こんにちは、中田です。
「なかだ」では、毎月コーチングセッションをしています。

コーチングでは、マインド(脳と心は同じもので抽象度の違いに過ぎない。いや、カラダも)に働きかけをおこないますが、マインドが強くなると物理的な「カラダ」がスコトーマ(心理的盲点)になりがちです。
おそらく、スポーツ選手のように毎日フルでカラダを鍛えている人たちにコーチングをすると、マインドとカラダのバランスが整います。
例えば、普段の言葉遣い(セルフトーク)から乱暴になりがちなので。スポーツの現場では極限状態のプレイの中での感情の動きも良くあるわけで、マインドが変わると、とても結果が出やすくなります。
逆に、普段からカラダを鍛えていない人でコーチングを受けている人は、カラダを鍛えるとバランスが整うし、先に進みやすくなります。
例えば、ヨガの世界では、ハタヨーガでカラダを鍛え、クンダリーニヨガで精神エネルギーを貯めて、ラージャヨガで長時間の瞑想に入ります。

これは正方形のピラミッド型で、ハタを土台として、長時間の瞑想に耐えられるカラダにするためです。
反論として、座椅子さえあればカラダを鍛えるハタヨガは要らず瞑想に入れるということも言われていますが、提唱している先生がカラダの達人だったりしてカラダができていないことが子供のころからない人たちであることが多く、理論上は正しくても運用していく上で、実際にはカラダがない人が多く机上の空論になりがちです。
少なくとも、カラダができていなかった頃の僕は座椅子を使うだけでは長時間の瞑想に耐えることができませんでした。いや、ゲームだったら寝食を忘れてやりますので、テーマの問題かもしれませんが。。。笑
それはさておき、カラダがない人というのは、物理的なカラダはあるんだけれど、意識がほとんどないというか、下丹田を入れてもすぐに抜けていくというか、気功技術の伝授や遠隔気功を受けてもわからない人たちです。
例えば、よくあるのは、気功技術下丹田の伝授を受けても、施術をしてもすぐに抜けていくパターンです。
かくいう僕自身も、丹田が抜けやすいタイプで努力しても努力してもうまく入らないタイプでした。
最終的には、筋トレでカラダのベースアップを図ることで例えばウェイトリフティングベルトを付けたスクワットをすることで腹圧を入れる、当時は腸内環境が荒れていることも多く下痢気味のことが多かったので食事の改善をすることで、下丹田がだいぶ入るようになったんですね~。
・ウェイトリフティングベルト
まとめると下丹田が抜けやすい人は、
・気功技術の伝授を受ける
・カラダのベースアップのウェイトリフティングベルトを付けて腹圧を入れたスクワット→ベースアップを図る
・腸内環境が荒れて下痢気味だと下丹田が消える→食事の改善
と入りやすくなります。
今思えば、下痢気味だと下丹田が消えるのはそれはそうだよねと思うのですが、初心者の頃は右も左も分からなかったような記憶があります。
まあ、だから、技術や体感だけでなく知識も大事なのです。
「なかだ」では、一般的な社会人のレベルからだとカラダを鍛えることから始めることをオススメしています。
そうすると、気功(技術)もより使えるようになってきます^^
腸腰筋の技術1つ取っても、6年以上使い込んでいて舞台にも立つような仲間が最近やっと次のレベルで腸腰筋が使えるようになって、技術のすごさが6年かかってやっと少しわかったと言っていました。笑
あるあるですよね。
丹田が回るようになったり、動くようになった方も。
ということで、しばらく身体セミナーはレギュラー化していく予定です。
さて、先日行った遠隔企画「身体エフィカシー~筋肉は裏切らない、賢く強く美しくなる」の感想を頂いたので匿名で掲載許可を頂きシェアしますね^^
遠隔気功、ありがとうございました。
●●です。
遠隔気功のフィードバックを送らせて頂きます。
受けている最中は、労宮から体に向けて、気が入ってくる感覚がありました。
そして体が前後に揺れる感覚や、額が押されるような感覚もありました。
翌日起きて自分の身体を観察してみると、自分の観察できるレベルが上がったように感じました。
鼻から口にかけて同じ空気の管がある感覚(息を吸ったら、口にも空気がいきわたる感覚)や、息を吸うと血流が脳に上る感覚、吐くと血流が下がっていく感覚がありました。
またチャイルドポーズがそこまで苦ではなくなっていたり、結跏趺坐もまだできませんが形が少しできるようになりました。
身体が柔らかくなった感覚があります。
足が引き締まった感覚もありました。
昼寝をしたときに、頭を左腕の上で寝ていたのですが、起きた後にはしびれがあります。
このしびれが、今まで止まっていた血流が流れることによって生じたからではないだろうかという推測ができるようになっていました。
ありがとうございました。
●●です。
遠隔気功のフィードバックを送らせて頂きます。
受けている最中は、労宮から体に向けて、気が入ってくる感覚がありました。
そして体が前後に揺れる感覚や、額が押されるような感覚もありました。
翌日起きて自分の身体を観察してみると、自分の観察できるレベルが上がったように感じました。
鼻から口にかけて同じ空気の管がある感覚(息を吸ったら、口にも空気がいきわたる感覚)や、息を吸うと血流が脳に上る感覚、吐くと血流が下がっていく感覚がありました。
またチャイルドポーズがそこまで苦ではなくなっていたり、結跏趺坐もまだできませんが形が少しできるようになりました。
身体が柔らかくなった感覚があります。
足が引き締まった感覚もありました。
昼寝をしたときに、頭を左腕の上で寝ていたのですが、起きた後にはしびれがあります。
このしびれが、今まで止まっていた血流が流れることによって生じたからではないだろうかという推測ができるようになっていました。
ありがとうございました。
身体セミナー受講生はチャイルドポーズだけやっておいてください。

・チャイルドポーズ
結跏趺坐もまずはできるようにしていきましょう!

・結跏趺坐で浮く!
11月身体セミナーも楽しみに!
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(12月、来年1月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(12月、来年1月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。