ユーロコプター現る | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

近頃、我が家の上空によくヘリコプターが現れます。
 
この日は、12月8日の9時41分のことでした。
 
下関へ行くことになっていて待っているとヘリコプターの轟音が近づいてきました。
 
カメラを持っていたので撮ってしまいました。
 
飛ぶものや、走るものならなんでも撮ってしまおうとする東郭です。
 
                           《2014.12.11 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
機体番号:JA6506
保有:朝日航洋
機種:Eurocopter AS350B3 Ecureuil
 

高性能型は動力がチュルボメカ アリエル2Bエンジンで、FADECを備える。このヘリコプター
 
は最初にエベレストに着陸した。最新型のAS350 B3/2B1は2台のデジタル式FADECと油圧系
 
統を備え、最大離陸重量は2,370kg(5,225lb)である。《Wikipedia》


FADEC(ファデック、または、フェデック)とは、デジタルコンピュータを用いて、
 
 航空機用エンジンの全ての制御を行う制御装置である。
 
 
 
イメージ 2
 
 諸元・性能
 
 AS350B3 Ecureuil
 
 
 最大離陸重量:2,250kg / 4,960 lb
          
 
 最大離陸重量(吊り下げ時): 2,800kg / 6,172 lb
 
 
 有効搭載量:1,013kg / 2,233 lb 
 
 
 標準座席仕様:操縦士1+ 乗客5/6
 
 
 
 機外吊り下げ能力:1,400kg / 3,086 lb
 
 
 エンジン: Turbomeca ARRIEL 2D×1基
 
 
 エンジン最大出力:632 kW / 847 shp(離陸出力)
 
 
 高速巡航速度:258km/h - 140kt
 
 
 最大航続距離:650km / 351nm
 
 
 
 
イメージ 3
 
   屋根にイソヒヨドリ♀がとまって、ヘリコプターを見上げていました。
 
 体長:23cm
 
 体重:61g~88g
 
 燃料:おもに昆虫
 
 英語名:Blue Rock Thrush
 
   最高高度:ヒマラヤで4,000mに生息
 
 ※注意:イソヒヨドリは、ツグミ科でヒヨドリ科ではない。