こんにちは
、看護師のあべ
です
、看護師のあべ
です
もうすぐ10月、朝晩は札幌は冷えてきましたね

お布団から出にくくなる季節になってきました

寒いのは人間だけではなく、もちろんワンちゃんやネコちゃんも同じです

昔はワンちゃんは雪が降ったら庭かけ回り~なんて歌もありましたが、今のワンちゃんは寒がりです



もちろん、寒いのが全くへっちゃらなワンちゃんもたくさんいますが、小型犬やネコちゃんは寒がりさんが多いですね

寒くなってくると筋肉が固まり、ソファから降りる、寝て起きて急に動くなど、ふとした時に関節や脊椎(首や腰)を痛めやすくなってきます。
当院でも、寒くなってきて関節痛などで来院するワンちゃん、ネコちゃんが徐々に増えてきています。
そこで、今日は当院で扱っている関節のサプリメントをいくつかご紹介したいと思います

もちろんサプリメントですので、効果には個体差などがありますが、飲んでおく事で予防につながりますので、関節や脊椎を痛めたことがある子、高齢で歩くのがおぼつかなくなってきた、というワンちゃんやネコちゃんは、一度試してみるといいかもしれないです

緑イ貝・タブ(犬)
やわらかいチュアブルタイプで、嗜好性や食べやすさは◎
5kgで一粒の半分、一瓶30粒入りなので、5kgの子で2か月もちます。コストの面でも扱いやすい
食物アレルギーを起こしにくい、七面鳥やタピオカが原材料
緑イ貝とは?
抗酸化酵素
ムコ多糖体(コンドロイチンやヒアルロン酸などの栄養や水分供給)
グルコサミン(軟骨生成)
発酵コラーゲン(軟骨に弾力を与える)など、関節を滑らかにする栄養素を豊富に含んだ、二枚貝。
人間でも注目されている食材です。
プロテクタブ(犬猫)
天然の緑イ貝を配合
上記の緑イ貝の効果の他、オメガ-3脂肪酸(ETA,EPA,DHA)を配合
抗酸化酵素、ムコ多糖体、オメガ-3脂肪酸は老化予防や美容にとても役に立ちます
海鮮風味で嗜好性が高い
小さい粒で、小型犬や猫ちゃん向
5㎏毎に1日1粒、全部で1箱30粒
国産品
セラクイン(犬猫)
コンドロイチン(軟骨健康維持)、グルコサミン(軟骨生成)配合
クルクミン(ウコン)を配合 (クルクミン・・・抗酸化物質で、関節はもちろん、肝臓の健康維持、アルツハイマー病などへ効果)
嗜好性が高いチュアブルタイプ、砕いてあげてもOK
大型犬用、小型犬用と2種類から選べます
小型犬用⇒5㎏1日1粒、大型犬用⇒10~20㎏1日1粒
シロップのサプリメントですので、高齢の子でも与えやすい
グルコサミン(軟骨生成)、メチルスルホニルメタン(コラーゲンの原料)を配合
ビタミンB群(神経細胞の健康維持)、クルクミン(ウコン)配合
一瓶60ml、5kgで1ml(1プッシュ)
国産品
椎間板ヘルニアなど首や腰を痛めやすい子向
大きさの違い
関節のサプリメントは多種多様で、どれにすればいいの?とお困りの飼い主様は、今回ご紹介した記事が少しでもご参考になれば幸いです

今日ご紹介したサプリメント以外にも、もっとこんなサプリがあって、効果が出たという飼い主様は、そっと教えて頂けると嬉しいです



他に気になる事やもっと詳しく知りたい、という飼い主様は、お気軽に当院までご相談下さい


















