年末年始にかけて注意する事 | マコト動物病院日誌

マコト動物病院日誌

マコト動物病院のブログです。
スタッフ数名でブログをUPしてます。
スタッフ一同 動物大好き
動物達の為に毎日お仕事 頑張ってます。
皆様のブログからも 元気を頂いてます。

こんにちは、看護師のあべてんとうむしです雪


年末が近づいてきましたね!

やはり12月も半ばに入るとなんとなく落ち着かなくなってきますね~ダッシュ!


さてさて、昨年もお伝えしましたが、年末年始は誤飲の事故が多くなります注意

今年もいくつか注意事項をあげたいと思います!!


12月はクリスマス会に忘年会、年を越すと新年会など、たくさんの人がお家に集まってご飯を食べる機会クラッカーが多くなると思います。


そこで注意なのが、誤食です泣く


誤食についての記事⇒コチラ


特に多いのがクリスマスクリスマスリースチキン骨付きチキン 2ですチキン
丸呑みしてしまった場合、胃や腸にひっかかって、詰まってしまう事があります汗


飲み込んですぐの場合は病院で吐き出させる事ができるかもしれないので、もし『飲んじゃった!』という場合はご連絡下さい。


来院される際は、飲み込んだものと同じものをご持参頂けますと診察がスムーズに進みますので、ご協力お願い申し上げますお願いクマ


他に注意するものは・・・


ポインセチアポインセチア
プレゼントのリボン・ヒモプレゼント
お餅おもち
おせち料理に入っている竹串串揚げ


などです。


盗み食いだけではなく、食べ残し、ごみ箱の管理もお願いしますうさ・ペコ


この時期は誤飲だけではなく、見慣れない人がたくさん来る事でのストレスでお腹を壊してしまったり、他にも、美味しいものをたくさんもらう事で下痢をしてしまう事もありますので、普段と違うものは程々が良いと思います苦笑


せっかくのパーティですので、楽しく過ごせるよう皆で注意して、良い年末年始お過ごしください音譜音譜




そしてそして、、、病院で飼っている猫のカンちゃんにちょっぴり良いことがありましたきゃぁ~



近々お伝えしたいと思います好