10日に発売したDenonのDSD対応USB-DAC/ポータブルアンプ、Denon DA-10 http://amzn.to/1svM1RA が届いたので早速使っている。

バーチャル講座(音声ファイル)の最終チェックを行っているがかなり音質がいい。これなら音声ファイルを100回聞くことも極彩色な音質でさらに楽しいはず。ギタリストやPAさんにしか分からないと思うけど。
100回聞くと言えば、気功師養成スクール2期では時間がもったいないので普段からiPhone6、iPhone5、iPad mini、Mac book air、Windows7を同時並列で操作していると言ったら驚かれた。
それが僕のゴールです!とも。目の前で操作してみせたが、音楽も普段から2~3曲同時再生している。音声ファイルは2本同時+倍速再生がデフォルト。
これができるようになると周囲が遅すぎてイライラしてくると思う。
また、2台操作なんてできないと言っていた人が、今では2台まで同時に操作出来るようになっているので、できないという思い込みを外せば簡単。イメージとしては、葉巻を燻らせながらリラックスしておこなうようなイメージ。月に100冊読むこともまったく同じ。
さて、はじめての気功から気功師スクール2期までの簡単なフィードバックをシェアする。
私が初めて中田さんの講座を受けたのは、8月のはじめての気功だったと記憶しています。
確か、8月のはじめての気功では寝落ちしていましたよね(^^)キッチリワークをおこない、脳を使えば、寝落ちしますよね。
気功師養成スクール1期と2期を立て続けにうけ、まだまだアウトプットもワークも足りないと自覚した中でも、確かに実力がかなりついてきたなと感じています。
そして何よりはじめての気功よりも圧倒的に長時間さらされるわけですが、眠気や疲労感はそこまでではありません。単純に深いASCに馴れたのでしょう。
理論の修正は対面セッションやはじめての気功でおこなっていますが、対面セッションのフォローアップの意味合いも含む気功師スクール2期では、特にワークを徹底的におこないました。それはブートキャンプのようでしたよね。でも、パラダイムが変るための計算として、われわれは量も質もまったく足りていないのです。
例えば、「なかだ」の場のトップクラスの気功師である○原さんは伝授する度に気功技術を最低1万回をワークとしておこなっていました。分かったという体感と理論が腑に落ちるまでおこなうのがコツです(^^)IQが高い人は1つのテーマを長期間にわたって考え抜くというのを思い出して頂ければと思います。
ここ3ヶ月で100万回を越えたとも言っていて、末期ガンの依頼を立て続けに頂いたり、ワークを徹底的に行ったら自信もついて結果も凄まじく出たと言っていました。「なかだ」の場としては結果が出るのは当然ですね。
ワークとして音声ファイルを100回聞くのも一つの例ですが、ワークの質も、量も、我々はまったく足りていないというのが分かったのではないでしょうか。
自分で鍛錬するよりも、深い人と場を共有する方が明らかに早いです。
場を作り、書き換えを入れていますからね(^^)
動画や音声では学べない気功の生の空気感、臨場感がまったく違うでしょう。
(引用開始)匿名で掲載許可を頂いています。
気功師養成スクール2期までの経過を含めて、フィードバックをお送ります。
意味合いとしては、自分の振り返りもありますが、何かしら情報を出せばいいものが返ってくるかもという下心もあります笑
さて、私が初めて中田さんの講座を受けたのは、8月のはじめての気功だったと記憶しています。
このときは、そこそこ色々出来ると思っていましたが、直感的に気功技術のさらなる深淵が観えていたので、その奥深くへもっと行きたいという気持ちから受講しました。
案の定講座は非常に濃いものでした。講座中も一見何気ないワークと伝授でしたが、だんだん疲労感が強くなりました。
そしてその日の晩は、電気をつけたまま風呂にも入らず、気づけば爆睡していたことも覚えています。深夜2時に眼が醒め、はっとして慌てて電気を消して就寝しました。本当に身体は正直です。
その後の気功師養成スクール1期と2期を立て続けにうけ、まだまだアウトプットもワークも足りないと自覚した中でも、確かに実力がかなりついてきたなと感じています。
そして何よりはじめての気功よりも圧倒的に長時間さらされるわけですが、眠気や疲労感はそこまでではありません。単純に深いASCに馴れたのでしょう。
その証拠に電車に乗って本を読んでいるだけで、私の横の人は寝ます。本を読んでいる人や、つり革に掴まっているいる人もどうように寝かしつけたいですw
さて、ASCが気功の全てではありませんが、やはり高度な働きかけにはその深さは必須です。これは自分で鍛錬するよりも、深い人と場を共有する方が明らかに早いです。
そして、次の3期ではもっと深いASCに身体を馴らしたいので、さらに深い中田さんのASC状態にも期待したいと願望で締めくくりますw
(引用終了)
誰よりも抽象度が高い、で(^^)
1日14時間お勉強したときのことを思い出して頂ければと思います。
3期はさらにレベルを上げられそうです!
お楽しみに!!
DENON ポータブルヘッドホンアンプ USB-DAC搭載 ハイレゾ対応 プレミアムシルバー .../デノン

¥価格不明
Amazon.co.jp