【1歳と行くディズニー】ミッキーと対面した結果 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

おはようございます。


1歳児育児中のmaruです(1歳1ヶ月)。

ばばーん。どーんニコニコ ブレてるけど、ドアップでかわいい目がハート飛び出すハート

 

昨日の記事へのコメント

ありがとうございました!

(つまみ食い後、満足して遊びに戻る姿を想像…)か〜わい〜〜〜い♡ラブ♡  やっぱり、秘密感がポイントなんでしょうかねぇ。


そして、リッチェルの引き出しロックみたいな名前のというのは…

おそらく↓こういうのですね!?👀


こういうのがちゃんとあるんだなーびっくり

全然知らなかった!っていうか、わたし何にも知らないな笑い泣き

教えていただきありがとうございます!

近いうちに購入する予感満載ですキメてる


本日は、ディズニーブログの続きです。


流れ星1日の流れ流れ星

※前回のブログに書いたところは、グレーアウトしました。

・11時半頃、シーにイン。

・アクアスフィア前でカメラマンさんによる撮影

・メディテレーニアンハーバーでカメラマンさんによる撮影

・海底2万マイル 乗船

 ↓チュロス風芋スティックを食べつつ移動。息子寝る。

・マーメイドラグーン お買い物

・アラビアンコースト ランチ(息子起きる)

・マーメイドラグーンに戻り、プレイグラウンドで遊んだり、アトラクション(ワールプール)に乗ったり。

・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 乗車

・ミッキーと記念撮影(ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル)

・散策しつつ、写真を撮ったりお菓子を食べたり、お店を見たり。

・19時半からホテルのレストランを予約していたので、

その前に息子に夕飯を食べさせるため

メディテレーニアンハーバーにあるベビーセンターを利用(18時頃)。

その後、18時半過ぎ、シーを後に。




息子との初シー、無事完走!


シンドバッドの乗船を終え、

次なる目的地は…




ミッキー!

ミッキーと写真です!!

ラブラブラブラブラブ



ランドの時もミートミッキーで

撮影しましたが、


今回もグリーティングトレイル(正しい略称(という日本語も変だが笑い泣き)がわからない)で撮影へ!



初インでは、ランドもシーも

ぜーーーーーったいにミッキーと

記念撮影しておきたかったんです。


なので、お休みだったらショックすぎるちょっと不満


無事運営していることを確認でき、

ホッとしたやら嬉しかったやら😊

待ち時間もそれほど長くありませんでした。




かれこれ40分くらい?並んだかな…。


いよいよ…


いよいよ近づいてきた…!


キャラクターは、何度間近で見ても

やはりドキドキしてしまう笑い泣き




……



おおおおー!!

きたきたきたきたー!


ミッキーだー!!爆笑飛び出すハート



 自然な表情も撮ってくれたグリーティング


あれ?昔からこんなだったっけな?知らんぷり

と思ったのが、写真の撮影方法。


キャストさんが事前にスマホを預かってくださり、たくさんいろんな写真を撮ってくれていたんです。



昔って、

「ミッキーとの横に並んでハイポーズ」

の写真だけを収めてくれて

(カメラマンさんのガチカメラと、こちらのスマホ一台にて撮影)

あとからガチカメラの写真も欲しければ

それも購入可能、というシステムだったような。



それが今では、

ミッキーと触れ合っている自然な姿を

何枚もパシャパシャと収めてくれる。

まるでウェディング撮影のようおねがい

ガチカメラはなくなっていた。


↑これ、めちゃくちゃありがたかったですおねがい



ミッキーに進呈される息子。

どうぞ。

/ ……( ゚д゚) \



🐭:ボクと一緒だね!音譜(と自分の体を指す)

/ ……(かおがでっかい…ドキドキ…) \



ミッキーが触りに来てくれました不安キューン



触れ合いタイムを終え、

いよいよ記念撮影です。




\ はい、ポーズ! /




そして最後に…


🐭:ボクのお鼻柔らかいから触ってごらん!

/ …… \



と、触らせてくれたのが

マズかった笑い泣き



確実に、ミッキーに対して


なんだこれは?


と思っているであろう息子。



だんだん、だんだん

張り詰めていた緊張の糸おねだり




プツンッハッ




うっわぁ〜ん!!大泣き

(こわい!!だれ!なに!?)


なんなの〜!?!?大泣き



息子、ミッキーの鼻を触りながら(うらやましい)泣き出したー!!



🐭:!!あせる




ミッキー、「あちゃー叫びあせるみたいなリアクションで見送ってくれました🤣



↓グリーティング終了直後の息子笑

/ なんなのあのかおのおおきなひとは!! \



そりゃそうだよね、

大きくて黒いから怖いよねねー

ごめん、ごめん🙏



\ …ぐすっ ぐすすっ びっくりした… /



はぁ、はぁ、はぁ……



しばらくなだめていると

落ち着きを取り戻し…








寝ました。笑

/ 充電します \



あまりのドキドキに疲れたんだね。

ごめんよ〜っ笑い泣き



ミッキーとの2回目の対面は、

大泣きで幕を閉じたのでした指差し




 退園時間を気にしつつ、お散歩


ミッキーとのご対面という

この日最大の目的を遂げた後は、

道なりに歩きお散歩。

/ ぐぅ \



途中、お店を覗いたり、

写真を撮ったり、ちょっとつまみ食いしたり。

トイマニもいつか息子と乗りたいなぁ照れ



大人時間を楽しみました。



この日の夕飯は、

宿泊するホテルのレストランを予約済み。


そのための退園時間に合わせて

徐々にエントランスに向けて歩き、

最後はメディテレーニアンハーバーにある

ベビーセンターへ。



 ベビーセンターで離乳食



ここのベビーセンターは、

至って飾り気のない施設です笑

なんでだろ?


↓離乳食をあげたりできるスペース。


ちょっと区民館の待合室みたいな…笑



↓授乳室はこんな感じ。



↓ベビーフードや麦茶。

基本的なところはカバーされていて安心照れ



↓ベビーカーのレインカバーも販売していました。



電子レンジをお借りして、

持参した離乳食を温めて…



息子に夕飯をあげて、

この日は終了となりました。

/ さむかったねー \






やり残したこと


基本的には満足です照れ


無理のない周り方でしたが、

絶対に外したくないところは

全て行くことができました。


動こうと思ったタイミングで息子が寝たり、

思った通りには動けなかったけれど…



道すがら↓こんなのを眺めたり、


のんびり回るのも良いものですニコニコ



 その他の、赤ちゃん連れにもおすすめアトラクション

赤ちゃんもいける、という意味では、


・アクアトピア

・エレクトリックレールウェイ

・タートル・トーク

・トランジットスチーマーライン

・キャラバンカラーセル

・マジックランプシアター


↑この辺りもいければ、とは思っていましたが、

これはまた次の機会にチュー


ただ…マジックランプシアターは、

照明の暗さや大音響を怖がって

泣き出しちゃうんじゃないかな?

というのが若干心配🤔

抱っこ紐でいけば大丈夫かな?

できるだけ端の席をキープして、

何かあれば抜け出せるようにさせてもらうのが安心かもしれませんニコニコ




以上でシーの記録はおしまいですが、

あと少しだけ、ホテル編が続きます🙇‍♀️

長くなってすみません🙇‍♀️



→やや続く。