こんにちは、中田です。
ビリビリなどの気感を得たいのですが、どうしたらいいですか?
良く聞かれる質問なので、【無料】10日間メールセミナーでなかだ式認定気功師の1人と限定対談動画を撮りおろして公開しています。
そこに答えがあります^^
あとは聞くか、聞かないか、やるか、やらないか、です。
もしかしたら、あなたはどうでもいいことに時間を使っていたり、「宿題」に取り組んでいなかったり、一度も手を重ねたことすらないかもしれません。
「なかだ」では各々がゴールに向かって、一週間で数十時間の時間を自分で作って取り組んでいる人が大多数の中、その状態はすでにマイノリティですし、底辺だと思います。笑
メルマガは現在14日間ですので、同じ時期にスタートした仲間と比べると約40時間分は差が付いています。
・特殊部隊SEALs訓練学校 「個人よりもクラス全体が優先される。諦めるか?水準を下回れば不合格だ」
これは極端な例かもしれませんが、特殊部隊SEALs訓練学校の例です。
特殊部隊の訓練に比べれば、「なかだ」はとても生ぬるいと思いますし、僕がお世話になってきた気功師の先生方は僕より遥かに厳しかったので、頭の片隅においておくとよいと思います。
顔は笑っているけれど、目が笑っているところを僕はあまり観たことがありませんでした。
あなたが気功やヒーリングやビジネスの現実の厳しさの中でも生き残るための、それなりの訓練をするのが僕の仕事でもあります^^
映画「アメリカンスナイパー」でSEALsの隊員が言っていた印象に残っているセリフで、戦場よりも訓練の方が楽だったというセリフがあります。小説から引用します。
面白いのは、どういうことになるかは多少なりともわかっていたのに、実際はその厳しさを全然理解していなかったことだ。
実際にやってみなければわからないということだ。
その日の朝のいつだったか、私は胸のうちにこうつぶやいたーーくそ、おれを殺すつもりか。腕がもげそうだし、体はばらばらになってアスファルトに散らばりそうだ、それでもなんとか続けた。
はじめて顔に水をかけられたとき、私は思わず顔を背けた。おかげで教官の目を思い切り引いた。それも悪い意味で。「顔をそらすな!」と教官が怒鳴り、私の性格と能力に欠けている部分を選び抜いた言葉で表現した。「顔を戻して耐えろ」言われたとおりにした。
その朝に腕立て伏せのほかの運動を何百回やったか覚えていない。覚えているのは、このままだと脱落しそうだと感じたことだ。それが私を駆り立てたーー脱落したくない。
私は脱落という名の恐怖に繰り返し直面し、そのたびに同じ結論に辿り着いた。毎日、ときによっては日に数回。訓練はどれほど厳しかったのかとよく訊かれる。
腕立て伏せは何回やらなければならなかったのか?腹筋は?腕立て伏せについて言えば毎回100回だったが、数そのものは重要ではない。全員100回かそこらはできた。問題なのは・・・
ここからはBUDs中のヘルウィークの風景。
BUDsの教官はいつもこう行っていた。「きついか?チームに入ればもっときついぞ。もっと寒くてもっと疲れるぞ。」そんなことあるわけないじゃないか。波打ち際に寝転がりながら私は思った。
それから数年のうちに、ヘル・ウィークなんて屁でもないと思うようになるとは露ほども知らず。
僕が普段言っていることが如何にラクか?が伝わったのならば、幸いですし、
後の人生でラクするために、エクササイズはしっかりやっておくとよいと思います^^
ご無沙汰しております。
今回のタイスフィールドと中観浄化、ブログやメールを読んで、
メールセミナーを宿題を提出せず、されど解除もせずという、一番宙ぶらりんな態度の私に、ガチガチのメンタルブロックがあることを気づかせていただきました。
一見、お金に直接かかわりがないように思えることでも、無意識のうちに、お金に関するメンタルブロックが、思考や、判断や行動に影響を与えているのではないかと思うようになりました。
まだ漠然としていますが、メンタルブロックのはずれた状態で世界を見て、行動につなげていきたい、と思います。
今、メールセミナーを読み返しています。宿題にも取り組んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。
素晴らしい^^
不動明王の伝授ありがとうございました。
まだ半日ですが、フィードバックさせていただきながら、進めていきます。
今日はずっと不動明王の発火を意識して過ごしました。
床が遠くなる(視点が高くなる)感覚はありますが、下丹田の温かさなどはまだまだです。
日中、緊張するような場面やイライラしそうな時にすかさず、呼吸を整えて、不動明王を発火させていました。ふだんどれだけ緊張しているか、そしてそのことを無意識のうちに気づかないようにしているかが、いやがうえにもあぶり出されてくるようです。
中田先生と、なかだ式認定気功師の●●さんの対談は、今日までに何度も拝聴していました。
宿題を前に、今回あらためて何度か聴いてはじめて聴こえてきたのは、
中田先生が花粉症の方を施術する際に、
大周天で宇宙の大気圏を越えたところで意識を持って腸に働きかけた、
というお話。初めて聴こえた、そのことも衝撃的でしたが、中田先生の宇宙に対する臨場感、スケールの大きさに驚きました。あまりにサラッとおっしゃっているので、聞き逃していたのだと思います。
そして、気感を感じることをゴールにするとそこまでしかいかれない、気感に関係なくそこ(ゴール)へ行くしかない!、だからゴールは大きく(抽象度を高く)。
というなかだ式認定気功師の●●様のお話には本当に励まされます。
明日からの遠隔企画、タイスフィールドと中観浄化も、ともすると構えて緊張してしまいそうですが(笑)、
中田先生にお任せして、楽しみにさせていただきます。
まだ半日ですが、フィードバックさせていただきながら、進めていきます。
今日はずっと不動明王の発火を意識して過ごしました。
床が遠くなる(視点が高くなる)感覚はありますが、下丹田の温かさなどはまだまだです。
日中、緊張するような場面やイライラしそうな時にすかさず、呼吸を整えて、不動明王を発火させていました。ふだんどれだけ緊張しているか、そしてそのことを無意識のうちに気づかないようにしているかが、いやがうえにもあぶり出されてくるようです。
中田先生と、なかだ式認定気功師の●●さんの対談は、今日までに何度も拝聴していました。
宿題を前に、今回あらためて何度か聴いてはじめて聴こえてきたのは、
中田先生が花粉症の方を施術する際に、
大周天で宇宙の大気圏を越えたところで意識を持って腸に働きかけた、
というお話。初めて聴こえた、そのことも衝撃的でしたが、中田先生の宇宙に対する臨場感、スケールの大きさに驚きました。あまりにサラッとおっしゃっているので、聞き逃していたのだと思います。
そして、気感を感じることをゴールにするとそこまでしかいかれない、気感に関係なくそこ(ゴール)へ行くしかない!、だからゴールは大きく(抽象度を高く)。
というなかだ式認定気功師の●●様のお話には本当に励まされます。
明日からの遠隔企画、タイスフィールドと中観浄化も、ともすると構えて緊張してしまいそうですが(笑)、
中田先生にお任せして、楽しみにさせていただきます。
限定対談動画はこちらから
バーチャル講座タイスフィールドと中観浄化はこちらから
● 初心者でもできる気功・ヒーリングのコツ~「なかだ」
「なかだ」の理念と攻略法~はじめにお読み下さい。~
【無料】10日間メールセミナー
ー現在募集中の講座ー
5/14 5/15(土、日) ヒーラー養成スクールin沖縄リゾート
【30本を突破!】バーチャル気功教室
対面セッション/なかだ式コーチング・なかだ式認定気功師養成講座は個別お問い合わせください。告知文(詳細)を別途お送り致します。
【166件以上】お客様の声
お問い合わせ
「なかだ」の理念と攻略法~はじめにお読み下さい。~
【無料】10日間メールセミナー
ー現在募集中の講座ー
5/14 5/15(土、日) ヒーラー養成スクールin沖縄リゾート
【30本を突破!】バーチャル気功教室
対面セッション/なかだ式コーチング・なかだ式認定気功師養成講座は個別お問い合わせください。告知文(詳細)を別途お送り致します。
【166件以上】お客様の声
お問い合わせ
ゴール設定・エフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)・趣味・社会貢献・ファイナンス・部下指導・職業・転職・起業・人間関係等に関する内部表現書き換え、働きかけを行っています。
六本木・原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています