行動しない30~40代のおっさんマインドから頭の固くなったサラリーマンがやるべきこととは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 行動しない30~40代のおっさんマインドから頭の固くなったサラリーマンがやるべきこととは?

こんにちは、パーソナルコーチの中田です。

昨日は趣味の記事を書きました。時間がない、忙しい、最近なんだか仕事が上手くいかないという場合は、定義上はとめられてもやりたいことで誰の役にも立たない趣味の時間を取ると良いかもしれないということを書きました。

サラリーマンの方ほど、アプリオリ(絶対的、前例主義、完璧)と言いますが、こうでなければいけないという思い込みが強かったり、前例主義や絶対性や完璧主義や完璧なビジネスモデルがあると考えていたり、頭が固い傾向が強いと感じています。

法律や厳格化されたルールは守るべきだと思いますが、コーチングをしっかりと学び、まず自分にはスコトーマ(心の盲点)があるのではないか?というところから入れれば、こういった頭の中のアプリオリ的な考え方や世界感からは脱出できるような気はしています。

アプリオリの感覚は、3ヶ月前や半年前と同じところを思考がグルグルしている、思考停止をしている、新しい学習をしない、新しいクリエイティブな発想が出てこないみたいな感じです。

そういう時は、一旦、リラックスをして、現状や煩悩や娑婆の世界から離れて、自由な抽象思考をすると良いとは思っています。


で、趣味でなぜ上手くいくのか?というカラクリは科学的に解説できますが、ここでは省きます。もちろん、からくりは昔の記事でも何度も書いていますので、出し惜しみをしているというわけではないのです。というのも、これ以上は受け手側の「マインドの使い方」の問題だと考えているから書かないということです。依存されても困りますし、自分で考えて、自分で責任をとって、自分で行動していくような「考える力」を身につけることが1つのコーチングだからです。


「メール後に嬉しくて泣いてしまった」というメールも頂きました。良かったです^^


縁起と言いますが、SAOと聞いたら、SAOってなんだろう?と調べてみて面白そうなものをとりあえずやってみたら良いとは思います。ググるというやつです。

趣味セミナーでは、昨日の記事のさらに先の話である著者さんがファミレスでドリアを食べながら書いた作品なんだとか、趣味はマウンテンバイクらしいとか、最近仕事のストレスがすごいのか、、、みたいなマニアックな話もしていました。


で、会員製サイト作りの方も進んでいます。2種類サーバーがあって、どちらを使うか情報収集をしている段階です。

また同時にHPもアップデートしようと思って、そしてワードプレスがすでに有料版だったのですが、ビジネスバージョンにさらにアップグレードする必要があって、でも、そんなちょっとの作業がだるくて一旦停止しています。笑 


こういうのってiDやApple Payなどに慣れてしまった体だと動けないですね。あー、これが若手官僚マインドといわれるような30代〜40代の行動しないおっさんマインドや頭の固くなったサラリーマンマインドなのかもしれないと感じました。マイナス20歳に設定しましょう。


ヤバいぜ、と同時に、いい経験をしていると思います。


そういえば、第7チャクラ(クラウンチャクラ、百会)と言いますが、そこが詰まっていて、情報が抜けない、上から押しつぶされるような感じがする、出る杭は打たれるとか、冷性の気が入らない、頭が動かないパターンもあるように思います。というのも、気功の世界の話となりますが、最近いくつか自分を書き換えていく段階でスポンと抜けてスッキリしたものがあったからです。その1つがこの第7チャクラです。鬱っぽい人や、頭だけの人にはオススメしておきます。

サラリーマンの臨場感空間がなぜ時代的に機能しないのかも何となくわかった気がしますし、大周天が回らない理由も何となくわかった気がします。しかし、最終的には人それぞれだと付け加えておきます。


なぜならば、アプリオリや完璧なシステムはないからこそ、有と無の上位概念を「空」といいますが、さらに先へ。さらに先へ行くのだと思いますから^^

まずはアプリオリをぶっ壊していきましょう。





● 中田真広のブログ〜2020年への情報場の進化〜 2020年以降の世界でも長期な目線で他人を幸せにする実力を身につけるセミナー、半年間の養成講座を行なっています。

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

11月14日(火)趣味セミナー

・11月14日(火)趣味セミナー
・11月21日(火)コーチングセミナー
・11月28日(火)気功セミナー
・12月5日(火)変性意識セミナー
・12月12日(火)セルフヒーリングセミナー
・12月19日(火)読書セミナー
・12月26日(火)コーチングセミナー
・12月なかだサロン
・2018年上半期パーソナルコーチング

メルマガは、月数回のみリアルタイム通信をお送りしています

リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座

276件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます