遠隔Delightのフィードバックを15通以上頂いております!
すべてを掲載しようと思っていたのですが会社の経営含めて忙しい身ですし注ぐべき労力はそこではないと思い時間とエネルギーを注ぐベクトルを変えました。
「無駄な努力は無駄でしかない。」byなかだ
というのは我田引水ですが、僕の好きな言葉の1つです。というのも、「なかだ」は無駄な努力を何年もしてきたので出来る限り同じ地雷をみなさんに踏んで欲しくない、という思いを持っています。
もちろん、過去のひとつを欠けても今の自分はありませんからすべてがベストな選択ということは前提です。ここでは我々の素晴らしく楽しい未来の話をしています。
例えば、僕の例ではありませんが、月商200万円稼ぐといいながら週6でアルバイトをして家に帰ってゲームをしていたり、ヒーラーになって人を幸せにしたいと思い健康を害させたり・・・先ほどのベクトルの話ですね。
無駄な努力かかどうかは上記の例のようにゴールが決めます。そして、このベクトルはぬるっと曲がってゴールに向かっていくイメージです。
もっと進みいくベクトルの方向を変えてくれたらいいなぁ、とは思っています。
ゴールと言えばもう聞き飽きたというクライアントさんも多いかもしれませんが、「なかだ」のメンバーですらゴールを間違って設定してしまっている人が多いのではないか?ということで遠隔企画Deloghtをおこないました。
ゴールの更新ができた人はラッキーですね。
たくさんのクライアントさんが見直す機会になったと言って頂けて良かったです^^最低でも3年、「なかだ」のヒーラー養成講座生は最低100年後のゴールを設定してくださいね。
言い方は悪いかもしれませんが、数年単位の時間的推論さえできない程多くの人が物理空間にへばりついているように(IQが下がっているように)観えるというのはスクール生の言っていたことです。
(場の方針として、現状維持が大好きな人は「なかだ」の場に来る必要はありません。僕のゴールとベクトルが違うので多分お互いが不幸になります。)
>今回気付いたことは、
・ゴールは人に話さない方がいい(優秀なコーチを除く)ということで、言語化してなかった。(実はゴールがあやふやだったのかも)
・現状の外側がわかってなかった。
まさにその通りで、ここが狙いでした!どうしてもぼんやりしてしまって、抽象度の高い臨場感のぼんやり感と普通のぼんやり感を一緒にしてしまいがちなんですよね。
ぼんやりとした理解ではばんやりとした結果しか出ませんから、気付いて頂けてよかったです!それは一歩進歩したということ。更新できただけでも価値がありますよね!
>新しいゴールのホームパティーには、もちろん、なかださんを招待します。
ゴールから逆算するとやるべきことがたくさん見 えてきました。
素晴らしい!
>もう一度新しいゴールをイメージしながら、なかださんのブログを読み直します。
遠隔ですが、まず、お腹に反応がありました。
お腹が暖まっていき、身体がぽかぽかして汗ばんできました。
下丹田、中丹田、上丹田とのぼって行く感じがしました。
今回は頭に気が溜まることなく、スッと抜けていきました。
30分間ゴールをイメージしてニヤニヤしながら過ごしました。
有意義な時間ありがとうございました。
現状の外側は重要ですよね。もちろん、内側でもいいのですがそれですとますます奴隷になってしまいます。
悲しいけれど多い気がします。まぁ、仕方が無いですよね。
ただそれだけです。
(相手にしませんがヒーラーショッピングや遠隔無償ショッピングをしている不思議な人達が)人生と健康を害する前に小指を切り落とされるだけで済めば儲け物な気がします。
(僕が容赦なく小指を切り落とすかもしれません。比喩です。)
我々は100年後のゴールの臨場感を維持していきましょう!!
※現在個人セッション、ヒーラー養成講座等ご予約が混み合っているため、ブログからの新規の受付を一時的に中断させていただいております。つきましては、3月以降のご案内とさせて頂いております。申し訳ございません。
3月以降のご予約を含めたメニュー表はこちらから
お問い合わせはこちらから
3月以降のご予約を含めたメニュー表はこちらから
お問い合わせはこちらから