日曜日っぽい | 沖縄人になりたい東京下町男の物語

沖縄人になりたい東京下町男の物語

2006年2月沖縄移住
☆2006年3月~宿&ショットバーを開店

里親を紹介しようと南部方面まで行って来ました


午前中からお昼に掛けて南部方面は嵐のような天気


でも犬とご対面してるあたりから嵐も過ぎ去って行きました



うちのピットブルのムサシもこちらから引き取らせて頂いたんですね


ムサシも一緒に連れて行き喜んで遊んでましたねぇ♪


黒い犬のドイツ犬、ロットワイラー・・・ムサシと比べてもこれだけ大きい


今回、里親になってみたいと仲間を連れて行ったのですがさすがに大き過ぎたようだ


逆にダックスフンドに惹かれてるようでして・・・確かにチョコチョコと可愛い♪


大型犬の里親というのは引き取り手が難しいですよね


とても甘えん坊でおとなしいし頭も良い、しかもカッコイイときてる


僕もムサシを飼ってみてわかるけど大型犬2匹となってしまうと厳しい


散歩が大変ですよねぇ・・・僕と相方にも仕事がありますからねぇ


何とかならないかなぁ・・・心優しい方が居ましたら連絡下さいませ


ドイツ犬、ロットワイラー3才で女の子です・・・しつけ済みで人が大好きな子です



お家へ帰るとまずすぐにお隣のオバァが野菜とドッサリとくれた


人参にサラダ菜なんかが買い物カゴいっぱいです!ありがとうございます♪


昨日は我が家に遊びに来てくれた沖縄の仲間が多い日でした




大人と子供合わせて10人来ましたねぇ♪賑やかで楽しい時間となりました♪



子供は可愛いねぇ♪まぁ、この子達が可愛いんだけどね♪


ムサシに可愛いねぇ~って言いながらギュッと抱きついたりする


屋上の水かきも手伝ってくれのは良いけど3回くらい滑って転んでたよ



空も青くて動けば暑いくらいで屋上が気持ち良かったなぁ


子供達は何でも興味持って遊びに取り入れちゃうし見ていて面白いね


子供の行動や言葉によって気付かされる事や発見もあったりする


手作りご飯を皆で食べて大家族って感じでこんなのも良いなぁと温かな時間でした



愛猫タフィは相変わらずマイペースです・・・でも最近は人恋しいのかね


誰かしらにベッタリとくっついてるんですよね


愛犬ムサシの登場でタフィの位置が脅かされてるのかなぁ


でもタフィは家の中の主で落ち着く場が出来てるので安心ですね


今日はこれから何をしようかねぇ・・・久々にする事がないなぁ


何かしらする事はあるだろうからまずは植木でも見てみるか


ではではまた明日にでも