大雄山 最乗寺(1)特別祈祷とパワーウォーター | 光をあつめて

光をあつめて

スピリチュアルな視点で見た日常や不思議話を綴っています。

神奈川県にある大雄山・最乗寺は、

箱根・足柄山の中腹にある曹洞宗の名刹。

 

最乗寺は祈祷寺として有名で、

(1)の記事では冬の陣、こちらで行われている特別祈祷と

パワーウォーターに触れてみます。

 

 

 

我が家ではこちらで毎年特別祈祷を受けるのですが

最乗寺は曹洞宗の三大祈祷所、迫力ある御祈祷を

一度体験したら、他では物足りなくなります。

 

 

境内に湧き出るパワーウォーター、金剛水。

 

名の通り硬水のような口当たりです。

 

 

 

結界門と御供橋。
門の両脇には結界を守る天狗像。

 

 

境内の堂塔は30以上あり、

境内を流れる水は辺りの空気を洗い浄めながら

勢いよく流れ、奥に進むにつれ空気の質が変わっていきます。

 

 
いくつもの結界をくぐり、階段を登りって
目的の御真殿に到着しました。

ここでは道了尊をご本尊として、脇には大天狗と小天狗がお祀りされ
色々な願い事をかなえてくれるご祈祷が行われます。

 

 

 

特別祈祷(一万円~)を受ける方のみ御真殿に入場できます。

御祈祷は、法螺貝と大きな太鼓の音で始まり

高僧と若い僧侶6~8人が猛烈な速さで般若心経を唱えながら、

大般若経600巻を転読します。

 

転読とは一枚につながった経本の表紙と裏表紙を持ち、

アコーディオンのように弧を描きながらページを

めくっていきます。山のように積まれた経本が次々と転読され、

大きな掛け声とともに読経はクライマックスへ・・・

 

 

は~今回もすごい迫力でした~。

 

ここでは参道を歩きながら、または御祈祷の最中に

何かが剥がれ、取り去られる感じを受ける人も多いそうです。

 

 

御神殿脇に奉納された大下駄。

 

 

導了尊様。

了庵慧明禅師の弟子だった道了尊は、師匠の

了庵慧明禅師が最乗寺を建立することを聞き

近江の三井寺から天狗の姿になって飛んできて

神通力を使って谷を埋めたり、

岩を持ち上げて砕いたりして寺の建設を手伝い、

了庵慧明禅師が75歳でこの世を去ると、

寺を永久に護るために天狗の姿に化身して舞い上がり、

山中深くに飛び去ったといわれ、

以来、寺の守護神として祀られています。

 

 

 

道了尊様は十一面観音様の化身といわれているそうです。

 

(2)夏の陣につづきます