サブリーダー養成講座の秘密のグループで公開した先週の予定をかなぐり捨てて、
先週はほぼ休んで「身体のメンテナンス」をしていました。

といっても、もちろん、クライアントさんのサポートだけはしたり、見守りながら。
「身体のメンテナンス」は何で?と言われると、そうですね、
「身体のメンテナンス」のタイミングだったからだと思います。
また、システム関連のトラブルも起きました。
クライアントさんを信頼して分割払いをおkにしていたのですが、
数件支払い関連の問題が起きたので、こちらのシステム面の強化の必要も感じていました。
別に誰が悪いとかそういう必要もなく、
本質はシステム面だと考えていましたので、
コーチングのセルフトークの4段階目の「次はどうしようか?」と考えて、
結論としては、今後は「クレジット決済」か「銀行振込一括払い」のみとしました。
身体のメンテナンス!!!
今年1月からジムに通い始め、パーソナルトレーナーさんに指導を受けて、食事メニュー、トレーニングメニューを一新し、身体を作っていました。
トレーニングメニューはトレーニングマシーンも使いますが、
すべて体幹を鍛えるマシーントレーニングのメニューを組んでもらいました。

マシーントレーニングを使いながら、体幹を鍛えるフォームはまさに「密教」的です。
「言葉では説明できない世界」ですし、
密教に関して詳しくは、2015年5月のバーチャル講座気功教室Basicで密教の導入をしています!!
煌びやかな世界ではありますが、バーチャル講座を聞いて、
顕教のトレーニングして、密教に対する変な憧れは捨ててくださいね。
そこから密教の世界には入っています。
マシーントレーニングは適当にやろうと思うといくらでもできてしまうし、
体幹がない身体になってしまうな、ヘタにやると抽象度が落ちると思いました。笑
例えば、1つ目のジムは9割の人が自主トレ主体で落ちていて、すぐに辞めて、
2つ目のジムはプロが多くて、場所や環境の重要性を感じたのと同時に、ゴールが圧倒的に高い重要性も再認識させられました。
盲点だったのは僕のゴールの場合は2日に1回のトレーニングでおkということと、ビタミンC2g~4gとマルチビタミンを取らないと風邪を引いたり、身体が弱るということでした。
だから、ビタミンCはサプリメントとピンクグレープフルーツを食べていました。
それ以外は以前の糖質制限モデルと一緒で、糖質は出来る限り抑えて体重60kgだったら、1日に120g以上のタンパク質を取る。プロテインなどですね。
焼き肉だったら、グラム数が3分の1から3分の2になる計算をして取っていくという生活をしていました。
サーロインステーキ200gだったら、だいたい70gから140gという計算です。
糖質制限中も身体がだるくなったら、「油を取ると改善する」のは従来と同じですね。
青魚も出来る限り食べて成功させました^^
簡単に書いていますが、
落とし穴がたくさんありますし、
必ず栄養学を学んでいるパーソナルトレーナーさんに付いてトレーニングすることをオススメしておきます。
別のパーソナルトレーナーさんや日本の柔道チャンピオンに身体がデカくなったね、と言われたので、トレーニングの成果はかなり出ていたのでしょう!!!
目標としていたレベルまでの身体はできました。
そうすると、当然、次のレベルが観えてきました。この半年間での「身体」に関する出来事のサマリーです。
気功師の身体と筋肉モリモリの身体は違うということに気づきました。
僕は気功師、ヒーラーでもありますし、4年間古武術を習い続けている古武術家でもあります。やはり、スピードは落としたくないし、気の通りが悪くなったり、身体の脳への端末としての機能も落としたくない。
また、自分の身体は新しい筋肉が多く、身体が固くなっていることに驚きました。
鳩のポーズではスムーズにアーサナが取れずにひっかかるし、
結跏趺坐を組んで、前に倒れることができなくなっていました。汗

他人ばかりをヒーリングしていて、
自分が疎かになっていることに気付き慌てて「身体のメンテナンス」を行いました。
まさに医者の不養生ですw
(と言っても、普通の方よりは圧倒的に健康で気に満ちてはいるとは思います。)
ついでにヨガでケガをしていた剥離骨折も自分でヒーリングをし、さらにプロのヒーラーさんにヒーリングしてもらい、力を借りてだいたい治りました。
「なかだ」では「病は自己表現」と言っていますが、
自分で改善させる意志がある人の治りは圧倒的に早いです。
貧乏も一緒ですね。
始めは頼ってもいいのですが、徐々に自立していきましょうね。
今まで放置していたのがウソのように身体がラクになりましたよ。
ただ、歪みが改善する段階の「好転反応」で、腰痛になりました。あと、腎臓とその他内蔵も痛かったですwいわゆる転移ですね。歩くのもキツかったです。
内蔵の疲れも取っていたら、どうしてもカレーが食べたくなって、
タクシーでカレーを食べに行って、半日のうちにお手洗いに4回いきました。笑
全身が浄化された気分でした^^
あ、緩急については、また書きますね。
長くなるし、書ききれませんでした。笑
で、僕自身がヒーリングブームなので、
そういう遠隔企画を週末の夜にやろうかな、と考えています。
第8チャクラまでやりたいのですが、
身体を作らないと頭でっかちやバランスを崩すことになりかねないので、
2日間かけてゆっくり、しかし、素早く堅実に進めていきたいと思います。
もちろん、僕が先週で色々改善したように、
2日間でも結構なことができるようになったり、改善されます。
ここを改善したいとか、あれば、とりあえず、こちらで送って頂けると嬉しいです^^
企画の参考になります。