身近なところからはじめるWorldPeace〜10年目の本気の思い | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 身近なところからはじめるWorldPeace〜10年目の本気の思い

こんにちは、パーソナルコーチの中田です。







本日はワールドピースコーチング2017広島。
明日は東京ですね!!


僕は今から会場準備にも入りますが、参加は2回目となります。


突然ですが、僕は10年間「世界の戦争と差別をなくすこと」を考えてきました。メールアドレスは10年前から「actforworldpeace」。世界平和へ行動するというメールアドレスです。

しかし、行動したいけれど、あまりにも大きすぎる問いに具体的な行動がなかなか伴わない日々でした。自分のことだけで精一杯の時期も若い頃は正直ありました。

様々な哲学書や論文や世界平和に向けて考えてきていた人たち(空海やD・ロックフェラーなど)の書籍を読みましたし、しかし、読めば読むほどあまりに多すぎる問いに無力感に襲われたことを覚えています。

何故ならば、まだまだ世界は戦争と差別に満ちているからです。そして、解決されていない。また、本気で具体的に行動している人があまりに少ないからです。偽善者と言われても仕方がなかったかもしれません。

しかし、本気で行動している人たちに出会えた。長年探し続けてきた1つの答えがあった。目の前にあったじゃん!笑涙 というのが、認知科学に基づいた気功であり、セルフコーチングプログラムのPX2であり、パーソナルコーチングプログラムであり、また今回のワールドピースコーチングでした。


気づいた瞬間に、今までしてきたことや目の前の点と点が繋がった瞬間はカミナリに打たれたような衝撃がありました。


例えば、PX2で言えば、ユニット7にありますが、まずは、自分自身を尊重すればいい。そうすることで、他人を尊重できるようになります。相手の考えを尊重すること。仏教で言えば、中観です。

そして、ブログやメールだと時間の関係上なかなかできませんが、セミナーやパーソナルコーチングではいつもしている「●●さんはどう思う?」という考え方を尊重していくこと。問いかけをしていくこと。


まだまだ自分の考え方を押し付けていったり、教えてしまうということが多い世の中ですから。


告知文を読んでいない方には読んでみてほしいですし、読まれた方はあと3回だけ読んでみてください。参加するつもりがなくても勉強になると思いますし、まだまだ参加も間に合います。


またコーチングだけでなくても、何故気功が必要なのか?そして、気功の背骨みたいなものにも気づける人が出てくるかもしれません。


以下、HPからhttp://worldpeacecoaching.com/


今年で第三回目を迎えるWorldPeaceCoaching2017 は、その世界平和という抽象度の高いゴールに向けた活動を加速するために10月14日に広島、10月15日に東京で、世界平和イベントとして開催します。元祖コーチのルー・タイス氏がこれまで40年以上にわたり世界中に広げてきたコーチング、世界的権威の認知科学者である苫米地英人博士が1980年代から研究してきた機能脳科学の成果がふんだんに盛り込まれた世界最高峰のコーチング理論を我々は受け継いてコーチングを必要とする人に届ける活動を日々続けています。このコーチング理論は、世界中で3300万人が学び実践してきたコーチング理論であり、全米トップ企業フォーチュン500の半数以上が導入しているコーチング理論、米国政府機関、国防総省、NASAが導入して実績を上げてきたコーチング理論なのです。スポーツの領域では、オリンピック歴代トップの金メダル数を誇る米国水泳オリンピック選手であるマイケル・フェルプスが活用してきたコーチング理論であり、様々な領域で圧倒的な成果を上げてきています。この最新の認知科学の研究成果に基づいた科学的な根拠を持つ世界最高峰のコーチング理論を正しく引き継ぎ、そして世界中に広める活動を通して、「差別や偏見、戦争の無いお互いの価値を認め合う世界を実現する」という世界平和実現のゴールを目指して活動を広げています。

現状の延長線上では答えがみつからない複雑化した現代社会、様々な難解な問題について解決方法を見つけ出すヒントが、このコーチング理論の中にあると確信しています。コーチングで世界平和実現というと違和感を感じる人もいるかも知れません。コーチングは人の潜在的な能力を引き出し、人生を激変させる科学的な理論体系であり、その理論をしっかり学び、実践することで、どのような環境においても能力を引き出し圧倒的なパフォーマンスを発揮することが出来ます。不確実性がますます高まっている現代社会において、これからの未来の世界を切り開くリーダー全員が持つべきマインド(脳と心)の使い方の理論体系とも言えるでしょう。コーチングマインドを持った各領域のリーダー達が、それぞれ現状の外側に思いっきり踏み出し、世界規模で利害がからみあう複雑な課題も、抽象度の高い視点で次々に解決していくことが出来るはずだと考えます。
コーチングで世界平和というと関係性が遠いのではないか、そんな違和感を感じる人がいるかも知れません。我々は、身近な人を大切するところからはじめる世界平和を目指します。例えば、一番小さな単位である家族が日々楽しく平穏に暮らすこと、お互いがお互いを大切に思い、お互いがお互いの価値を尊重し合いながらその輪を広げていくことで、小さな一歩を積み上げていくことで抽象度の高い世界平和の実現を目指します。

人間の脳は、重要だと判断した情報だけを認識するという機能が備わっています。これが脳のスコトーマ(心理的盲点)の原理です。自分にとって重要な情報だけを認識し、それ以外はスコトーマ(心理的盲点)に隠れて認識出来なくなるのです。つまり、同じ風景を隣同士同じ場所で眺めていても、認識する世界は人によって全く異なると言って良いのです。つまり、価値観や世界観は人それぞれ違って当然だということが最新の心理学、機能脳科学、認知科学でわかってきました。つまり、人それぞれ考えや価値観は違って当然、だからお互いの価値観を尊重し合いながら、地球規模の様々な課題に対しても果敢にチャレンジし解決していく必要があるのです。コーチングを広める活動自体は小さな活動かも知れませんが、必ず世界平和の実現に向けた一歩になると確信して、このWorldPeaceCoachingを積極的な情報発信の場としていきます。

自分には関係無いと感じる人もいるかも知れません。それでも心の奥底に何かを感じたら、一歩を踏み出して欲しいのです。行動していいのです。考えているだけでは現実は変わりません。行動することで、それが小さな一歩であってもそこから未来は変わるのです。我々の活動に少しでも共感して頂けるのであれば、是非あなたもこの活動に参加していいのです。ひとり一人の思いが集結することで、大きなエネルギーが生まれます。今現在苦しい環境にあっても、今現在大きな壁にぶつかって身動きが取れ無いと悩んでいる人でも、コーチングでマインド(脳と心)の使い方を学び実践すると、その瞬間から未来を激変させることが出来るのです。コーチングは科学的根拠のある理論の体系です。WorldPeaceCoachingはコーチングを必要とする人に届ける活動でもあるのです。そして、あなたにも是非未来を変える一歩を踏み出す大きな機会になることを心から願っています。あなたの中にとてつもない能力が眠っています。もっともっと出来るのです。