カワセミの面白い仕草 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

カワセミ君をみていると、足場などに停まっている時でも少しもじっとしていません。
 
絶えず、頸から頭を上下しているとか、羽繕いをしているとかですね。
 
そして、高く飛ぶ他の鳥などは顔を真上に受けて追っています。
 
この日も、上空の飛行物を次第に追って行って、仰向けにひっくり返ってしまうのでは?
 
と思ったほどでした。
 
小さいのでチョコチョコ動き廻ったりして、とても愉快な野鳥です。
 
 
                          《2015.3.27 周南市 東郭》
 
イメージ 1
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=300.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》
 
 
ダウン
 
 
 
 
 
イメージ 2
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=252.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》
 
 
ダウン
 
 
 
 
 
イメージ 3
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=252.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》
 
 
ダウン
 
 
 
 
 
イメージ 4
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=252.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》
 
 
 
ダウン
 
 
 
 
 
イメージ 5
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=252.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》
 
ダウン
 
 
 
 
イメージ 6
《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +1 iso6400 F=252.0㎜ EF70-300㎜ /3.23/西光寺川》