大人も楽しいリトミックの会開催しました♪ ① | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

名古屋市で赤ちゃんともっと心が通じ合う

タッチケア(ベビーマッサージ)をお伝えしています。

 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 五感を育てるママの学校 ママもベビーもハッピーに♪

 タッチケアMOON (←クリックするとHPへ飛びます^^) の 

なかじまなおこです。

タッチケア ベビマ 赤ちゃん 生後3カ月 生後4か月 生後5か月

 

ブログをお読みいただきありがとうございます^^

 

 

ベルサークルメンバー募集中ですベル 

①第16期 (島田サイエンスホーム中日本会場) 11/1~スタート 全て(金) *お席うまり始めています

 

②第17期 (天白区ほっと平針会場) 11/19~スタート 全て(火) *こちらまだまだ募集中♪

 

 

生後2~7か月の赤ちゃんとママの限定サークル。
全8回を同じ場所、同じメンバーで過ごしますよ^^
詳しくはこちらをご覧ください→

べびぃたっち子育ちサークル

 
念願だったリトミックの会を開催しました!
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
タッチケアをするスタートは2カ月からの赤ちゃんを受付しています。
 
 
本当は生まれてすぐにするのがいいんですが
生まれたての赤ちゃんを連れての外出は難しいこと、
せめて1か月検診後に・・・とも思うところがあります。
 
 
お家に帰ってきたら
おむつを替えるときなどに 身体をさすりさすり~してあげると
成長が促されますのでやってみてくださいね^^
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
*0歳代でもリトミックは楽しそうだね~♪
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 
0歳代を過ぎて1歳になるころから
身体が自由に使えてきます。
 
そこで!音楽に合わせて動かすことのできるリトミックはおススメなんですよね~
 
定期的にされてるところは少ないのかなぁ?
行きたいと思ってるけど、行くところがない!とよくお聞きします。
 
 
なのでずっとタッチケアMOONでも 取り組みたいと考えてはいたんです。
 
やるからには本物の先生を!と思っていたところ
ようやく、ようやく べびぃたっち子育ちサークルの卒業生ママから発見(^^♪
 
音大を卒業されて リトミック研究センターのディプロマも取得されているママ。
育休中の間にぜひ♪とお願いして イベント的に開催することができました^^
 

先生いわく、
音楽をよーーく聴く、それに合わせて動きを変える、ということが
子どもの発達にとってもいい影響があるそうです^^
 
ぴたっと止まることも大事な動きだそう。
 
 
大きい子クラスのみんな音楽を聴いて動けていましたね~。
先生の言ってることも理解して行動できる!すばらし~~♪
 
 
 
年齢別で分けたので 発達の違いも目に見えてわかり
楽しかったわぁ~♪
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
卵の形のマラカス風なのを振って聴くって「聴覚」 と「触覚」
 
 
シフォン布をフリフリしたり、上に放り投げたりって「視覚」とピアノの音に合わせる「聴覚」と「触覚」
 
 
パパやママとくすぐりあっこの身体を使う、抱っこしてぐるぐる回る、たかいたかい~をする「触覚」
 
 
全部音を聴きながらするので 「聴覚」が優位のリトミックですが
ほかの五感の感覚もしっかりちゃん使うということが
こういった体験を通すとよくわかりますよね。
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
大人の方たちはどうでしたでしょうか~?
 
 
子どもよりも 知性も理性も 知識もある大人。
 
「今は、フリフリしたから 次は投げるだな」 とか
「この音をしたから 次はぎゅーだな!」とかの
想像の方が先に立ちませんでしたか?
 
 
 
子どもや赤ちゃんの方が
五感力が高い!と私がお伝えするのは 
ちゃんと音を聞き分けて動いていることが
リトミックの時間で分かったよね~~~?
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月
 
子どもは今はまだ想像力が低い、先を見通す力が低い、
理性も知性も知識もまだまだこれから!
 
 
 
それはあとからどれだけでもついてくるので
それよりももっともっと五感力を鍛えて
こういった理性や知性がまだない状態を楽しんで欲しいということをお伝えしたいです(^^♪
 
 
たくさんの五感を刺激して子ども時代を送っていったら
いろんな目には見えない感性がどんどんと鋭くなっていきます。
 
 
そしてその上に知性と知識、理性が乗っていけば
それはそれは最強子どもができますよん(^^♪
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

赤ちゃん、まずはタッチケアで触覚を刺激していきましょう~~(^^♪

 

少人数クラスではクウネルアソブレッスンを終えた方が多くいらっしゃいます。
そういった方を中心に外のお散歩もしていきたいと思いますので
お楽しみにね~~~♪
 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

  
  
 
ただいま 11月スタートメンバーさん募集中です☆ 

べびぃたっち子育ちサークル 

べびぃたっち子育ちサークルは2~7か月限定なので

ただいま 募集の赤ちゃんの月齢は

3月・4月・5月・6月・7月生まれの赤ちゃんです。

 

 
 
子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月 

 

赤ちゃんが産まれてすぐの大変な時期に
夫以外の大人と話せる!
同じ産後2カ月〜7カ月の子育ち仲間ができる!
タッチケア(ベビーマッサージ)が覚えられる!
 べびぃたっち子育ちサークルへぜひお越しくださいね^^

ぜひお仲間になってくださいね💗

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

タッチケアで親子がもっと仲良く、

赤ちゃんがもっと元気に!

 

子どもと共に育ちあう、そんな仲間が作れる

そしてママが自信を持てる

べびぃたっち子育ちサークルです^^

 

キラキラキラキラキラキラご縁ある方と出会えますようにキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ ラブラブ

 

 

インスタグラムラブラブ

関連画像

 

読んでいただきありがとうございますドキドキ

応援クリックもありがとうございますドキドキ

 

  

ベビーマッサージランキング

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村