コンサル1期第5回セッション~コンセプト作り~ | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● コンサル1期第5回セッション~コンセプト作り~

こんにちは、中田です。

コーチングの目線を合わせるではなく、セミナー等の先生スイッチを入れて書きますね。


コンサル1期第5回セッション~コンセプト作り~が終了しました!

コンサルでは、コーチングのようなコンテンツにかかわらずにマインドの使い方を教えるというわけではなく、知識の提供と客観的なアドバイスをガンガンしています。

第5回セッションはコンセプト作りということで、一緒にビジネスコンセプトを作っていきました。



・何故コンセプトが必要なのか?

何故コンセプトなのか?というと他社との差別化という意味合いもありますし、自分が他社と比較されてほとほと疲れないためということもあります。

コンセプトに合った人以外に販売しないことで未然にトラブルを防げるということや、コンセプトに共感してもらえた人は長く利用してもらえるというメリットがあります。


「なかだ」での初出は2~3年前の1月に公開されたバーチャル講座の「稼ぐ脳の作り方破コース」になります。


僕自身、3~4年前にこのコンセプトであるUSPや今はMSPや理念に出会いましたが、なかなか作ることができなかったことを覚えています。しかし、できてからすごくビジネスがラクになったし、より結果が出るようになりました。


・コンセプトが先、購入されるのは後


逆に、コンセプトがないと、初見の方にエネルギーを割かれてほとほと疲れてしまったり、世界観やコンセプトが合わないのに購入してトラブルが起きたり、一見さんで終わってしまうことがおきます。


コンセプトや理念をお客さんに押し付けるな!という議論もありますが、正直、ビジネスをやり続けたことがある方は分ると思いますが、逆だと思います。

コンセプトや理念を教えておかない、共有できていないから、トラブルになる感じです。


例えば、高級ブランドショップの前には必ず門番がいます。ここは一見さんはお断りだし、お金がない人は入れないよ、というプレッシャーを放っているわけです。

一見さんやお金のない人が店内にうろつかれたら、VIPの方や店の雰囲気も台無しになってしまいます。

門番がいることで小さいトラブルが大きくなる前に未然に防いでいるわけです。


もちろん、100円ショップだったら別です。いや、100円ショップというコンセプトは打ち出されていますから、100円に引かれた人たちがくるわけです。

逆に、100円ショップなのに、1万円の商品が売っていたら、詐欺と言われてしまいます。

だから、コンセプトは先に打ち出しておくことが大事なのです。


・コンセプトがないと途中で苦しくなる

そして、ヒーラー1年目の人は、ビジネスでも僕や成功しているように見える人の表面だけをなぞって真似る人が多いと思います。

コンセプトがないわけです。

現実問題、僕も何年も前から表面上だけをパクっていく方をたくさんみてきましたが、だいたい途中で消えていきました。


1年目ではビジネスを何故するのか?というサイモンシネックのいうようなゴールデンサークルのwhy?もなく、ただガムシャラに、気功技術●●と「影響力の武器」の第2版ではなく第3版だったと思いますが、「カチッ・サー思考」のサルのようにやっていけばいいのかもしれませんが、やはり途中で限界がきてしまいます。

もちろん、多くの人のように途中で立ち止まってしまうくらいならば、そうやってただガムシャラにやっていった方がいいと思います。

仮のゴールでも止まってしまうならば、走り出した方がいいです。


でも、1年目から自らを見つめて深く考えて(なかなか自分と向き合うのは大変ですが)しっかりとコンセプトを考えてやり方を改善していくことが大切だと思います。コアともいわれるものです。


・コンセプトの具体例は?

第5回セッションでは、本人が「能力開発に興味があって気功の世界に入った」というキッカケを教えてもらいました。

なので、「能力開発気功(機構)」はどうだろうか?というコンセプト作りの話をしました。


能力開発気功師です!!!


本人の雰囲気的にも全部漢字で、気功と機構で洒落も効いてていいのではないか?と。


能力開発気功は需要があるわりに、僕がプロで7年間みてきた限りでは、1人もそれでやっている人がいないので、他社との差別化できていいかな~とも思っています。

需要というのは、僕の知り合いの東大と東大の大学院の卒業生ももともとこの世界には自分の能力をもっと開発したいといって入ってきたことを思い出したこともあります。

だから、需要はあるはずです。


そして、コンセプトは「能力開発気功」のように一言で言語化できるとなおよいでしょう。

一分間の自己紹介でいえるくらい洗練されているとなおよいですね^^


・もっと具体例は?

例えば、高級ホテルのパークハイアット東京のコンセプトは、「ペン(仕事)と時計(時間)を忘れて静かに過ごせる隠れ家」がコンセプトです。

エントランスに「ペンと時計が置いてある」銅像があることに気づいた方も多いと思います。


・ペンと時計が置いてあります。

掃除機のダイソンは、「吸引力が落ちないただ一つの掃除機」ですね。


僕のビジネスの先生の一人は「世界の形を正しく知り、幸せになる」だそうです。見事にその人が体現されているなーと思います。

シンプルな文章なのですが、それが体現されているので、深くから伝わってくる感じです。


僕の好きなジムの1つのコンセプトは「ハードコア」だそうです。

某ゴール●ジムは大衆化されてしまったので、その前の真のハードコアだった頃のジムを作りたいとか。


・まとめ

自分自身が同業者を攻撃したり、逆に、攻撃されたりすることがコンセプトができると少なくなります。

差別化されるということはそういうことです。


1年目に辛いのは、同業者に攻撃される(する)ということだと思います。

お客さんが少ない時期だと、他社に流れないように囲うマインドが働いてしまったり、マーケットを広げる感覚がなかったり、人を縛る人もいるでしょう。


お客さんとのやり取り以外のところでマインドが未熟だと無駄なエネルギーを割くことになってしまうわけです。


コンセプトができると凄くビジネスがラクに結果が出るようになります。


是非、社会との無駄な摩擦を少なくするためというか、幸せのためにコンセプトを明確に作って欲しいと思います。

しっかり読んで半年くらい無意識で考え続け、自分自身を見つめれば、無料でも作れると思います。


有料だったら、コンサルで行っています。


ただ、一緒に作ってもらえるくらい関わってくれる人は少なく、凄く貴重なサービスだとは思います。


● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。