オフ会のフィードバックを匿名で掲載させていただきます。
(引用開始)
早速、また情報場が揺らぎました!!
お仕事の依頼が夜中にふわっと
入ってきました。
昨日の、お金は与えられるものではなく、稼ぐもの。が響きました。
頭を殴られた気分です 。
稼ぎます!笑
今朝は睡眠不足なのに肌が艶々です。
(引用終了)
ピアノとウッドベースの生演奏と六本木の一等地の45階ラウンジで素敵な夜景を楽しみながら、
中田にしか語ることができない話が満載でした。
まずは親(師)を越えなさい。
受講者の1人が菩薩と一緒で、悟りの道を踏み出したら未来は悟っているのだから、今すでに親(師)を越えてますよね、ゴール達成っ(笑)!!!っと言ったことが印象に残っています。
達成しちゃったんだ。笑 という冗談がでたり。♪

お会計が1人1万円以上になってしまったので、セミナー以上の知識と体感を今回はお渡ししました!大周天については体感された方もいて、1000万円以上の付加価値があったのではないか?と思います。
大周天とは、気功の奥義であり、本当に体感できるならばいくらお金をつんでもよい、という方達が大勢いらっしゃいます。昔の気功の目的地みたいなものですので。(でも、我々はそこからはじめましょう!)大周天ができるようになると圧倒的に人生が変わります。
今回のオフ会で出た内容を簡単にまとめますと、
・バレエ、1番~5番ポジションについて~股関節ではなく~
・LUB(リーストアッパーバウンド)とは体感、LUBの体感ワーク。情報を触るワーク。
・フィナンシャルプランナーやTOEIC含めた資格取得
・大周天とは何か?理論と体感の両方が重要であり、多くの人が大周天を誤解している。新しい世界が観えて来なければ大周天はできていない?
・情報身体とプカプカ浮かぶ数理宇宙とアブストラクト次元
・我々は親に洗脳されている!?
・ステータスクオ(現状の延長線上)の外側にゴール設定をするのに、多くの人は間違っている。
・ゴールなき人は18ヶ月で死ぬ。しかし、多くの人ゴールがないという、それを防ぐには?ゴールとは自分で決めるもの。宇宙に機能が有るのではなく、自分が宇宙に機能を付加すること。
・ステータスクオの外側のゴール設定とは誘導ミサイル~ルー・タイス~
・目的地が決まれば、何が起きても軌道修正をしながら、目的地にたどり着く。現在地(過去)は関係ない。失敗とフィードバックを繰り返しながら。
・徹底的にエフィカシー(能力に対する自己評価)を上げたい。傲慢と謙虚との違い
・ネガティブなセルフトークを無くす(お金がないって言うな!!)、1回のネガティブなセルフトークの後ろには・・・(人は失敗を含んだ情動記憶をコレクションして記憶を合成して引っ張りだすので、意識的に変える必要がある)
・ネガティブなセルフトークを過小評価していませんか?~一大事になる前に、止観~
・無意識こそが重要。意識はたったの16ビット、無意識の情報処理が1100万ビット以上の情報を処理する。~ユーザーイリュージョン~
・多くの人が意識を変えようとするが無意識を変えなければ人は変わらない。
・なぜならば、口で変わりたいと言っても、無意識は現状が心地よく変わりたいと思っていないから。
・では、どうやって自分を簡単に変えるのか?~気功とは無意識を変える方法論~
・夢は叶う人は叶う、思考が現実化する人は現実化する!夢を結実させるロジックと体感~超瞑想~
・誰の話に耳を傾けたらいいのか?~スコトーマに隠せばいい~
・お金の稼ぎ方
・現実からの覚醒とは?~現実とは?物理宇宙はアプリオリではない。内部表現世界(すべては心が生み出す)、アプリオリなき世を生きる~
・高岡英夫の超越輝観瞑想について
・武術功~武術家が数十年かけてやっと観える重性の気の体感~
・1人1宇宙の世界
・空観と仮観~本気の中観~
・リラックスと気功のワーク
・さらなる夢に向かって。~機能を果たすこと~
まずは親を越えなさい
のユニット18からP178
引用開始
それは、自分は優れていると自分の価値を認めることです。
子供のころから、「自分に謙虚になりなさい」と躾けられてきた人たちの大半は、賞賛されても「私なんか大したことありません」「自分はまだまだ未熟です」などと受け答えするのが習い性になっています。
謙遜は美徳ということもあるでしょうが、実は相手から「いい気になりやがってこのお調子者め!」と思われないように身構えているのです。謙虚な態度でいれば、周りと無用な軋轢を産むことも無く、無難な人間関係を築けます。
ところが、こうした言葉や行動は、あなたの能力の発達にとって、実は大きな妨げになります。謙虚な言動をするたびに、あなたは自分を「大したことのない人間だ」と記憶し、本来の自分よりも低いセルフ・イメージをつくってしまうからです。
たとえば、注目を浴びている経営者と、ある機会に知己をえたとしましょう。あなたが自分を大したことのない人間だと考えれば、対等な気持ちで自信を持って話をすることはできません。
「格下の私には、名刺の交換だけで十分だ」そんな気持ちでは、せっかくもらった相手の名刺もあなたの机の引き出しに永遠に眠っているだけでしょう。逆に、あなたには自分の価値がある人間だという強い気持ちがあれば、どんなに格上の相手に対しても、あなたは話したいことを率直に話すことができるでしょう。
すると、相手もそれにしっかり答えてくれますから、少なくとも人間的な結びつきをしっかりと築くキッカケが生まれます。
引用終了
一考の価値がある文章だと思いませんか?
終始お互いを高め合うオフ会でした!リッツカールトンも心地よいコンフォートゾーンであることを体感していただいたと思います。
最後にはみんなゆるんで、お肌もツヤツヤ!くて~っとしていましたよね。
![]() | まずは親を超えなさい!~最新の脳科学と認知心理学を基にした自己実現プログラムTPIE公式ブック~ (2009/07/07) 苫米地英人 商品詳細を見る |
![]() | ユーザーイリュージョン―意識という幻想 (2002/09) トール ノーレットランダーシュ 商品詳細を見る |