今朝の8時48分にカワセミ小太郎が早速やってきました。♪~
我が家の傍をながれる西光寺川の小枝で嬉しいお出迎えです。
そんな好意的な表現も、ここ4・5日逢わなかった、台湾旅行の好印象からかも判りません。
沢山の収穫が得られた台湾旅行の写真を整理中でしたが、例の“数打ちゃ当たる方式”なので
集中力がなくなり疲れて、家の周りを散策していた時のことです。
カワセミ小太郎が、“ツィーンツィーン” と楠の木にとまりました。
カワセミは、小枝の上であちこち向きを変えて下の川を眺めています。
今日は、滞在時間も長く5分間は、居てくれました。
なので、また、“下手な鉄砲” です。
いうまでもなく玉は外れっ放しでしたが、その中から数枚UPします。
《2013.11.13 周南市 東郭》

小太郎は、相変わらず元気です。

今は、ほとんど単独行動です。

枝の上では、あちこち首を回したり、頭を伸ばしたり縮めたりします。

やがて、足を入れ替えて反対に向きを変えました。

川を窺っています。実は、この後 川に飛び込んで魚を撮ったんです。
少し大袈裟ですが、やはり故郷の自然は変わりなく、いいものですね~。