【気功セミナーFB】ホメオスタシスを味方に付ける理論解説と具体的方法論とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【気功セミナーFB】ホメオスタシスを味方に付ける理論解説と具体的方法論とは?

【満員御礼】7月11日(火)は気功セミナーでした。いやー、楽しかった。

で、さっそくですが、気功セミナーのご感想を頂いたのでシェアします^^

中田様

昨日は7月の気功セミナーをありがとうございました!フィードバックを送らせて頂きます。


【セミナーの講義】
・意識状態の図解をして頂いて、自分の意識状態がどこにあるのか、客観的に判断しやすくなりました。
・昨日、終始ぽーっとしていて、感情もあまり湧かなかったので、頭に入ってこなかったかもしれません。音声を聴き直してみます。


【セミナーのワーク】
・気を送る:今まで左右どちらかの手を少し下にして、流す感じで気を送っていたので、手を同じ高さにして気を送るのは初めてで、ちょろちょろって感じでした。
・気を大きくする、小さくする:呼吸が浅いことに気がつきました。息を吐き切るというのが難しくて、これから呼吸の仕方とかも教わりたいと思いました。
・気の玉:気の玉の輪郭まで触覚としてツルツルした感じをしっかりと認識するのは、初めてでした。今までだいぶ記憶でつくっていたかもしれません。
・気を出す、気を感じる:秘伝の気を宇宙から取ってくるってのを、改めて練習する必要性を感じました。Sさんの気を数分感じていて、触覚として、質感が変わるのは分かりました。確かに人によって気の感じが全然違うんだなーと実感しました。
・武術気功の体験:結構力を加えてガッと中田さんの腕を掴んだのですが、全然勝てませんでした。Sさんと中田さんでワークしているところを見ると、中田さんの方はなんのことはなくすらっとまっすぐ平然と立っていたのが印象的でした。
・タントウ功:今まで本を読んだ程度でやっていたのですが、あんなに力を込めるとは知りませんでした。ガシッ!っと木を掴む感覚をもうちょっと練習しようと思います。
・気を溜める、循環させる:今まで、気をぽいぽい捨てていたので、気を溜めるという発想が無かったです。気功師の体が空気清浄機っていう臨場感を聞けて、ちょっと感動しました。


【懇親会】
・仲間っていう感じが初めて体感できて楽しかったです。
・コーヒーとレモンティーが逆に出されたのは、これがよくブログとかでおっしゃって居る店員がオーダーを間違えるやつかー!と、初体験できて面白かったです。
・龍を首のあたりに頂いたらしいですが、首にふわっとした感覚はあります。これが龍なのかは知識がないので判断ができませんが・・・w


【受講後の変化】
・最近、他人の姿形から目を逸らして過ごしていたので、久しぶりに人の顔や服装などをまじまじと見ました。昨日の帰りの電車の中では、久しぶりに自分の身体が小さくなった感じになりました。物理空間に居る!って感じが久しぶりでした。1日たったら、また意識がちょっと飛んでる感じがするので、自分の意識状態が今どこにあるのかを把握して、ゴールに合致する意識状態にいつも調整していけたらと思います。
・セミナーの最後の方と懇親会で、この頃つまずいていた所をご相談できて嬉しかったです。
・今まで、どうやって邪気を遠ざけようか、気功技術で情報を上書きしようかと頑張っていたけど、気功師の「体」でクリーンにするという発想をもらって、前進した感じです。人を意図的に避けることもなくなりそうです。
・渋谷はすっかり自分にとって落ち着く場所になりました。
・相手に興味を持つ、相手を人として尊重するという感覚が少し見えてきました。


【今後しばらくの気功の練習について】
・気功技術をあまり使わずに、今回習ったことを中心に練習していこうかなと思いました。
・人を観察して、その人の健康状態だったり、人間関係だったり、お仕事だったり、興味だったり、とその人の関数を見ていくってのをしっかりやってみようと思いました。
・五感を研ぎ澄まして、目の前の宇宙をしっかりと感じる、記憶で見ないってのをやっていこうと思います。

VERY GOOD^^

ーヒーとレモンティーが逆に出されたのは、これがよくブログとかでおっしゃって居る店員がオーダーを間違えるやつかー!と、初体験できて面白かったです。


これは変性意識ですね^^


・VERYGOODといえば、ハワイ島の画像。VERYGOODといえば2016年11月のVERYGOODヒーリングセミナーを思い出しますね!政治学を思い出せば、意見は必ず対立します。ですから、ほおっておいても必ず我々は批判にさらされることになるわけですから、もっと自分自身で自分を褒めるクセをつけるべきなのです。


「VERYGOOD!もっと褒めろ!」(CV松岡修造) 
CVとはキャラクターボイスの略。


・余談ですが、【松岡修造2017年6月18日最新動画】センターに立ちたいと思っているあなたに。

「どうせセンターに立てないと思っているんだろ?でも、どこにチャンスがあるか分からない。だから君の心はいつもセンターコート。」

これって認知科学に基づくコーチングでは、ゴールのビジョンのことです^^
意味がよく分からない人は、分かるまで繰り返し聞くといいですよ。

チャンスが来たときに掴めるように。

凄く重要なことを教えてくれているから。


ただ、より良くなるためには、やっていこうと思いますではなくその日の帰り道に具体的にワークをしてみてこうでした、というフィードバックだと嬉しいですね。

思いますなら誰でも口先だけで言えるので、
だから、サクッとその日にいわれたことをすぐに実践するといいかもしれません!

まさに地に足を付けるともいえますし、実践したという事実だけでもより一歩先に進んでいるということになります。具体的なアドバイスもしやすいです。


また、箇条書きが流行していたのは昔おこなっていたラジオのまとめの影響かな?と思うのですが、徐々に箇条書きではなく文章にするクセを付けましょう。

五感を研ぎ澄まして、目の前の宇宙をしっかりと感じる、記憶で見ないってのをやっていこうと思います。

箇条書きは一切IQを使わずに記憶で書いているだけなので文章の形にしましょう。ラジオのまとめならば、箇条書きでもいいと思いますが、これはラジオのまとめではないので。


そもそも論としてなぜフィードバックを取るのか?というと、アウトプットのクセを付けるため、無意識を意識にあげる(Rゆらぎ)ことでホメオスタシス(恒常性維持機能)によって元に戻るのを防ぐため、という2点があげられます。


ホメオスタシスといえば、

例えば、昨日のなかだサロンでは、サロンに来れないというメールを直前で頂きました。来る来ないは全額前払いにしているのでどちらでもいいのですが理論的にはホメオスタシスの抵抗ですね、とメールを送ったらお越し頂けました^^

ホメオスタシスを体感する貴重な機会だったんじゃないかな、と。
本当にホメオスタシスってあるんですよ~。笑


別に変わったことではなく、ホメオスタシスの抵抗は頻繁に起きています。


ホメオスタシスとは面白くて、ありとあらゆる理由を付けて、過去の自分や元の自分(現状)に戻ろうと機能します。いや、上手く使えばゴール達成に機能します。

言い訳とか、クリエイティブアボイダンス(創造的回避)と言われるものです。ゴールが高ければ高いほどゴールに向かう強烈なエネルギーは生まれますが、現状に引き戻される力も同様に強くなるので、そちらは注意してください。

加速してきたら、
よりいっそう毎日朝晩にアファメーションをしてゴールの臨場感を高める。


加速してきたら、慌てて、半年間のコーチングを受けるなどをしてゴール側のゲシュタルトを選ぶように自分で環境を整えることが重要です。


それらをしないと主婦の臨場感や、サラリーマンやOLの臨場感は毎日9時間以上その状態でいるくらい強いので、確実に現状に戻ります。笑


また、ホメオスタシスといえば、よく言われるのは、あと1回という病気が完治するという直前で病院に行かなくなるのもホメオスタシスです。これも毎日アファメーションをして臨場感を高めていたり、全額前払いで行くしかない状況に環境を整えていたら完治したかもしれません。


で、セミナーで印象的だったのは、気を受けてたった5分で疲れたとやめてしまった方がいました。症状の理論的解説をすると、思い込み疲れや脳を普段から使っていない脳疲労。

若いのにとてももったいない。


誰も武術気功で僕に勝てずに吹っ飛ばされていましたが、
僕に全力を出させるくらいまでレベルアップを^^


是非、8時間気功のワークをしても全然余裕なくらいの体力や気力を身に付けていきましょう。


そのためには、教えたワークを毎日朝晩最低でもおこなってください。


最後に7月18日(火)は瞑想セミナーです。

瞑想を日々おこなうことで、前頭前野が活性化したり、幸福度が上がることは証明されています。ホメオスタシスも味方に付けやすくなります。

そんな理論的解説はもちろんのこと、ちょっと前に流行したマインドフルネス瞑想の先に行く予定です。こちらも現状の外側でかなり面白いと思います。

お楽しみに!!!


ー♩現在募集中の講座♩ー
・【満員御礼!】7月なかだサロンは7月2日(日)から順次スタート!

・7月15日(土)遠隔気功ヒーリング

7月18日(火)瞑想セミナー

追加開催7月25日(木)身体セミナー

8月01日(火)読書セミナー

8月なかだサロン

・8月05日(土)遠隔気功ヒーリング

● 中田真広のブログ〜2020年への情報場の進化〜

メルマガは、月数回のリアルタイム通信をお送りしています

リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座

276件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます