勇気。成功する陰キャ社長には勇気がある、イマイチさんは勇気不足


人生が変わらない人について。

はい、私は、ぼっち起業家の杉本幸雄(スギモトユキオ)です。
関わる人みんなに人生で勝ってほしい、という想いで、
約20年前にコンサルタント業で起業をしました。これまで2万回セッションして、110億円以上売りました。本は4冊出版して、次の5冊目は「陰キャの人の起業本」で、あと数ヶ月後には◯◯◯出版さんから新発売になる予定です。

クライアントで、人生を逆転できた人もいますし、
ほぼほぼ全く変わっていない、
そういう人もいます。

私はと言うと、小学校5年生の時に、「人生を勝ちたい」、「変えたい」と思って、
行動を開始しました。猛勉強をスタートさせました。それまで全く勉強をしたことがなくて、学校でもずっとうわの空で、算数の九九も知りませんでした。

その時の行動量、選択を今思うとすごい勢いがあったと思います。

人生変わらない人には、共通したある課題があります。
それが、小5当時の私にはありました。
それは何かというと、【勇気】です。

覚悟をしていないから、人生を変えるほどの挑戦ができません。
人生を変えるほどの挑戦とは、
自分の現状を大きく変える可能性のある行動をするということです。

新しい場所に引っ越すとか、
新しいことに投資をするとか、
人間関係を一変させるとか、様々な形でやることができます。

これらの挑戦は、自分自身の生活、視点、能力を大きく変える可能性があります。
しかし、これらの挑戦を行うことは、多くの不確実性とリスクを伴います。

新しいことを始めることは、
失敗する可能性、批判を受ける可能性、期待外れの結果による可能性など、
さまざまな恐怖を引き起こします。
これらの恐怖は、人々が挑戦から遠ざかる一因です。

勇気とは、恐怖や不確実性に直面しても、自分が正しいと信じる行動を取る能力を指しています。
したがって、人生を変える挑戦ができていないのは、
この勇気が欠けているからです。

勇気は、経験とか、自己信頼を通じて育てることができます。
小さな挑戦から始めて、自分の能力と自己効力感を強化することで、
大きな挑戦にも次第に対処できるようになります。

また、自分自身の価値観と目標を明確にすることも重要です。
自分が何を達成したいのか、自分が何が重要かを理解することで、
恐怖を超えて向上する動機付けをつかむことができます。

勇気を持って、自己信頼を強化することで、
人生を変える挑戦を行うことができるようになります。
それが、真の成長と自己実現への道です。

勇気とは、恐怖や不確実性に勝ち、自分が正しいと信じる行動を取る気概のことです。

私は9月から、人見知り経営者のための交流会、カッコイイ大人【陰キャ✕自由が丘】支部をはじめます。リアル会とZOOMの会を用意しております。コンセプトは、【基礎教養、稼ぐ、勇気】です。稼ぐ能力を高めることを目的とします。稼ぐための勉強とマインドセットを提供致します。