【レポ後編】スタジオアリスでハーフバースデーの撮影。 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

テーマ:

おはようございます。


0歳児育児中のmaruです(8ヶ月)。

……不安飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

ほっぺ……手首のしわ…不安キューン



先日の続きを。



スタジオアリス、仕組みにビックリ!


衣装を5着選び、撮影開始カメラ



今回も、合間合間に撮影写真を挟んでいきます。

羊の写真、何枚載っけるのよ指差し



驚きポイントその②!


○時〜○時までスタジオ貸切

という形式ではなかったこと!びっくり



結婚式の前撮りの記憶から、すっかり

スタジオを一室貸し切って

(わたしたちだけの状態で)

撮影するもの

だとばかり思っていましたびっくり



そして、立て続けに

驚きポイントその③。


カメラマンさんも固定ではない!カメラ



わたしたちが伺ったスタジオアリスは、

スタジオが3つ(もしかしたら4つかもしれない)

うち1つは、特定キャラで撮影した人のみが使える専用スタジオなので、実質2つです。



この実質2つのスタジオで、

カメラマンさん2〜3人が

あっちこっち行きながら撮影する形。



スタジオ脇には

順番待ちしているお客さんがたくさんいて、

呼ばれるとスタジオへ入ります。

病院にで、待合室で名前を呼ばれるのを待っている時のよう。



そして、(おそらく)その時空いているカメラマンさんが対応してくれるシステムでした。



なんていうんでしょう…

一対一ではなく、

お互いに、対大勢という感じ。

伝わりにくいですね🙇‍♀️




こういうシステムだと理解した時、


なぁるほどなーー!!びっくり


と感心しました。



このシステム、正直スタッフさんは

すごく大変だと思いますが不安


このやり方であれば、

一度の時間帯にたくさんの予約を

受け付けることができる。

(売上の面から見て)効率の良い方法だなと思いました。


逆に…顧客側から見ると、

あんまりよい仕組みとは思えませんでした。

(ごめんなさい🙇‍♀️)



というのも、あいだあいだに

どうしてもスタジオ&カメラマンさんが空くまでの待ち時間が発生します。


それがまぁまぁ長い笑い泣き


わたしが撮影した日が、たまたま

ごった返していただけかもしれませんが、



衣装を着替える

 ↓

待つ……

 ↓

撮影!

 ↓

衣装を着替える

 ↓

待つ………大あくび



衣装を着替えるごとに、

結構長く待たなければなりませんでしたちょっと不満



↑夫お気に入りのクジラTシャツ。

記念に撮っておきたかったのですニコニコ



そう、1着で撮影終了ならば

きっとそれほどストレスはないと思いますニコニコ


着替え→待ち

が、一回しかないですもんね。



うちは、わたしのせいで5着だったからね。

そのぶん待ち時間も✖️5でね…ネガティブ



※以下、愚痴です🙇‍♀️

さらに、途中で「一度授乳しますか?」と勧めていただいたので授乳しようとしたら、授乳室が埋まっていて(1室しかない)。

ようやく空いたので入ったら、途端に「もう終わりましたか?」と呼ばれそうになり。「今入ったばかりなんです」と伝えても、なんとなく、まだ?ねぇまだ??という空気感笑



そんなわけで、

想像よりも撮了までに

時間がかかってしまいました。




カメラマンさんはさすがです。


文句ばかり連ねてしまっていますが🙇‍♀️、

すごい〜拍手

と思ったことももちろんたくさんありました。



まず、カメラマンさんの腕!


数人の方にお世話になりましたが、

その中のお一人がとっっっってもお上手で!目がハート



赤ちゃんを笑わせるテクニックが

ピカイチでした✨


前回の記事にも載せた笑顔の羊写真も、

その方が撮ってくださったもの。



ぷるるるるーー!!笑い

ふるっふーーぅわぁ!!キラキラ

ふううぅーー!!流れ星



と、カメラをつい見てしまう盛り上げる声や、

笑顔になった瞬間バシッと撮影してくれる腕。


赤ちゃんはこういう風に撮るんだと

勉強にもなりました◎



ちなみに夫も

「こうするとうちの子笑うんです」と

積極的に伝えてくれて、すごく助かりました。


わたしは何故か、

撮影中は静かにしてなければいけない

と思い込んでいて指差し

夫の姿を見て「あ!そうだよねびっくり」と

気付きました…笑



↑泣き喚く桃太郎。泣き声で鬼を吹き飛ばすのだ。




こんなのも着てみました。


一応スタッフの方に伺ったところ、

男の子でも、女の子のものを着用してOKとのことでした。



なので…



ちょっと憧れていた、

ドレスも着せてみました…ドキドキ

わー!!きゃわいいーー!!ラブ親バカ

近くにいた小学校低学年くらいの女の子が、すれ違いざまに「わぁ、かわいい…」と言ってくれたのが嬉しかったお願い



今しかできない、ということでお許しを。



↓加工の関係で変な構図になっていますが笑、

家族写真も撮りました。

わたしの二の腕が立派です指差し



まったく似合わなかったスーツ姿笑い泣き

なんだこのポーズ。中尾彬氏を思い出します。




あと、ミッフィーを着て撮ったのですが…



まず、理想の形を見てください。



↓コレ、理想の形。



うんうん、かわゆすです。



で、


現実。うちの子の場合。



ね、寝とる…笑い泣き



ミッフィー先輩、ごめんなさい。




あっ 起きたびっくり



\ 寝ちゃったーーニコニコてへ/




反省点。


5着は多すぎた驚き


待ち時間もあるため、

思っていたより時間がかかりました。


息子も途中でご機嫌斜めになってくるし、

申し訳なかった。反省です。


そして、5着着ると、

その分買い取りたい写真も増えるし、そういう意味でも5着は多すぎでした笑い泣き




お値段は?


正確な金額でなくて恐縮ですが…



たしか6万ちょっとくらい驚き



想定より高くなってしまったーガーン



買い取りたい枚数とセットプランを

照らし合わせて、

アルバムや壁に飾るボードなどが

セットになっているプランを選択。


そこに入りきらない分は

L版の写真(たしか商品最安値)で

買い取ることにしました。



その合計が6万くらい…。

これでも一応画像は厳選したんだよーよーよー…




はぁ、息子のハーフバースデー。

ちょっと調子に乗りすぎました絶望




商品の完成までは1ヶ月程度。


撮影してから1ヶ月程度での仕上がり。


仕上がりを待つ間、好きな写真を1枚だけ

データで落として楽しむことができますニコニコ


どれにしようか迷いましたが、

我が家イチオシの羊ちゃんにしましたニコニコ




良かったところは…


着ぐるみやドレスがたくさんあって、

その中から自由に選べること!


これに尽きるかもしれません笑


まぁそうであるが故に商品購入費が

高くなってしまったわけですが指差し

あれやこれや迷うのも

めちゃくちゃ楽しかったです。



以上、

ハーフバースデー撮影@スタジオアリスのレポでした!



ちょっと愚痴っぽくなってしまったところもあり

申し訳ないです🙇‍♀️



次は1歳で撮りたいけど…

どうするか、今からゆっくり考えようかなニコニコ

と思います。

maruのプロフィール
買ってよかった&常備しているもの
maru