サラリーマンは優しい | 沖縄人になりたい東京下町男の物語

沖縄人になりたい東京下町男の物語

2006年2月沖縄移住
☆2006年3月~宿&ショットバーを開店

沖縄ブログはこちらであります→http://ameblo.jp/miyu-hina/





ブログを読んでくれたサラリーマン達が我が店に心配して来てくれた


財布落としたんだってねぇ~とにこやかに来店する訳だ、、、そして励ましてくれる


昨日はお店を休んでしまった訳だけどこうやって皆、心配してくれて嬉しいですね


財布落としたことは情けなく凹みましたが取り合えず飲めっ飲めっと乾杯してくれる


東京下町、、、いい所でしょ♪情の深い人情の街ですわぃ



会計する時にも皆してチップを置いていってくれるもんだから有り難い事です


7千円の会計を1万円置いていってくれたり千円の会計を2千円置いていったりね


この店を2000年にオープンさせた時には深夜営業をしていたのでサラリーマンとの出会いはありませんでした


深夜営業(深夜1時から昼11時まで営業)の時は見事なまでに夜の仕事の面々


2年間深夜営業の店をやって3年目から夜6時から朝までの営業に変えた


そのお陰で新しい出会いが沢山あって今もいい付き合いをさせて頂いている


売上としては深夜営業の時の方が良かったんだけど早い時間からやるようにして良かったなぁと思っています


僕が人らしい生活になって来たのは一般の人達と接点を持てた事が大きいと思う


夜の仕事の仲間達も最高な仲間達なんだけど世間様からしたら大悪党な面々だからね


その環境下に居ると人間らしい生活はまず出来なくなり金銭感覚も麻痺します


一般の人達の普通な会話、普通の生活、仕事を垣間見る事がとても新鮮だったなぁ


僕が沖縄に行こうがこうやって戻って来ようが温かく喜んでくれるんだから嬉しいね


サラリーマン・・・僕がこの仕事をしてなければ出会わなかった方達が沢山居る



店を開けるとすぐにトッティが来てくれた、、、この男が最高にいい男でね


年下なんだけどカッコイイんだよなぁ、、、仕事上がりで飲みに来てくれるんだよね


お客さんから山形牛のステーキ肉を貰っていたんでそれを食べさせてあげた


1枚3000円もするステーキ肉で最高に美味かったよぉ!2人で2枚食べちった♪


うちの相方であるミユの親友2名も来てくれてね♪沖縄にも来てくれたんだよね


最初、店に入って来た時には誰だかわからなくてねぇ、失礼致しやした


『ウコンの力』を沢山プレゼントしてくれたんだけど誰だったかなぁと頭を回転させたけど思い出せない


そしたらうちの相方の友人だと言われてビックリ!オジサンになると脳が腐って駄目だね


会計も安くしてあげたのに1万円ポーンと置いていってくれるもんだから凄い子たちだ


うちの相方の友達も粋な子達なんだねぇと嬉しく感じました♪ありがとう


来週も沖縄に送金出来るように頑張りますからね!財布落としたから来週は厳しいか・・・



昨日飲み過ぎたせいか食欲もなく帰り道でプッチンプリンのデカイのを買ってみた


僕はプッチンプリンの大ファンなんだけど味が間違いなく変わったなぁ・・・


なめらかになっているし昔のプッチンプリンではなくなっちゃったんだね


昔の味と言うものにこだわって欲しかったなぁ、時代に合わせなきゃいけないのかね


うちの相方の友達からのプレゼント『ウコンの力』は明日写真に撮りまぁす


今日は早めに店を閉めて帰って来ましてこれからもう眠るところです


体調を万全にして明日から鬼のように頑張るぜぃ・・・いや、、、マイペースでやります


店は閉めたい時に閉める、それが我が店のモットーであるからね


僕の昔の名刺には営業時間夜6時~適当と記載してあった・・・適当・・・いい言葉だ


沖縄で頑張ってくれているうちの相方の為に送金出来るくらいは頑張るけどね


ではではまた明日にね