいものをつくるだけではなくて、その価値を素人に
でも納得できるように話すことができなければなりません。
例えば、僕のコンサルが高いと言われたら、「このコンサルは書籍数千冊と数千万円の勉強の賜物ですよ」「半年間のセッションに加えて、その後のサポートも含んでいるんですよ」と答えないといけないかもしれません。
・僕の経験談は?
僕がこれに経験的に気づいたのは、ヒーラー1~2年目だと思います。
凄い技術やホンモノの知識を提供している(つもりな)のに売れない。
売れない理由は、凄い技術やホンモノ知識に問題があるんじゃないか?と思って、よりヒーリングの技術やホンモノの知識を学んでも売れない。
じゃあ、何故なんだろうか?と考えたときに、伝え方に問題があったし、マーケティング活動をしていなかったことに気づいたわけです。
・ヒーリングについてなみなみならぬ情熱を持っている一方で、「経営」について何も知らないと、、、
似たような話にヤマト運輸元会長 小倉昌夫さんの話も思い出します。
何度かブログで紹介しています。ヒーリングについてなみなみならぬ情熱を持っている一方で、「経営」について何も知らないと、、、
障害者の就労を目的とした助成、その過程で、共同作業所で働いている障碍者の報酬が平均して月額1万にすぎないことを知り、私は非常なショックを受けた。いまどき1万円で働いている人がいる。大きな驚きであった。
なぜそんなことになるのか。それは、共同作業所の運営事業者の方々は、障害者福祉になみなみならぬ情熱を持っている一方で、「経営」については何も知らなかったからである。ヤマト運輸元会長 小倉昌夫「経営学」p2
・まとめ
僕の経験でいうと、ヒーリングか、マーケティングかどちらかに偏る人が多いように思っています。
ヒーリングだけだとゴッホになるし、マーケティングだけだとメッキが剥がれるわけです。
しかし、ピカソのエピソードでもあるように、絵を描けることとマーケティングが得意なことの両方が大切です。
ヒーリングの力とマーケティングの両方が大切ということです。
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。