フィラリアの予防が始まります | マコト動物病院日誌

マコト動物病院日誌

マコト動物病院のブログです。
スタッフ数名でブログをUPしてます。
スタッフ一同 動物大好き
動物達の為に毎日お仕事 頑張ってます。
皆様のブログからも 元気を頂いてます。

 

緊急事態宣言に伴う当院の対応⇒コチラ

 

今年も6月からワンちゃんのフィラリア予防が始まりますしっぽフリフリ

フィラリア症はワンちゃんが感染し重症化すると死に至ることもある病気ですもやもや

お薬や注射で予防ができる病気ですので、予防を行ってあげてくださいお願い

 

ハートフィラリア症とは?⇒コチラ

 

 

当院では、お注射と飲み薬の2つをご用意しています。

 

 

〇お注射

 

≪メリット≫

sei1度の注射で1年間効果があります

sei飲まない、吐き出してしまうという心配がありません

sei毎月飲ませる手間が省け、飲ませ忘れる事がなくなります

 

≪デメリット≫

sei他のお注射と一緒にはできません

seiお注射すると3日間シャンプーや激しい運動はできなくなります

sei他のワクチンと同様、まれに副作用が出る場合があります

       

○飲み薬○

当院では、6月から11月まで毎月1個ずつ飲ませて頂くよう処方しています。

 

≪メリット≫

seiフィラリア症以外の回虫など他のお腹の虫の駆虫ができます

sei美味しいのでご褒美になります

 

≪デメリット≫

sei月1回飲ませるので、うっかり飲ませ忘れる可能性があります

 

 

札幌で11月に蚊なんてでるの?と質問を受ける事が多いのですが、もし10月に蚊に刺されて感染していた場合、11月の最後のお薬で駆虫することになります。

忘れずに、11月に飲ませてあげて下さいお願い

 

 

先日愛犬を連れて(人のいない時間帯に)公園に行ってきましたチューリップ赤

もうすぐ14歳になるおばあちゃんですが元気です照れ

 

お家時間が増えている中、お庭でガーデニングをされる方が増えているとか。

札幌はチューリップが見頃です晴れ

路肩に咲いていたチューリップをパシャリカメラ

当院のある白石は薔薇の街でもあります。

例年7月くらいになると、環状通の中央分離帯に見事な薔薇ロードができるので、病院に来院される際は是非意識してみてくださいウインク