何故、我々は目の前の「ミトギア」を「ミトギア」だと認識できるのか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 何故、我々は目の前の「ミトギア」を「ミトギア」だと認識できるのか?

こんにちは、中田真広です。

先日のシークレット講座では、気功技術についての根本的な質問がきたので、「何故我々は目の前のレストランをレストランだと認識できるのか?」という質問を受講生にしました。


根本的な質問ですし、答えはブログでも探せば出てきますが、
ここでみなさんがどう理解しているかが重要です。


さて、何故でしょうか?

考えてみてください^^


分からないという方は認知科学やその先のパラダイムを語れませんね。


認識といえば、ご存知の通り、GoogleのDeepDreamという人工知能は少しでも見覚えのある物体を見つけ出し、それを再構成して出力するという人工知能がありました。

ここにヒントがあるのですが、

せっかくですので、ちょっと遊びでやってみました。笑


・パークハイアット東京のレストランが、、、


・DeepDreamを通すとこんなグロ画像に!上に犬が現れたり、目が現れたり、右下には魚が現れますw 恐ろしいことになっています。


今のところ、人工知能は「レストランをレストランだと」認識できないのです。犬はいないのに犬が出てきたり、魚はいないのに、魚が出てきます。

少なくとも、DeepDreamやお掃除ロボットのルンバは環境から情報を取ってくるアフォーダンス理論の形式を取っているはずです。壁にぶつかって、ここは壁だぜ!と認識していくということです。

(厳密にいえば、DeepDreamは違う形式かもしれませんが、ここでの論理としてはDeepDreamでもまだまだ画像認識が精一杯ということを伝えたいのです。)

では、「我々は何故レストランをレストランだと認識できるのでしょうか?」

みなさん、本当に下から上に上がろうとするのですが、僕は上から下に降りてしまえばいいと思いますよ~。

一生かかっても1人だと上に上がれない問題ってあるので。


また、本日気功教室ベーシックを購入された方からも上記と似たような質問をもらって回答をしました。


我々は何故「ミトギア」を「ミトギア」と認識できるのか?


これは10年~40年は先にいけるようないい質問だと思いますので、よく考えてみてください。


ところで、ミトギアは本日24:00で「ミトギア」の募集が終了です^^


気功技術ミトコンドリア・ギア、略して、ミトギア!と先行特典気功技術カスケード

気功技術ミトコンドリア・ギアによる科学的な若返りとは?

「ミトギア」のFacebookグループがスタートしました!

【参考書籍】
認知科学への招待/サイゾー

¥価格不明
Amazon.co.jp

カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp


ゴール設定・エフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)・趣味・社会貢献・ファイナンス・部下指導・職業・転職・起業・人間関係等に関する内部表現書き換え、働きかけを行っています。

六本木・原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています