下請けから抜け出したい士業やコンサルタントの集客法
コンサルタントや士業、講師などの先生の中には、
下請け的に仕事をしている場合があります。
それは、エージェント的な派遣会社に登録をしていたり、
同業者や類似業者からの発注を請けて、外注先として働く場合などです。
コンサルタントや制作系なら広告代理店からの発注もあります。
これらは、指導する相手や実務の相手と直取引の関係性でない、
つまり【下請け仕事】です。
下請け仕事のメリットは、自ら営業開拓をしなくてもオッケーということですが、
デメリットが多くて、
ツライです。
条件交渉出来ないのはもちろんですが、
顔色をうかがう相手が
・仕事をもらっている相手
と、
・仕事をしている相手
の
2者におよんで、面倒臭いこと、甚だしいです。
例えば、
わたくしは、ほとんど下請け的に仕事をしたことがありません。
なぜなら、
自力で営業をして、顧客を自分で選んで、当然、直取引をしているからです。
下請けから抜け出したい、直取引をしたいコンサルタントや士業の先生にお勧めの集客法の最先端が、TikTok集客です。
まじめな士業とコンサルタントのためのTikTok集客ノウハウ
https://4v46u.hp.peraichi.com
おかげ様で、ベストセラー1位になりました。士業やコンサルタントのTikTok集客法


