翡翠(かわせみ)有情 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!
 
周南市の西光寺川のカワセミ小太郎です。
 
この写真は1月2日のものですが、カワセミがやって来た(撮影)のは、1月が5回で
 
2月は、まだ、撮影出来ていません。島田川で撮っただけです。
 
天候が不順なこともあったり、やって来ても鳴き声だけのこともあって撮影に苦しんで
 
います。
 
山口県東部(柳井)地方では、‟いかち馬” と言う言葉をよく使いますが、最初の出足は
 
すばらしい勢いで他を寄せ付けませんがすぐ息切れしてしまう馬の事です。
 
今年の撮影は、まったくこの ”いかち馬” 状態になってしまったのです。
 
でも、暖かくなる3月には翡翠もやってくるでしょう。
 
いましばらく、撮り溜めで御辛抱ねがいます。
 
 
                          《2016.2.22 周南市 東郭》
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
CanonEOS70D 1/2000ss f 5.6 +1/3 iso6400 F=300.0 EF70-300㎜/西光寺川
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
CanonEOS70D 1/2000ss f 5.6 +1/3 iso6400 F=300.0 EF70-300㎜/西光寺川
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
CanonEOS70D 1/2000ss f 6.3 +1/3 iso5000 F=300.0 EF70-300㎜/西光寺川
 
 
イメージ 7