2019年BS1000万円戦略と財務我の境地、BS/PLを24時間モニタリングしトコトン現実的に | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 2019年BS1000万円戦略と財務我の境地、BS/PLを24時間モニタリングしトコトン現実的に

ファイナンスのゴール設定や「戦略」の話です。

で、サラリーマンや個人事業主の抽象度をこえて、毎年資産形成をしていく会社経営者マインドを「伝授」しました。

顧問税理士さんに僕は結構驚かれるんですよね。
基礎をキッチリ作っていく、まさに「堅実」な経営です。

8月の軽井沢(長野県)で行う「無敵の気功強化合宿」の副題も「堅実」でした。


・軽井沢幸福の谷。合宿のイメージ図です。笑

BS/PL、宇宙語に聞こえる・・・\(^o^)/

という方も、しっかり論理を追って頂ければ、今回の話も難しくありません。
飛ばし読みや眺めることは禁止でお願いしますね。笑


20代の弟子が3年後の2019年6月にBS(賃借対照表、資産)1000万円になっているために、武術の奥義「無我の境地」と「財務(会計)」を合わせた「財務我の境地」を伝授しました。


http://kanrikaikei-sys.com/2012/03/305/
・「BS・PLを作ってみよう!ど素人向けの例題」。会計知識が宇宙語に聞こえる人はこちらのブログなどでお勉強を。


武術の奥義「無我の境地」とは、簡単に言えば、身体を無意識で24時間モニタリングしていること。


普段、僕自身や我々がどこまで、どのレベルで身体をモニタリングできているか?は別としても、出来る限り身体を無意識でモニタリングすることで大病になったり、病気になる確立を減らすことができます。

例えば、今、ブログを読んでいると肩が上がっているなとか、息が止まっているな、とかですね。

気功をしていると息を止める人が多いのですが、それでは身体が固くなるし、長時間気功の修行をすることはできませんよね。

息を止めていたり、脇を締めていたり、そういう無意識のクセまでもモニタリングしたいものです。


それを財務(会計)バージョンとして、24時間無意識でモニタリングしている境地を「財務我の境地」と造語しました。テネドラ、ミトギアと同じで、「なかだ」の造語です。笑

当然コーチングの師匠は企業会計であり、財務畑出身で、この境地に至っているし、

僕自身も法人経営3年目であって、BS(貸借対照表)・PL(損益計算書)は毎月の税務で必ず出てきますし、個人レベルとしても、昨日の支出はいくらだったか?をメモしています。


無意識で24時間財務状況をモニタリングしているからこそ、いつもファイナンスの状態が健全であって、資産を形成しつつ、お金に追われず、お金を使う側に回ることができているということです。


多くの方はモニタリングが甘いです。
甘いどころか、したこともないのではないでしょうか。


例えば、短期的にはキャッシュが減るけれど、目先のキャッシュに追われずに自分の教育に投資をすべき時だとか、逆に、今は投資すべきでないファイナンス状況だ、とかを常に把握しているということです。

また、健全でなくなったときにすかさず支出を抑えるなどの対策をすることが出来ています。

多くの個人事業主さんや、サラリーマンさんはこのBSとPLの無意識のモニタリングができていません。


だから、投資すべきでない案件に投資してしまったり、投資ですらない浪費で毎月の支払いが目一杯になってしまっているわけです。


毎月の支払いに追われる人生から脱出しましょう。


会社経営者としては、恐怖や不安で財務状況をモニタリングしなくなったときが1番危ないです。

そういうときこそ、情動と数字を切り離して、ただ現状を眺めてください。
(止観明静、しかんみょうじょう)

他人から観ていると優先順位が可笑しいな、と思うことも多いですよね。

といっても、いきなり自分のBSとPLを24時間モニタリングしろと言われても、なかなか難しいと思いますので、「今回は6月1日から6月8日までの「支出」を紙に正確に書いて」、とお伝えしました。

そうすると、思っていた以上にお金を使っていたというお声を頂きました。

そうなんです、思っていた以上にお金を使っていたということは、無意識でモニタリングができていないんですよね。「財務我の境地」からはほど遠いのです。

その支出から、投資と消費の内訳も付けるといいですね。
消費ばかりの場合は貧乏への道に片足をツッコンでいる可能性が高いですw


それは当然で、投資をしていないのだから、自分がレベルアップすることはないのですw


という現状の把握と、2019年にBS1000万円の戦略をお伝えしました。

何度も、それで100%2019年にはBSが1000万円いきますか?

戦略は1つでいいんですか?

その戦略は机上の空論で甘くないですか?

成長曲線は非線形ですよ?

ユダヤ人の投資の優先順位は教育、ダイヤモンド、金、プラチナだったよね?

それは何故?

ビジネスはトコトン現実的になってくださいね、とか、ツッコミを入れましたよね。笑


しばらくは、毎日の支出をメモってください。
出来る限り正確に把握することがポイントです。


めんどくさいという方は顧問税理士さんを雇ってもいいとは思います。


そして、BS/PLを24時間モニタリングし、資産を形成していきましょう^^

財務我の境地」へ。笑


● 初心者でもできる気功・ヒーリングのコツ~「なかだ」のブログ

10日間メールセミナー

バーチャル気功教室

お客様の声

お問い合わせ