この記事はコンサル生向けに書いています。
意味あっていつもと違うテイストなので、言葉使いで嫌な方もいるかもしれません。
まあ、綺麗事の時代だからこそ、目を伏せがちな残酷な真実にも目を向ける必要があるというか。
陰と陽のバランスというか、聖と俗のバランスというか!
なんとなく、タイトルで読むのがきつそうな方はブラウザバックでお願いしますね。
こんにちは、中田です。
ビジネスを教えるコンサル1期が始まります。
といっても、はじめてではなく、もう何度もビジネスを教えてきています。(開業セミナーなど参照。まあ、今後もブログでもできる限り無料で公開したいと思います。)
ただ、今一度、何のために起業するのか?ビジネスとは何かか?マーケティングとは何か?お金を稼ぐとは何か?付加価値とは何か?職人魂といいつつヒーリングだけでなく、なぜビジネスを学ばないといけないのか?お客さんの笑顔が欲しいならばなぜ無料で商品を提供しないのか?成功とは何か?ビジネスの目指す真のゴールとは?という基礎のところからゆっくりコッテリと教えていこうと思っています。

・「マナーが紳士をつくる 」と、おでこに油性マジックで書いとけ!色は金色がいいんじゃないか!僕は「肉」で黒色だったがおめーは金色だ。すげえな。金色グレイトだ。それでコンビニに1回いってこい!あとで消せるからしっかりやるんだぞ!
そうでないと、ドラクエでいう、ヒノキの棒でゾーマに立ち向かって、お金を失って教会で復活の呪文を唱えてもらわないといけなくなりますし、足元から崩れていってしまうので。
まず最初に、コーチングでいう誰の言葉に耳を傾けるべきか?の話をします。
というのも、主婦や会社員の起業していない人にビジネスについて聞くと悲惨なことになるからです。というか、悲惨なことになっているからです。成功したいのに、成功していない人の意見を聞いていはいけない。笑 成功している人の意見をたくさん聞くべきです。
ここで躓く人が多いんですよねー。
なぜならば、彼ら彼女らは主婦や会社員であって、上司の意見を仰ぎ、上司の指示を素直に聞き、顔色を伺うことだけをしてきた人だからです。
例えば、僕がムッとしただけで顔色を感じられるのは優秀な顔色を伺える社員なのでしょうが、それは優秀な顔色を伺える社員であって、起業家や経営者、個人事業主ではありません。
顔色を伺うことで生き残ってきたのでしょう。
でも、起業家や経営者はnormal(標準、常識)やabnormal(非常識)ではなく、ロックやパンクやヘビーメタルやマッチョなnot normal(脱常識、常識ブレイカー)でないといけないのです。時に、他人の意見を無視する必要があるし、自分の志を貫く必要があるのです。そのために、起業や経営をしているので、それを忘れたら本末転倒でもあります。笑
要するに、「なんのために、おめーわざわざリスクを取って起業したん?(するの?)」ということですね。
本来の目的というか。
真剣に考えてくださいね。
もう一度書きますが、
なんのために、おめーわざわざリスクを取って起業したん?(するの?)

真剣に考えましたか?
・・・
ちなみに、僕は(法人については)
「経営者や社長って肩書がカッコいい!!!!」
「何となく面白そう!!!!」
「いけるっ!!!!」
という「ノリ」でベンチャー起業を設立しました。笑 ^^;
本当に馬鹿でしたねー。ワロス
いや~ね、大変すぎて死を覚悟したこともありました^^;
記憶によると、です。あとは、会社を設立して、たくさん仕事をして、たくさん税金を納めることがニートよりは社会的正義だと思っていたからです。
25歳、26歳でそのビジネスコミュニティの中では最年少の成功者と言われるまでになれたからいいものの、途中で会社を設立して失敗していく人も見てきたので危なかったというか、本当に馬鹿でしたねー。
多少勉強する癖とよい仲間と先生とコーチに恵まれていて、よかったです。
で、主婦や会社員は日々起業とは真逆のことを日々している人たちなので、適切な回答がまず返ってきません。なぜならば、起業したことがないので。結果が出ないんですよね。
だから、経営者や成功している人に聞きましょう。
成功といえば、ほとんどの人の成功の定義はアメリカ型のお金を稼いでいることでしょうが、僕自身の成功の定義は人生のゴールを達成することです。そんな成功の定義はさておいても、エンペリカル(運用的)な定義上、成功していない人の意見は聞いてはいけないのです。
おk牧場でしょうか?
おk工場でしょうか?
で、ちょっとした経験を話すと、そんな中田さんは23歳くらいから独立して、25歳の頃にはベンチャー企業を設立して経営をして結果を出してきました。ビジネスの成績でいうと、どういう物差しかにもよりますが、3年後に残っているベンチャー企業は1000社中の1社ということを考えると日本の中ではトップ0,1%に入っているかなと思っています。
しかも、理想のライフスタイルを貫いているので、トップ0,01%かなと自己評価をしています。例えば、飲み屋にいた東京大学出身の外資系コンサルでもこのレベルの水準の人はいませんでした。忙しいとか、転職したいとか、仕事の愚痴ばかりしていましたしね~。
作家の橘玲さんの「言ってはいけない残酷な真実」の中でも、ベンチャー企業を設立できるのは恐れをしらない人だけだと書かれていることを思い出します。笑
こういう感覚はちょっと持っておいてください。(どういう感覚だ)
理論だけでなく、経験値もシェアですね。
今日は
なんのために、おーめーわざわざリスクを取って起業するん?
ということをまずは真剣に考えておいてください。
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(8月9月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
8月9月のセミナーはこちらから
80本以上バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。
例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。
なかだサロン(8月9月の先着予約)はこちらから
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
8月9月のセミナーはこちらから
80本以上バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。