おはようございます! 

今日の周南市は雨です。気温は10℃で大分温かく感じます。
お陰で朝寝坊してしまいました。でも誰にも文句も言われないのはちょっと寂しくて気恥ずかしい思いです。
このところ「かわせみだより」は、お魚を捕まえた写真ばかりで食傷気味になりました。
そこで、きょうは9月の写真から物憂げで田舎の川にひっそり暮らすカワセミのイメージを
投稿します。
《2014.12.11 周南市 東郭》

《CanonEOS70D 1/1250ss f9.0 +3 iso12800 F=300.0㎜ EF70-300㎜/9.25西光寺川》
逆光に、カワセミが佇んでいます。破れたラケットの上というのも頽廃的で☆ひとつ。

《CanonEOS70D 1/640ss f5.6 +5 iso12800 F=300.0㎜ EF70-300㎜/9.19西光寺川》
樹葉のなかにカワセミが置き物のようです。いつもはトリミングしますがこのほうが雰囲気
が出ているように思います。

《CanonEOS70D 1/2500ss f5.6 +5 iso12800 F=300.0㎜ EF70-300㎜/9.19西光寺川》
カワセミが上の枝に飛び移ろうとしています。川に波もなく静かな情景です。

《CanonEOS70D 1/2500ss f5.6 +5 iso12800 F=300.0㎜ EF70-300㎜/9.19西光寺川》
そんな情景のなか、音?もなく飛び立ちます。水鏡のカワセミ影のほうがハッキリして
います。

《CanonEOS70D 1/2500ss f5.6 +5 iso12800 F=300.0㎜ EF70-300㎜/9.19西光寺川》
背景は、西光寺川の水面ですが真っ白です。空の世界???