桃土紹介(土佐山の暮らし・紅葉のトンネル) | 生活学舎桃土

生活学舎桃土

高知県土佐山の小さなパン工房。
自家栽培の野菜や山の様子をお伝えします。

      桃土紹介(土佐山の暮らし・紅葉のトンネル)

 2014年11月14日(金)、晴、今朝は特別に寒くなりました。

 朝、車のフロントガラスの夜露が凍っていました。今年、始めての寒さです。

 車の後部座席から、孫の航吾が「紅葉のトンネルができている。」といったトンネルが、見られるようになりました。

                                                               




                                                                 例年ほどの艶やかさはありません。また、紅葉している木もまばらです。

 やはり、今年は、八月の長雨が影響していて、葉っぱに、葉緑素の下地になる、カロチンやキサントフィルも育つていなかったようです。

 朝晩の寒さと、昼間の太陽が、柚子の実や木々の葉も色づかしてくれるのでしよう。