貧乏性から脱出して、月100万円稼いで欲しいです。


自分は、コンサルタントで起業して約20年、110億円売りました。本は4冊商業出版しています。ここまで来るまでに、色んな変化、成長がありました。


いつものブログを今日は、カジュアルに書き換えてみました。

---

俺は昔、貧乏で貧乏くさいやつだった。陰キャでぼっちだったのは子供の頃から変わってない!


俺の人生のドラマとか、感動とか、そんなのを話しながら、どうやって成功モードに入ったのか、教えてやるよ。


特に、陰キャだったり、ぼっちだったり、人見知りだったりする内向的な起業家の人には、貧乏くさい考え方をしてると、ダメだぜ。早く、ダサいやつからカッコいいやつになれるように、思考を変えなきゃな。陽キャになったり、騒がしくする必要は全くナイ。陰キャは陰キャのまま、ぼっちのままで大丈夫だぜ。


貧乏くさいって何かって?


ここで言ってる貧乏くさいってのは、心が貧しいってことだ。収入が多くても、心が貧しいやつはいっぱいいるぜ。本当にさ、月200万円の貧乏人も俺のクライアントにいたんだから。


心が貧しいってことは、考え方や行動にも出るから、お金もどんどん減っていくんだよ。


俺もそうだった。


なんで俺が貧乏くさいやつだったかっていうと、

貧乏に育ったからさ。

・お金がないから○○できない

・諦めるのが当たり前


っていう感じになってたんだ。


この癖がついちゃって、子供の頃からやりたいことよりも「お金がかかるかどうか」を一番に考えるようになってたんだよね。


だから、

普通の子供と比べて、やったことがないことがめちゃくちゃ多かったんだ。


それに、

何かを選ぶときや決めるときも「値段」が一番の基準になってたんだ。


美味しいものを食べたいとか、面白いことをやりたいとかじゃなくて


「安いからこれにしよう」

「タダだからやろう」


っていう感じだったんだ。


実は「お金が欲しい」って思ってもなかったんだよ。

諦めてたからさ。


これが33歳くらいまで続いてたんだけど、今思えば、つまらない毎日のくり返しだったなって思うよ。本当にさ、明るい未来なんて想像したこともなかったんだから。


貧乏くさいやつの4つの特徴ってのは、こうだぜ。


1.「できない理由」ばっかり探して、「こうすればできる」を探さない。すぐに、諦める。

2.コツコツやるのが嫌いで、すぐに結果を求める

3.小さな変化を大事にしないで、結果だけ見る(成長や変化をバカにする)

4.必要ない心配をする

(デメリットやリスクを異常に怖がる、損するのが大嫌い)


このうち、1つでも当てはまるなら、考え方や感じ方を変えていったほうがいいぜ。


貧乏くさいやつからカッコいいやつになるには、どうすればいいかって?


俺の場合、貧乏くさいやつからカッコいいやつになった方法は、めっちゃ簡単だった。


「付き合う人」と「いる場所」を変えたんだ。


特に大人になると、自分ひとりで考え方や感じ方を変えるのは、ほとんど無理だと思うよ。


だからまずは、自分がいる場所から変えていくってことだ。


そうすれば、だんだんと、考え方や感じ方も変わってくるよ。


具体的には、こうやって変えたんだ。


【付き合う人】

・家族や会社の同僚や上司とか

→お金持ちや経営者や起業仲間とか


もちろん、今までの人付き合いは、全部切ったよ。

モチベーションを下げるやつはいらないし、邪魔になるからさ。


「付き合う人を増やす」のは、すごく難しいことだから、「付き合う人を変える」んだ。ガッツリ、前の人間関係は捨てるんだ。


【行く場所】

・安いスーパー

→デパート


付き合う人と、行く場所をガラッと変える、一番早い方法があるんだ。


それは、


お金持ちエリアに引っ越すことだ。部屋は、ボロでもいいから、自分の住んでるところのお金持ちエリアに引っ越すんだ。


そうすれば、加速度的に、お金持ちの考え方や感じ方を身につけることができるよ。


「成功してる人は、なんで成功してるのか、自分と何が違うのか」もわかってきたよ。


まず、見た目に気づいたよ。


お金持ちや成功者は、いつもジャケットを着てるんだ。


それに、

デブはいないんだ。


それから、

起業して自分の商品やサービスで成功してる人は、絶対に自己投資をしてるんだ。


お金の使い方には

「消費」

「浪費」

「投資」

があるけど、

俺はその意味が本当にわかったんだ。


それに、リスクもちゃんと理解してビジネスをしてるんだ。


「自分のサービスで人の役に立ちたい」って思うと、リスクがあってもやる気になるんだ。


そういう気持ちに触れることで俺はだんだんと

カッコいいやつになっていくことができたんだ。


君にもぜひ場所を変えて、カッコいいやつになって、今までと違うことをして、満足できる結果を手に入れてほしいと思うよ。





 最新刊

 

杉本幸雄の本