大人も楽しいリトミックの会♪②はいただいた感想から^^ | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

名古屋市で赤ちゃんともっと心が通じ合う

タッチケア(ベビーマッサージ)をお伝えしています。

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 五感を育てるママの学校 ママもベビーもハッピーに♪

 タッチケアMOON (←クリックするとHPへ飛びます^^) の 

なかじまなおこです。

タッチケア ベビマ 赤ちゃん 生後3カ月 生後4か月 生後5か月

 

ブログをお読みいただきありがとうございます^^

 

 

ベルサークルメンバー募集中ですベル 

①第16期 (島田サイエンスホーム中日本会場) 11/1~スタート 全て(金) *お席うまり始めています

 

②第17期 (天白区ほっと平針会場) 11/19~スタート 全て(火) *こちらまだまだ募集中♪

 

 

生後2~7か月の赤ちゃんとママの限定サークル。
全8回を同じ場所、同じメンバーで過ごしますよ^^
詳しくはこちらをご覧ください→

べびぃたっち子育ちサークル

 
今回のイベントリトミックは
Aクラス 1歳6か月~2歳7か月 8組親子さん
Bクラス 1歳~1歳5か月 11組親子さん
Cクラス 3カ月~1歳1か月 12組親子さん
のけっこうな人数で楽しみました♪
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
年齢別で分けたことによって
できること、できないことがより鮮明にわかりました。
(私がね💦)
 
そういった発達の順序・身体と心についてはちょっと大きな子を見続けていくことで
具体的に分かったりしますよね。
 
 
例えば ズリバイからハイハイになる、
そのうち座って、立ち始める。
ってことは目に見えてわかることですが
 
もーーっと大事な内面がどうなっているか?を
観察することが 大事♡
 
 
そんな大事なところを見てくれてたママからの感想はこちら
 
音楽はもともと好きで よく身体を動かしていたけれど ピアノのリズムが変わると、それに合わせて身体の動きもリズムをとっていたのは 今日初めて気づきました!
 

音をよーく聴いてて 動きを変えたんですねー♪ 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 

 

 

ドレミファソラシドの音に合わせて輪っかを歩けたこと!
 

  しっかり音を聴いて歩けてたね!

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

リズムに合わせて上手にジャンプしていた!
 

ジャンプができるようになるのも 成長した証拠です^^

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

みなさん ちゃーーんとお子さんの様子を見ていて

すばらしー!

 

この感想はAクラス 子どもの月齢が1歳半以上です。

このあたりになると 自分の意志でしっかりと身体が動かせるようになってきますね。

 

その時、

できなかったことに注目せずに

 

できてたことを ぜひお子さんに直接言ってあげてください

 

 

できていなかったことを 言ったとしても なーんにもいいことは起こりません。

 

 

できていること、得意なことを

どんどんと口に出して伝えるということが

何よりも大切なことになります。

 

 

自己肯定感を上げていきたいと考えているママなら・・・・・必須!(笑)

 

 

 

得意顔になって いろんなことに挑戦できる心にもなりますね^^

 

 

 

どんどんと子どもの心を乗せていきましょう!!

 

 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 

 

 

そして

「いつもの場所で」

「安心なママと」

「一緒に楽しむ」

ということが大事だな~と

久しぶりのお子さんを見ていて思いました。

 

 

 

保育園に行っているお子さんにとっては

もう「保育園がいつもの場所」なんです。

 

 

「保育園」と「保育士さん」がいつものところになっているので

そちらに安心感を得ています。

 

 

 

久々に わたしのタッチケアMOONの空気に最初はとまどうお子さんがいるのは当然です。

あとはちょっと眠い時間帯だったということもあります💦

 

 

 

泣いていたお子さんもいましたが

それもちゃんと 「いつもの保育園」になじんでいる証拠ですよ^^

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

行動力バツグンなママの中には

あれこれと毎日別のところに行ってみたい、と思う方がいますよね。

育休中に行ってみたいところがたくさんある!とかね^^

 

 

 

どこに行くとしても その時はママと一緒なので

安心感もあってしばらくしたら慣れると思うのですが

もし場所見知りが激しくて、、、と、

お子さんに影響が出てきていると感じる方は ウチの子ってどれくらいの時間があったら この場所に慣れるんだろう??と観察してみてくださいね^^

 

 

 

ちょっと場所見知りが激しすぎる???と思うお子さんでしたら

「この子、周りの様子がよくわかって賢いんだわ^^」とまずは思ってね。

 

 

 

それからちょっと新しい刺激が多すぎるのかな?出かけすぎなのかな?

 

安心感を得られる体験が減ってるのかな?っていう目でも観察してみてくださいね^^

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
※ こちらはズンズンと1人でどこでもOKタイプ♪

 

 

お子さんの性質にもによりけりかな、という部分もあります。

 

お出かけが多すぎるということを否定しているわけではなく ってね^^

 

 

いろーーーんなところに 積極的に出かけて行っても 全く 場所見知りもせず、人見知りもせず、、、という お子さんもたくさんいます。

 

 

もしちょっとあちこち出掛けすぎかな〜と思われたなら、

お気に入りの場所を1つか2つを交互に行けるといいのかも。

単調にならず、心と脳を忙しくしすぎず・・・

 

 

ようは バランスなんですね^^

 

 

ま、言うはやすし、でごめんね~~~^^

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 

 

 

子どもとの生活で大切なことは

 

子どもをよく観察する!

 

です^^

 

 

 

子どもの気質、性質はどうなのかな?

大勢の中で楽しそうなのか、

ママと二人でいるのが楽しそうなのか、を良く観ることが

シンプルな子育てにつながっていきますよ。

 

 

気質は変わらないと言われています。

小さなころのことはずっとつながっていきます。

 

けれど 関わり方によっては 変化がありますので

もう少し気長にいってもいいかもしれませんね^^

 

悩みは最小限に^^

 

ママたち♡ いつも応援しています(^^♪

悩んだときは いつでも来てね♡

 

 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 

  

 
ただいまタッチケアMOONで募集しているのは 生後2か月〜7か月の赤ちゃん限定のこちら → 

べびぃたっち子育ちサークル 

 

 

11月スタート時点で2ー7か月です^^

2019年 4月・5月・6月・7月・8月・9月初旬 生まれの赤ちゃん、ぜひいらしてねー♪

 

 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月 

 

赤ちゃんが産まれてすぐの大変な時期に
夫以外の大人と話せる!
同じ産後2カ月〜7カ月の子育ち仲間ができる!
タッチケア(ベビーマッサージ)が覚えられる!
 べびぃたっち子育ちサークルへぜひお越しくださいね^^

ぜひお仲間になってくださいね💗

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

タッチケアで親子がもっと仲良く、

赤ちゃんがもっと元気に!

 

子どもと共に育ちあう、そんな仲間が作れる

そしてママが自信を持てる

べびぃたっち子育ちサークルです^^

 

キラキラキラキラキラキラご縁ある方と出会えますようにキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ ラブラブ

 

 

インスタグラムラブラブ

関連画像

 

読んでいただきありがとうございますドキドキ

応援クリックもありがとうございますドキドキ

 

  

ベビーマッサージランキング

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村