ブログ記事が削除されるとテンションが上がりますね。笑 数名から消されているよ、ってメールを頂きましたし、少なくとも3名のRが揺らいでますね。笑
運営様からは厳密な理由の通知はなく、処置があるだけです。何かが規約にひっかかったとしか、想像できません。コン●ルは規約に引っかかりやすいらしいのです。
このブログのバックアップはすべて取ってありますし、ブログがお亡くなりになったら一週間くらいお休みをもらいながら、約1300記事を引き連れて復活しようと思っています。ワードプレス(HP)に移るのも2014年のトレンドを押さえていていいかもですね。
ちなみに、バックアップとして「なかだ」は有料版アメブロゲットを使っています。1万5000円くらいだったと思います。http://amebloget.com
そういえば、プロフィール欄やテーマもイジりましたし、ブログも徐々に面白くしていきたいと考えています。この記事のテーマは大周天 小周天 って何ですか?です。
また、メルマガにご登録頂ければ、そういったお祭り?に参加出来たり、「なかだ」さんの心象風景を垣間みることができますよ。笑
準備していれば別にどうってことはありません。
さて、本題です。
はじめての大周天、達人の大周天という講座が今週に2本開催です!
はじめての大周天は満員御礼!
達人の大周天は会場の関係であと3名さまの募集とさせて頂いております。
まず、 大周天 と聞くとどんなことを思い浮かべるでしょうか?
中国伝統気功の奥義?
インド密教の奥義?
奥義には違いありません。
大周天は昔の「悟り」の一つでしょう。
正直「なかだ」自身大周天に躓き約7年間かかっていますから、教えたくないというのは正直な心境です。
例えば、オ●ム心理教の1つの経典であったニルバーナのプロセスとテクニック著ダンテスダイジなどを読んでも、ますますオカルトに落ちる体験をしました。
1980年代のものですから、やはり理論も体感も古いのですね。また、間違ったやり方で独自の方法論で実践すると死ぬとも序文に書いてあります。ま、これは体感としても、理論的にも分かります。
現にダンテスダイジは37歳だったと思いますが、お亡くなりになっています。
ですから、約7年間苦しんでからおいで、と言いたい気持ちもあります。
また、奥義はそんなに簡単に観せるものではありませんから。
いや、観せているけれど、我々の目が悪から観えないというのはいつものお話です。
では、大周天というのは何でしょうか?
はじめての大周天の文脈で言えば、大周天の定義とは情報身体を大きくすることです。
うーん、情報身体という意味が分からない単語が出てきました。
情報の身体って何?っと「なかだ」自身躓いたことを覚えています。
情報身体を理解するには情報空間を正確に理解せねばなりません。
ぼんやりと大周天をしても、ぼんやりとした結果しか出ません。
これもいつも言っていることです。
また、今回は自分自身できるようになることはさることながら、他人の大周天を観るワークをおこないます。とある方に1分間指導したら、これだけで10万円分の価値があると言って頂けたことを覚えています。
たった一分で10万円の価値がある、と、言って頂けました。もちろん、金額ではなく、情熱があり、絶対的な価値があると考えている方にのみ参加して欲しいと考えています。
そうでなければ、ブタに真珠です。
とある方のように本気で数年間考え続け、実践し、躓いている方に取っては福音でしょう。
観えるようになるのですか?と言われると、もちろんです。と答えます。自分の目のちりを取り除くことができれば、観ることが、感じることができるようになっていきます。
そこまで旅のガイドをしたいと考えています。
達人の大周天についても2時間半ありますから、半分を講義、半分をワークとしたいと考えています。できる限り技術の一人走りや迷子にならないための講義、ワークを通して身体で体得して頂きたいと考えています。
はじめての方が満員ですから、達人の方は初心者の方も歓迎です。
大周天のコンテンツはこれで半年後や3年後か分かりませんが、正確に理解して実践して、大周天を使役していきましょう!
また、常に先があり、「なかだ」自身が観えている大周天のレベルまではしっかりガイドしたいと思っています。下から上は観えませんから。
お楽しみに。
達人の大周天はこちらから
ニルヴァーナのプロセスとテクニック/森北出版

¥2,160
Amazon.co.jp
@読むと汚染されるので読まないことをオススメします。体感的に9割がゴミで1割に素晴らしいことが書いてありますが、抽出する目がないとアウトです。ロジックも飛び飛びですし、オカルトはオカルトなのです。我々は認知科学の視点からいきなり学んでいけば、安全です。
しかし、懐かしい書籍ですね。
虹の階梯も合わせて読まないことをオススメしておきます。
虹の階梯―チベット密教の瞑想修行 (1981年)/平河出版社

¥1,680
Amazon.co.jp
@蓮花瞑想を昔していましたが、情報場が気持ち悪いのでオススメはしません。
【無料】ブログでは書けない「なかだ」公式メルマガのご登録はこちら
【再開未定!】秘密の技術伝授はこちらから
【満員御礼!半年待ち!】ヒーラー(気功師)養成講座はこちらから
【2ヶ月待ち!】対面セッションはこちらから
【期間限定!】現在募集中の講座はこちらから
【体験者の声】体験のご報告はこちら
お問い合わせはこちらから