【野鳥】 カワセミの後ろ姿と手持無沙汰の前向き写真 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!
 
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。
 
今日の周南市は、特に暑かったですね。多分、外気は36℃にはなって居たでしょう。
 
山口市でも37℃ということで、あそこは盆地で蒸し暑いから熱中症などが心配です。
 
今日のカワセミだよりは、写真は撮れませんでしたが、上流から飛んで来たカワセミが
 
枝に“さっ”と、止まったのでカメラのSETを確認する為、下を覗いて、カワセミを見ると
 
もう、居ませんでした。つぎに見たのは、それから3時間くらい経って出かけようとしている
 
とき、下流から飛んできて、家のところで急旋回して戻ったようなので、そっと見に行くと
 
目の前に竹の細い枝に止まっていました。笹のような場所なので充分絵になると思いました
 
が、カメラは車にしまいこんでいるので、手も出ませんでした。
 
そこで、この前7月30日撮った写真をお届けします。
 
                          《2016.8.11 周南市 東郭》
 
 
 
 
イメージ 1
 
カワセミの後ろ姿
 
 
 
 
イメージ 2
 
手持無沙汰のカワセミ
 
 
 
 
イメージ 3
 
カワセミが白い喉をみせて、上空のなにかを追っています。
 
 
 
 
イメージ 4
 
今度は、上流を見ました。
 
 
 
 
イメージ 5
 
          やっと川のほうを向きました。
 
 
 
 
イメージ 6
 
             下流を向きました。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
   また、前方に向きました。急ぎの用もなくキヨロ キヨロです。
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
      また、上を向きました。面白くて仕方がありません。