下町男の休日 | 沖縄人になりたい東京下町男の物語

沖縄人になりたい東京下町男の物語

2006年2月沖縄移住
☆2006年3月~宿&ショットバーを開店

お店、休んじゃいました・・・気分転換することに決めて飲み歩き


でも店に熱帯魚が居るんで熱帯魚にご飯だけ上げに行って来た


そしたら・・・昨日のブログを見て支援物資をドーンとお見舞いしてくれた人がいた



『お金は助けて上げれないけどこれで稼いじゃってくれ』とこんなに上等なお酒たちを♪


嬉しいねぇ♪でもこんな上等なお酒ばかり!僕が落とした金額を上回り過ぎです



財布を落としたばっかりにこれだけのお金しか残らず・・・美しい・・・



しかし・・・僕には沖縄募金があったのだ・・・店の中に皆が募金してくれたお金が♪


でもこれは皆の気持ちが詰まっているものだからねぇ・・・飲み歩きで使う事はなかった



夜の8時・・・亀戸水神駅を降りて右側に仲間がやっている居酒屋がある♪


そこで龍治兄ィの奥様と飲む事に♪歯抜けクンのお店だ♪もう6年頑張っている店



日本一の焼きそばです!これを食べた事ない人は焼きそばを語る資格なし!


夜11時くらいに中学からの後輩が合流♪そして2軒目へ深夜0時頃に移動


僕の穴場の店を後輩達の紹介したかったのだ・・・受け継いで欲しいからね♪



ここでも下町らしくチューハイで乾杯♪こうやって後輩達と飲めるって嬉しいねぇ


なかなか後輩達とプライベートで飲める機会がないもんだからお店休んで良かった


しかし後輩たちにご馳走になってしまうところがとても切なく情けない・・・


お金出そうとすると、何するんですかっと後輩達が怒るもんだから


みんなに甘え過ぎているね。。。でも気持ちがとても嬉しいね



そして深夜2時頃に3軒目・・・レアな泡盛を1本飲み干す・・・飲み過ぎだ


ここの店のママさんは僕が20歳の頃からお世話になっていて沖縄にも3度来てくれている


ここで飲んだ島酒の製造年月日を見ると・・・9月17日の製造日、僕の誕生日じゃないか!



気のいいママはアッサリと新しい箱入りのこの泡盛を1本プレゼントしてくれました♪


いやぁ、、、飲んだ飲んだぁと言う事で深夜4時くらいに4軒目に突入



4軒目のお店には昔からの悪友ノブちゃんが居るお店だ♪頑張ってるんだねノブちゃん


3軒目の店で知り合った男の子も誘いここでもたらふく飲んだ・・・


そしてこの店を出る頃にはこんな感じ・・・朝6時くらいだろうか・・・



しかし下町男の休日はこれで終わらない・・・ここから更に2軒ハシゴ・・・


僕が帰宅したのは朝9時半だった・・・帰り道の自転車、、、フラフラでした


さすがの僕も残り2軒の写真を撮る力も残ってないくらいだったょ


1人、家に帰る前にお腹が空いている訳じゃないのにカレーライスを食べて帰った


今日こそ店を本気で休みたいくらいだ・・・もう夜6時過ぎじゃないか・・・


これからシャワーして店だね、、、7時には店に到着出来るでしょう


ミカちゃん、菊リン、諏訪っち、ありがとね♪気分スッキリしやした!